• 締切済み

家計診断してください

 現在旦那31歳、息子が8ヶ月の三人で暮らしてます。旦那は自営業(フリーエンジニアなので社会的にはフリーターかも)で収入は安定してません。8月の収支で診断お願いします。貯金が出来ないんです・・。  家賃・・・90000円(駐車場込み)  食費・・・70000円(外食込み)  光熱費・・20000円  通信費・・30000円(固定電話5000円、携帯・・20000円(二台)インターネット代込み)  車関係・・35000円(ガソリン・・20000円、自動車保険・・15000  生命保険・22000円(旦那・・・14000円、妻・・7200円)  保険の年金型18000円  健康保険・・55000円(会社ではないので国民保険ではないです)年間450000円払う予定  日用品・・・20000円  医療費・・・9000円(化粧品込み)  被服・・・・5000円  この状態なのでこづかいはなしです。どの部分を節約するのが一番ですか?旦那が自営業なので健康保険とか住民税(今年は既に一年分560000円払いました)がまとまってきます。 生命保険も自営業の分心配で掛けてます。ちなみに年金は払ってません・・・。悩んでます。よろしくお願いします。    

noname#100948
noname#100948

みんなの回答

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.6

失礼ですが、その住民税と国民健康保険の金額は、 ご主人のみの去年の所得で決まったと思ってよいのでしょうか? 質問者様は去年は妊娠中で税金がかかるほどの所得がなかったとしたら ご主人の去年の収入は750万ぐらいはあったことになるのですが・・・。 息子さんが去年の生まれか今年に入ってからかでも変わりますが もし700万もなかったなら、確定申告の内容を確認してみてください。 収入が安定しないとはいえ今年も同じぐらいの収入があるなら (8月の支出だけでの判断では無理がありますが) 貯金ができないということはないと思います。 国民年金はきちんと払うことをお勧めします。 2人分で年間35万ほどですが、税金や国民健康保険料が 10万以上安くなります。 (所得税で7万・住民税で3.5万・保険は地域差があるので不明) 数年後には保育料にも影響すると思います。 生命保険・自動車保険の内容が不明ですが、自営業の方なら 傷害保険も入っておいたほうがよいと思います。 入院するほどではないがケガで仕事ができない場合の足しになります。 保険に対する価値観は人それぞれですので一概に言えませんが 質問者様は生命保険ではなく医療保険でも良いかもしれません。 家賃と光熱費以外は皆使いすぎと思いますが、 固定費(保険・携帯プラン・プロバイダー等)は見直して 流動費は日々意識して節約するしかありません。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

先ず、収支と言っても収入も書かれていないような…。それから、8月だけの収支だけでは診断し難いです。最低1年単位(季節の違いや税金の関係)でないとブレが大きくなります。一月で見る場合は、毎月掛からない費用は積み立てておくのが良いでしょう。税金や車検等がそれに当たります。 それは置いといて… 食費が高過ぎます。外食が多過ぎるか高い店に行ってるのでしょうか?外食しなければ半分位が普通でしょう。光熱費も少し高めです。通信費は仕事にでも使われてるのでしょうか?個人的に使用しているならこれも高過ぎです。家でネットが出来るなら、携帯電話でウェブを見るのは止めましょう。ちなみに、うちは同じ条件で10,500円(携帯2台5,500円、残りはADSLと固定電話、携帯の無料通話だけで収まるので固定電話の基本料は315円だけ)です。保険関係は補償内容が分かりませんが、本当に必要なものなのでしょうか?例えば、奥さんには収入が無いので“基本的に”死亡保険は必要ないでしょう。日用品も高いですね。日用品で一纏めにせず、項目を分けた方がよい物も含まれてるような気がします。 他の方も仰ってますが、貯金がしたいなら収入から先に天引きする形にするべきで、使った残りを貯金と考えてる間はいつまで経っても貯まりません。使うお金が無ければ、買い物で特売品を選ぶとか、外食も控えめになりますし。収入が入った時点で、全ての項目毎にお金を振り分けてしまうのが良いですよ。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

まず、家計診断は、月単位では意味がありません。 年単位でしてください。 たとえば、光熱費は、エアコンを使う夏に高くなりがちです。 被服費も、夏は安く、冬は高くなります。 また、月に800円なんて大したことないと思いがちですが、月に800円とは、年間で9600円、ほぼ1万円です。 800円は大したことないけれど、1万円は大きい…… つまり、月にすると感覚がずれます。 次に、貯蓄をしたいために家計診断をするのは、効果ありません。 家計診断して、節約できるなら、誰も苦労はしません。 たとえば、月に2万円貯蓄したいと思ったら、先に2万円を貯蓄して、残りのお金で生活をすることです。 そのためには…… ●クレジットカードを使わない=いくら使ったのか、見えなくなります。 クレジットカードで支払うと、1,2%得になる場合もありますが、節約の苦手な人は、得になる以上に使ってしまします。だから、節約できないのです。 ●銀行の口座を収入と生活費と分ける。 収入が安定していないのなら、安定させれば良い。 つまり、収入が50万円の月もあれば、30万円の月もあるならば、30万円で生活できるように毎月、30万円を収入口座から支出口座へ移す。 その中で、生活するようにします。 そうすれば、収入口座には、自動的にお金が残ります。 収入口座に残ったお金は、毎年2回、予め決めた金額をボーナスとして支出口座へ移して使えるようにすれば、普通のサラリーマンのような支出となります。 ●これでもダメなら……毎月、生活費を全額引き出して、専用封筒に割り振ります たとえば、食費用封筒、外食用封筒……というように。 月末になり封筒の中身が減れば、イヤでも節約できます。 ●固定費の見直し 税金関係はどうしようもありません。 通信、保険などを見直してください。 ●年金 国民年金を納めていないのですか? 直ちに、何とかしてください。 夫様に万一のことがあったとき、遺族年金を受け取れるのは、国民年金を支払っているからです。 老後の年金に不信感がある……という問題ではありません。 そもそも、年金は、国民福祉の根幹なので、年金がなくなることはありません。 消費税を20%に上げても、年金は維持されます。 そのとき、掛金を払っていなければ、税金を払うだけで、受け取る権利を持たないことになります。 ちなみに、年金の半分は、税金です。 年金が危ないと言っているどんな経済専門家でも、「なくなる」と言っている人は一人もいません。(少なくとも、私は知らない) こままでは、崩壊する=だから、今、何とかしろと言っているのであって、どうせ、崩壊するのだから、やめろと言っている人は一人もいません。 ところが、これを「崩壊するから、かけるだけ無駄」と誤解する人がいます。 ご参考になれば、幸いです。

回答No.3

やはり食費でしょうね。 いきなり3万代にしなさいと言ってもきついので、 1万減らしてください。 年金を支払っていないと書いていますが、 年金は老後だけでなく、事故とかで障害を受けたときなどでも 貰えます。自営業ということなので、一度検討してみてください。 何かあったときのための保障です。 保険も見直す必要がありそうですね。 具体的な内容が出ていませんので、詳しくは言えませんが 一度見直した方が良いです。 フリーで使える現金を手元に最低50万用意してください。 このお金は、子供の急な病気、事故などに対応できるためです。 贅沢や生活のためのお金ではありません。 そのための貯金は光熱費と食費と日用品、ガソリンから 2万捻出してください。 ガソリンは割引などを使ったり、使用方法を考えたりすると 節約できます。 お子さんが大きくなるとお金は面白いように出ていきます。 少しでも今のうちに貯金しているといいですよ。 お金は何にでも形を変えられます。 でも使ったら、元の形には戻りません。 使う前にすこし考えて、後悔のないお金を使ってください。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.2

100人いたら100人食費が高いっていうでしょうね^^ 外食コミでも7万は高いです 美食家なのでしょうか? 外食と家食の割合がどのくらいか分かりませんが 外食行ったときに金額が高いのかもしれませんが 7万っていったら夫婦+食べ盛りの中高生3人とかの家庭の金額です うちも子供7ヶ月ですが 毎週土日外食して5万行きませんよ(外食といってもファミレスやフードコートレベルなのですが^^;) 1日食費1000円~1500円 外食は1回夫婦で3000円以内 あと 携帯はご主人様がどのくらい仕事で使われるのか分かりませんが プランなど工夫して2万よりもう少し安く出来そうです あと日用品・・・20000円これも意味不明です 何のお金? 子供のおむつ代・シャンプー・石鹸ですか? 光熱費も家族の人数にしては多いと思います 1日クーラーガンガンですか? 食費で2万円 日用品で5千円 光熱費で3千円は節約できると思います うちも水道代が高すぎて注意したら(シャワー・洗顔・食器洗い時は流しっぱなしにしない)月1500円ほどは安くなりましたよ

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>旦那が自営業なので健康保険とか住民税(今年は既に一年分560000円払いました)がまとまってきます。 通知は1年分くると思いますが、1回で払う必要ありませんよね。 住民税は4回、保険料も数回に納期は分かれていますよね。 >どの部分を節約するのが一番ですか? 家賃、健康保険、医療費は減らせませんよね。 食費ですね。 外食を減らす。 そして、スーパーのちらしを見て安売りする日にまとめ買い。 イオンは20日、30日はすべての商品5%引きです。 光熱費も節約できるところでしょう。 まめに電気を消す、エアコンと扇風機を併用し設定温度を下げる、また、洗顔のときなど水を出しっぱなしにしない。 通信費は、携帯は通話よりメールを多く使うなどして減らしましょう。 家にいるときは、めんどうでもできるだけ固定電話を使うようにしましょう。 車の保険料は毎月支払ですか、高いですね。 大手の損保会社は高いです。 社員の給料が高くいので人件費がかかっています。 余談ですが、ウチの娘は大手損保会社勤務ですが、2年目で基本給は5万円上がり6月のボーナスは私とほぼ同じ、10年勤めれば年収は1千万円になるみたいです。 ネット損保が安いです。 営業所を持たないので、経費がかからなく安いのであって、いざというときの対応やサービスが悪いというこもありません。 ロードサービスもほとんどついています。 一度、一斉見積もりのサイトで見積もりとったらいいと思います。 参考 http://www.insweb.co.jp/landing.htm?id=vpg17EQKCJ74Z-y-NTKfl2J4FxG ガソリンも高いですが、営業で使うなら減らせませんよね。 セルフのスタンドで入れればガソリン安いです。 日用品の2万円も高い気がします。 どうしても必要なものならしかたないですが、そうでなければ最低限のものだけにしましょう。

関連するQ&A

  • 家計について

    お世話になります。 月々の収支がギリギリですので、何処をきりつめようか悩んでいます。 ご意見お聞かせください。 ご参考 家族構成 3人 夫婦+子供1人(2才) 手取り収入 月平均27万 住宅ローン 9万 食費 6万 外食 1万5千 生命、医療保険 2万 個人年金 1万5千 学資保険 1万3千 水道、光熱費 2万2千 ケータイ 1万2千 日用品 1万5千 宜しくお願い致します。

  • 家計診断お願いします

    たくさんのご意見を頂きたいのでよろしくお願いします。 以下に我が家の収支内訳を記載いたしますので、無駄や改善できるところ、アドバイスなどお願いいたします。 家族構成は夫・妻・子ども2人(4歳・0歳)の4人家族です。 1ヶ月あたりの収支 【収入】 給与(夫)…280,000円(手取り) 給与(妻)…100,000円(手取り平均で。月々だと70,000円~140,000円の間で変動あります) 【支出】 住居費:110,000円 水道光熱費:20,000円(安い月は13,000円くらい) 通信費:20,000円(携帯電話2台分・インターネット・NHK) 食費:50,000円(酒類・昼食代・外食費込み) 生活用品:20,000円(日用品・紙おむつ等) 被服費:20,000円(平均) 保育費:50,000円 夫こづかい:30,000円(昼食代込み) 生命保険:10,000円 貯蓄分:50,000円(家分30,000円、子ども分20,000円) 以上で合計380,000円です。 本当に余裕が無くギリギリです。 足りない月は貯蓄分から補填し収入の多かった月に戻したりしていますが、貯蓄はあまり増えていません。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    小学生・幼稚園・0歳児の居る5人家族の家計で下記の出費はどう思いますか? 今までは私が仕事をした給与+旦那からの生活費10万で賄って居たのですが、第三子出産にあたって仕事を辞め、自宅で旦那の手伝いをして、その給与として家計費25万頂いてます。 ですが正直、25万では足りません。。。 私が外で働く前提の家計だったので、もう少しどうにかしたいのですが、どこで調整したらいいのでしょうか? もし旦那に給与の他にお金を入れてもらうとして、なんて言えば良いでしょう? ちなみに旦那は年収2000万程です。 よろしくお願い致します! 1万5000 保険 7万5000 養老年金&学資保険 6万5000 国民健康保険 4万5000 保育料 3万 幼稚園費 4000 給食費 以上固定出費合計…21万9000(幼稚園・保育料含めず13万9000) 5000~1万前後 交通費(主に電車・バス) 6万前後 光熱費・通信費(旦那の仕事都合で安くなりません) 4万 食費 2~3万 外食(自営仕事都合含む) 5000 雑費 オムツ&ミルク代2000~3000円 他子供の子供会費やスポーツのウエア代など 以上変動出費~14万8000円程度

  • 家計診断をお願いします

    二人合わせて月収32~35万ほどです、子供はいません。 パソコン代 5670円 私の税金 34890円 ケータイ代(2人分)17000円 食費(外食週2込み)50000円 家賃 30000円 光熱費 22000円 車保険代 4060円 旦那保険 4350円 ロト6 4000円 車ローン 7100円 固定貯金 44600円 病院代 10000円 ガソリン(2人分)20000円 旦那小遣い 40000円 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険で子供一人不要に入れてます) ・市民税20000円 (月に貯めてます。) ・建築国保19100円 ・年金15250円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費20000円 ・生命保険40000円 旦那3万円 私1万円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話17000円 二台分 ・旦那おこづかい30000円 ・バイクローン35000円。(後一年) ・車保険2台分,バイクの保険30000円。 月に貯金して年に一括払い貯金 ・ガソリン代30000円。 旦那給料は ほぼなくなります。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 そして、私の給料で 食費を出してます。 ・交際費、食費、雑費等で 10万円 年末に二人目が生まれます… 家計が苦しいので すぐに働こうかと考えています。 保育料は、バイクのローンを終わらせて 35000円で足りたらいいなと思っています。 そすると… 貯金予定だったお金は 保育料になるので 全く残りません…。 家計診断お願いします。

  • 家計診断お願いいたします。

    家計診断・アドバイスお願いします。!!!!!! 貯金がしたい!!!!!! もぉ少し余裕がほしいです!!!! どうしたらいいか やさしいアドバイスお願いいたします。 旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険) ・市民税32000円 ・建築国保19100円 ・年金15040円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費30000円 ・生命保険28000円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話20000円 ・旦那おこづかい30000円 ・車2台,バイクの保険(年に一括払い貯金)30000円 ・ガソリン代30000~40000円 ・他、残り金額60000万ぐらいで 食費、日用品。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 旦那なりに 家族のために凄く頑張ってくれるし 趣味を一人で入り込むのではなく、 私や子供も含めて楽しめるように 努力してくれています。 なので、旦那の趣味を取り上げて 夫婦中が悪くなるのは、嫌なんです…。 かといって…金銭的には、 ギリギリです。 どこを減せばいいのか わかりません。 旦那さん早く社会保険になってほしい…。 会社は、する気がないみたいです…。 ガソリン代は、なにかと 遠いので やっぱりかかります…。 でも、もう一人は、子供がほしい…。 我が儘だとは、 十分わかってます。 やさしいアドバイスお願いいたします。

  • 家計診断おねがいします

    夫婦2人暮らし、家計診断お願いします。 夫(29歳・手取り額で月/25万前後、ボーナス夏冬で60万前後) 妻(30歳・無職) 結婚1年、今夏に家を建てました。車は普通車と軽の1台ずつ、田舎なので必須です。 住宅ローン 66000円 水道光熱費 7000円~15000円 ネット・固定電話 7000円 携帯 10000円(2台) 新聞 3000円 医療保険 5500円(2人で) 個人年金 10000円 生命保険 15000円(旦那) 車保険 8000円(2台分、一括で払ってますが月々にした額) 食費 30000円 日用品・雑費 10000円 ガソリン 15000~20000円 旦那お小遣い 25000円 妻お小遣い 5000円 医療費 10000円 天引き貯金で20000円ずつためていますが 毎月カツカツだったりマイナスです。 車検や家の修繕費、固定資産税等はボーナスで補填する形です。 せめてボーナス分は丸々ためられるように…と思いますが 削りどころがわかりません。 保険が圧迫してる気がしますが 旦那生命保険は、独身時代にかけたもので 10年間払い込みなので、あと8年ほどがんばろうと思います。 個人年金は、身内からの契約なので解約しづらいです。 妻(私)は遠距離結婚だったので仕事をやめざるを得なかったことと 子供が早く欲しいので(不妊治療中)無職(単発バイトをたまに)ですが なかなか授からないのでパートに出るつもり(扶養内)ですが 働けなくなった時を考えても、あまりあてにしたくはないです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 うちは、旦那と義母と子供3人の6人家族です。 共働き&義母も働いています。 子供達は保育園です。 旦那 約18万 自分 約6万 義母 約10万くらいの収入です。 毎月の決まっている出費が 食費4~5万 カード6万 車保険5千 生命保険3万5千 車ローン2万 住宅ローン10万 携帯2人分1万5千 保育園代2万 あと光熱費、電話代、旦那と義母の借金支払い金額などは分かりません。 その他、日用品などがあり、毎月本当に足りません。 カードは旦那が使った分で、あまりにも増えすぎるので切りました。 毎月旦那に3万もらっています。 本当は私が全部やりくりしたいのですが、やらせてくれません。 旦那は財布にお金が入っているとすぐにパチンコへ行きたがります。 もちろん止めてますが、そうするとずっと機嫌悪くしています。 毎日お金の事ばかり考えてしまいます。 離婚も考えてしまいます。 乱文で申し訳ありません。 どうしたら良いのか分からなくて、もう疲れています。

  • 家計診断お願いします

    今年の1月に結婚しました新婚主婦です。 家計診断お願いします。 夫(36歳) 給料 50万(自営業なので平均でこれくらいです) 妻(31歳) 専業主婦 現在妊娠3ヵ月 家賃  76,000円(駐車場1台分・管理費含む)           生命保険(夫)12,982円 生命保険(妻) 8,800円 個人年金(夫)14,083円 健康保険   23,000円 国民年金(二人分) 28,720円 電気代    4,000円         ガス代    4,000円         水道代    5,000円(2ヵ月分)          携帯代(二人分)9,500円    インターネット&固定電話 4,700円    ガソリン代  30,000円(自営業の為、毎日乗ります)  車保険     6,280円     食費     30,000円  雑費      3,000円       お酒代     5,000円 外食費    10,000円 夫お小遣い  10,000円       妻お小遣い   5,000円       レジャー費   3,000円  医療費    10,000円(現在妊娠してるため) 義母仕送り  50,000円      合計    約353,000円    毎月最低でも、これくらいはかかってしまいます。 美容院や服などを買った月は+2万くらいです。 自営業をしてるため、どうしても毎月の出費が多くて、貯金が出来たと思っても、 住民税・税金・車検代などにまとめて飛んで行きます(仕方ありませんが。。) ローンや借金などはありません。 現在の貯金は 約250万+600万(妻(私)の独身時代の貯金。夫には隠してあります) 毎月の貯金はその月の収入によって変わりますが、平均で15万くらいです。 来年には、子供も産まれます。 出来たら、来年中に住宅を購入したいです。(中古で2,000万円位) 私なりに頑張ってやりくりしているつもりですが、見直す所はありますでしょうか? 将来がとても不安です。 ご指導よろしくお願いします<(_ _)>

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 家族構成 夫 会社員,妻 会社員 子供 1人(保育園) 携帯代はこのままの予定です 自分としては、食費や日用品を削るべきかと考えています。 貯金を1~2万増やしたいです。 【手取り】 夫 17万 妻16万 計33万 【固定費】 13.7万  家賃 66,000  保険 31,000 (医療,生命,自動車2人分+学資)  保育園40,000 【光熱・通信】約4.5万  電気  9,000  ガス 11,000 (プロパン、夏は半額程度だが電気代でほぼ合計は同じ)  水道  5,000  ネット 3,500  携帯 16,000 (2人分パケホ) 【生活費】約8.4万  食費    27,000 (ミルク,ベビーフード含)  食費他  8,000 (お弁当やお菓子、お酒)  外食   6,000  日用品  12,000  子供  10,000 (おむつ、服、グッズ等)  灯油   5,000 (冬のみ)  医療費  15,000 【他】 5万  ガソリン  25,000 (2台分、車通勤)  夫こづかい 15,000  妻こづかい 10,000 【貯金】 2万 よろしくお願いします。