• ベストアンサー

小説・漫画などを読むとき

私は小説や漫画などを読むとき、登場人物の声を無意識にイメージし、その声がセリフなどを読むとき頭の中で話しているかのように本を読んでいました(説明が下手でわかりにくいかもしれませんが…) けど、最近になって小説を読むとき、声をイメージし、読む事ができなくなりました。ただ、字を目で追っている、という感じで、あまり本を読んでいても楽しいと思えなくなってしまいました。 そこで質問なんですが、上記のような経験をしたことのある方はいるでしょうか? また、経験がある場合、また前のように本をよめるコツやアドバイスなどはあるでしょうか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108027
noname#108027
回答No.2

 私も質問者様と全く同様の本の読み方をしています。登場人物の声や容姿、しぐさ、反応を想像することで、より感情移入することができますから。  イメージすることができなくなったということですが、私もそのような経験は結構あります。その解決法(自己流で申し訳ありませんが)としては・・・ ・ 他の方も挙げていらっしゃるように、少し読書を休んで、気分転換をする ・ 登場人物の声や容姿を自分で想像するのではなく、その小説の登場人物に似たドラマやアニメ、漫画の登場人物を想像し、あたかもその(ドラマやアニメの)人物が、小説に登場し小説内のセリフをしゃべっているかのように頭の中で変換してみる。(ドラマやアニメの登場人物に、小説のセリフの声優を担当させてみる…と言ったほうがわかりやすいでしょうか?)自分で1から声を想像するより労力も少なく、かつ楽しいと思います。 もしよろしければ、お試しください。

その他の回答 (1)

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.1

私もありますよ、登場人物の声を何となくイメージしながら読むことって。 小説を読むときって、登場人物の外見をイメージするじゃないですか、それの延長ですね。 調子が悪くなると、お書きになったように、イメージすることが出来なくなってきます。 そういうときは、私の場合は疲れているので、しばらく読書から離れて、目や頭を休めますね。 代わりにスポーツしたり、美味しいモノを食べに行ったり、音楽を聴いたりします。 趣味でも何でも、同じことがあまり長く続くと、調子が出なくなるものですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう