• 締切済み

転学は大学受験で不利になるか

高1です。私立高校から都立高校へ転学したいと思っています。 生徒も含め授業内容などもっとレベルの高いところへ行きたいとおもっています。 やはりそう簡単にはいきませんか。 転学試験に向けて勉強したとしても家庭の転勤などの理由がないとできませんか。 そして転学すると大学受験で不利になったりしますか?

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.2

 自治体によって編入生を多く受け入れている学校があることがあります。たとえば、神奈川県なら神奈川総合高校(かなり上位の公立高校)が編入生を20人以上受け入れています。自治体によって色々と思います。自分の県・公立高校・編入受け入れ・・と検索してみて下さい。もしあったら、編入生も多くいて、なじむのも楽でしょう。  もし、自治体にない時は・・行きたい高校が編入を受け入れていな時は、高校を受けなおすこともできます。1年遅くなるけど、実行している人も珍しくはありません。  勉強のことだけだったら、予備校へ通うといいです。知り合いのお嬢さんで、学校はお嬢さん学校だけど偏差値低いところでしたが・・駿台へ週4日通って見事医大へ合格されましたよ。学校始まって以来だったらしいです。  あなたの考えている事とかなり違うかもしれませんが、予備校に通うことが一番簡単な答えですね。

  • cololin
  • ベストアンサー率30% (38/123)
回答No.1

公立高校(全日制)への転学理由は、一家転住が原則です。 例外として、いじめを受けて在籍校にいられなくなった、というのも 理由に挙げられると思います。 >生徒も含め授業内容などもっとレベルの高いところへ行きたいとおもっています。 少なくとも以上のような理由では受け付けてもらえないと思います。 仮に転学試験を受験できることになったとしても、合格基準はかなり高くなります。 転学先の高校で上位を見込める位の学力がないと、合格とはならないでしょう。 ですから、転学試験を受ける場合は自分の学力よりもやや低いレベルの学校を選択するのが常です。 不合格になってしまっては困るからです。 1年生とのことですが、在籍校での状況(学習、出席、その他友人関係など)はどうですか。 ご家族、担任には相談されていますか。 もしまだであれば、まずそこからです。 転学は学校同士の手続きで事が運ぶため、自分ひとりで悩んでいても仕方ありません。 別の方法として、来年度の入学試験を受験する ということも考えられます。 卒業は1年延びますが・・・ なお、転学したことによる大学受験での不利益はほとんどありません。 ご心配は無用と思います。

kina-ko3
質問者

補足

回答ありがとうございました 学習は上位です 出席は今のところ無遅刻無欠席です 友達はまぁまぁです(でも勉強しない人多いです) 親も担任もまだです 自分である程度把握し、どんな湖光があるかなどしっかりわかってから言ってみたいと思っています。 姉にはしました。

関連するQ&A

  • 転学について

    都内にある中高一貫の私立女子高に通っている高1です。 今、都立高校への転学を考えているのですが、普通に私立から都立に移るのと都立から都立だとやっぱり難しいのでしょうか。 転学試験は最大何校受けられるでしょうか? 私の学校では転学すると学校を辞めなくてはいけません。 ちなみに偏差値は66~68あたりの学校です。 それだとどの高校あたりがいいでしょうか。 やっぱり、現実問題としてどの高校にも転学できなくて中卒の形になってしまう人はどのくらいいるのでしょうか。 あと、もし転学経験者の方がいたら転学した後の学校生活はどうだったか教えていただきたいです。 まとまりのない文章、たくさんの質問すみません…

  • 私立から都立高校へ転学したいのですが、難しいですか

     8月に都立高校の追加募集があり 受けようと思っています。 都立受験に失敗し 滑り止めの私立(偏差値55)に通学中の高1生です。 都立2次募集を受けようと中学の担任に相談したら 2次募集の高校より私立が良いよと言われ、今の学校に通い始めましたが、 授業進度が遅く 1学期はぼ中学の復習でした。それでもわからない人が多く、なんと定期テストの平均点数85点の自分がコーストップでした ありえない! 経済的な理由(母子家庭)もあり、大学は国公立へ行こうと考えていますが、今の学校の進度では、難しいと思い始めました。高校の授業料の上に塾代までは出してもらえず 自分でやるしかないと思っています。そこで、都立への転学を考えました。 が、 私学は退学しなければいけないこと 受けたいと思っている都立高校(偏差値58くらい)の教務に電話をしたところ、 2名の募集枠があっても 合格〇の場合もあり、かなり厳しいので 1年下の学年にはなるが、来年の2月に一般試験を受けた方が確立が高いと言われました。 転学したい気持ちは大きいのですが、都立の先生に難しいといわれ 落ちたときの事を考えると 我慢して今の学校に3年間通ったほうがいいのか、リスクを承知で転学試験をうけるか迷うところです。 そこで、転学試験を経験した方 高校の先生 転学について教えて下さい。 どのくらいの応募があるのか、 転学はそれほどむずかしいのかなどについて    前期試験は8月8日(願書提出5日) そこでおちたら後期試験(8月15日)を受ける予定です。  

  • 都立高校転学試験

    都立高校に通う高1です 二次募集で入学した現在の高校の、レベル、授業内容、学校の雰囲気が合わず、二学期転学試験の受験を決め、先日在学中の高校から承諾を得ました。 戸山高校、竹早高校を受験する予定です。 現在は、予備校の国公立ハイクラスで転学試験の準備をしています。 そこで質問です。 転学試験の範囲についてです。 試験範囲は、中学三年間と一学期の内容ですか? それとも、一学期のみですか?

  • 私立高校から全日制高校への転学

    僕は4月から新高1の都内在住の中学3年生です。2月に都立高校に落ちて、私立高校に行くことになりました。 ですが、はやくも2学期からの都立全日制への転学を考えています。 そこで質問です。 1.そもそも都立全日制への転学は私立からできるのでしょうか。 2.問題の難易度はどれくらいなのでしょうか。今転学を考えている高校は偏差値54の高校です。 3.受ける場合には私立高校は退学しなければいけないのでしょうか。

  • 関西大学へ転学したいと考えていますが・・・。

    私は大阪経済大学の1年生です。高校3年のとき、関西大学に入学したかったのですが、事情があり大阪経済大学に入学しました。 今更かもしれませんが、 関西大学への転学を考えています。しかし、転学するためには英語の試験があると聞きました。 転学試験に合格する人は、帰国子女や国公立大学転学を望んでいる人が多いイメージがあるのですが、試験レベルは相当高いものなのでしょうか?? 助言をよろしくお願いします。

  • 大学の転学部、転学科について質問します。

    大学の転学部、転学科について質問します。 理系の大学で第二学部に入り物足りなさを感じたため、夜間から昼間の学部に移りたいと考えています。その学部の転学試験内容は普段の成績プラス面接だけでした。 そこで質問します転学することはどのくらいの難易度なんでしょうか? もちろん、レベルによるなど個人差はあるとはわかりますが、夜間の学部から昼間に移る事は難しい事なんでしょうか?授業内容はもちろんレベルが違うと思います。 また、そこの大学の進学先の大学院を考えています。そこでレベルの低い第二学部でトップクラスでいるのか、レベルの高い学部で下位クラスにいるのか、どちらが入りやすいと思いますか? 自分の知識内の大学院の情報が少なすぎて試験の内容、推薦などはあるのかなど全くわからないような状態ですので、的はずれな事を聞いてしまっているかもしれません。

  • 都立転学無理って事?

     転学希望先の学校に書類をもらいに行きました。 一般入試で落ちた事と今 通っている私立の名前を出したとたん 鼻で笑われてしまったように思いました。  転学試験は難しいですよ。 もっと上の都立の受験に失敗し いまそれなりの私立に行っている生徒がこの間相談に来ましたとか、○○高校などどうですか?など また、一般試験に落ちて転学試験で入れたら一般入試の意味が無いですからね と 案に受験しても落ちますよ。 受けるのはやめた方が良いですよと言っているようでした。 今の学校は偏差値55位 受けたい都立は 偏差値59位です  やっぱり 諦めて 今の私立に通った方が良いのでしょうか?

  • 私立高校からの転学、転入、編入

    東京都の私立高校に通っている高校1年生です。 1、私立高校から都立高校(全日制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 2、私立高校から都立高校(定時制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 3、転学、転入、編入の詳しい違いを教えてください。 学校を変えたい理由 クラスの仲が悪い クラスに馴染めない 学校が遠い 授業の進みが遅い 単なる不満ですがもうつらいんです。 学校を変えたからといって状況が変わるかなんてわからないけど とにかく今が嫌なんです。 ご回答お願いします。

  • 大学受験をしたいのですが・・・

    早稲田の付属高校に通っている一年生です。 最近、大学受験をしたいと思うようになりました。 ですが、付属校の環境や学習プログラムなどは大学受験には向いていませんし、寮のようなものに入っているため、周りには友達しかいなく、勉強に集中できる環境とはいえません。 ここで、私が住んでいる都立高校に編入をしてみようと思ったのですが、そこには下記のメリットがあると思ったためです。 まず、たとえその学校偏差値が早稲田より低くても、塾に通えるため、まだ大学入試に見合った勉強ができるのではないか。(寮では、塾に通えないため、独学になる。) 都立は私立の10分の1程度の学費である。 大学入試をするという心構えが生徒にはある。 私はこう思い都立の編入試験を受けようと思ったのですが、 編入というのがどのようなものかわかりません。 些細なことでかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 低レベル大学から高レベル大学へ…

    もう進路を確定しなければならない時期ですが、まだ迷っています。 母子家庭でお金がないので、60万円減免してくれる私立の大学へ進学するつもりですが、 私は最近、勉強するなら偏差値の高い大学できちんと勉強したい。国公立に行きたい。と思うようになってしまいました。 と言うのも、私よりテストの点数の悪かった子が、半年猛勉強して、関関同立の大学へ向けて頑張っている姿を見て「かっこいいな!私もちゃんと勉強したい!」と思ったからです。今では評定も余裕で負けています。本当に凄いです! そこで質問なのですが、かなり低レベルな大学から高レベルな大学へ、試験を受けて転学?と言うのは出来ますか?底辺私立から有名国公立へ、です。 転学ではなく、改めて受験しなければいけませんか? 大学に通いながら猛勉強して行きたいのですが… 浪人は多分許してくれません。