• 締切済み

治療した前歯が変!!

toomookooの回答

回答No.4

初めまして。 前歯は目立ちますし、気になりますよね。折角治療をされたのに、ホントに悔しいと思います。 一般論ですが、保険治療を行っている医院では 審美的(見た目の美しさ)な面はあまり考慮せず、 「欠けた部分を埋める」「削った所に詰め物をして、かめるようにする」等、 機能的な面に重点を置きがちです。 審美歯科や美容歯科等、審美的な面に重点を置く医院での治療の場合は、 医院さんの回答にあるような 「神経を残したので~・・・しかないです。」という治療方法は 基本的にはあり得ないと思います。 本当に上手な審美歯科医院では、自分の歯と見間違える位の 自然な人工の歯に仕上げてくれます。 今の医院さんでの賠償や責任問題は、解決の有無は判り兼ねますが 審美歯科や美容歯科に相談すれば、 きちんと症状や状態をチェックしてくれ、 なおかつ神経を残したままで美しい歯に仕上げてくれると思います。 ちなみに、先日友人がセラミックの取り換えを行った医院さんを ご紹介しますので、ご参考までに。 友人は以前の被せ物の変色が嫌で取り換えた・との事でしたが、 どの歯だか、全く見分けがつかない程キレイになっていました。 治療費は高かったと言っていましたが、経年劣化を起こさない素材を 使用しているらしいので、 あとの期間(人生?)を考えれば、良い投資だったと言っていました。 →http://www.whitewhite.jp (whitewhite 審美歯科) 結婚式までに、キレイな歯で笑えるようになる事を願っています。

参考URL:
http://www.whitewhite.jp

関連するQ&A

  • 前歯の治療

    今、右の前歯を治療しています。歯が変色していたのでレントゲンを撮ると神経がなく歯の裏側をだいぶ削って神経の根元にできている袋の掃除をします。といわれました。 以前、奥歯の虫歯がだいぶ進行していたのでブリッジの治療をしました。両隣(どちらかはすでに神経がない歯だったと思います。)の神経も抜き3本ともかぶせ物をしました。健康な歯の神経まで抜いてしまってかなりショックでした。 今回は前歯なのでとても不安です。 昨日食事中治療中の前歯が欠けてしまい、また両隣の健康な歯も神経を抜かなくてはいけないのではないかととても心配です。 これから前歯の治療法はどんなものなのか。また、この歯医者さんの治療は正しいのかとても疑問です。 今日は日曜日で休診、つきの予約まで3日なので、質問いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 折ってしまった治療中の前歯について

    転倒して前歯を2本折ってしまいました。 現在2回ほど歯医者に通いましたが とりあえず、片方のみ激痛が止まらない状態でしたので 明日3回目の通院になるのですが、次回の通院までに激痛がまだ治らないのであれば 精神的にもつらいだろうし。。。ということで神経をとる治療をしていきましょう。という内容でした。 前回、レントゲンを撮ったら神経には問題ないということだったのですが、こういった時は生きている神経を取ってしまう他に治療法はないのでしょうか?? あと、つい3日前に激痛ではない方の前歯を固定していたものがご飯を食べている時に油断していて取れてしまったのですが、お湯をのんでも、冷たいものをのんでも痛みがでてしまい、バファリンを飲んで落ち着かせています。 折った時から3日前までは、お湯も冷たいものも痛みがでなかったのですが、状況が変わってきたということでしょうか。 今後、神経を取ると歯はもろくなるのであまり取りたくないのですが、前歯なので変な治療はしたくありません。それと、インプラントなど高額治療となったとき、きちんとした歯医者を選んだほうがいいのでしょうか?? 現在通っている歯医者はインターネットの口コミで近所のところを選んでしまったのですが、あまりいい感じがしません。 治療中にも『これかな?ここがいたい原因になってるのかな??わからないなぁ。。。』みたいなため息まじりの治療で。。。 とてもこわいです。 どなたか、アドバイス、いただけるとうれしいです。 長々と、失礼いたしましたが、よろしくお願いします。

  • 前歯の治療について

    最近、歯医者に通い始め治療をしてもらっていた所、前歯が裏から見ると黒くなっており、「神経まで達していなければ白い被せものをします」と先生に言われました。 ただ、どうも奥深い虫歯だったらしく神経まで達していたとの事。。今日はとりあえずその歯を削られたのですが、この歯の治療は一体どうなるんでしょうか? 私としては前歯で笑ったりしゃべったりする時に見える歯なので、白く直してもらいたいと思っているのですが、神経まで達しているとそのような治療はできないのでしょうか?すごく不安です。

  • ぶつけてしまった前歯の治療について

    子供(15歳)が部活で転んだ際に上の前歯をぶつけてしまいました。 すぐ歯科医に行ってレントゲンを撮ったのですが、その時は 異常が見られず、痛みもなかったので様子をみることにしました。 3ヶ月程たった頃、前歯の色が1本黒ずんできているのに気付き、 再び歯科医に行くと、 「レントゲンでは神経に異常は見られないが、色が変わってきているということは神経が傷ついているということなので、放置しておくとますます変色してしまう。神経を取って、差し歯にするしかない」 と言われました。 前歯なので1本色が黒いのも目立ちますので、差し歯しか治療法がないのであれば仕方ありませんが、 虫歯でもなく痛みの自覚症状もない歯の神経を抜いてしまうことにちょっと抵抗があります。 このようにぶつけて神経が傷ついてしまい変色してしまった歯は 神経を抜くしか治療法がないのでしょうか? 神経を残して、表面だけ削り(ラミネートビネア)のように被せるといった治療法をご存知の方いらしたら教えていただけると助かります。

  • 前歯の治療について

    こんばんはのお時間ありましたらお願いします。 二年ほど前から歯医者にかからなかったのですが 私は先月から虫歯の治療で歯医者に通っており 前歯と奥歯の治療をしています。 実は極度の歯医者恐怖症で先月も毎回ビクビクしながら 通っています… そして、今回明後日に前歯の虫歯の治療をする事になり かなり恐怖ではありますが、前回に虫歯の治療をした際に 前歯は麻酔が効いていたのかほぼ痛くないで治療ができました しかし下奥歯の治療は麻酔が全然効かず、最終的には 神経に直接麻酔を打って治療したのですがその時の痛みは忘れられません そんな中なので前歯の治療は比較的気分が楽だと思っていたのですが 友人から奥歯より前歯の治療のほうが痛いんだぞと言われ、すごく不安です もともと偏頭痛も持ちで鎮痛剤をよく使うので麻酔が効かないのか 削る時にかなり痛むので、また神経に直接麻酔をと想像するだけで 寒気がしてしまいます…やはり前歯のほうが痛むものなのでしょうか

  • 前歯について

    前歯の色が気になって歯医者に行き、漂白をお願いしましたが、神経がぬいてあるので漂白してもすぐに戻ってしまうと言われました。そして虫歯にもなっているので、全体的に削ってかぶせ物(差し歯??)にした方がいいと言われました。 実際、横の2本の歯を散々削られて、今、かりのプラスチックがはいってます。 でも前歯までそんなに削られてかぶせることに抵抗があります。 これが良い治療法なのか、またはもっと良い方法があるのかアドバイスお願いいたします。

  • 神経を抜いた前歯の治療について

    以前虫歯になった前歯の神経が原因不明の炎症をおこして腐ってしまったので、 神経を抜きました。 今後、歯をひとまわり小さく削って、上からすっぽり白いものを被せると 言われました。 以前、奥歯も同じ治療をしたことがあるのですが、 しかたがないとは言え、健康な部分まで「ひとまわり小さく削る」というこの方法が あまり気が進みません。 削ったあとの歯をみると、あまりに残った歯が小さいからです。 今現在、前から見ただけでは何も変わりはありません。 気持ちの上では、今までどおり、後ろから白い詰め物をするだけで 終わりにしたいのですが、神経を抜いた歯は弱くなっているので それだけではダメなのでしょうか? また、黒ずんでくる…らしいのですが、 それは何年かかけて黒ずんでくるわけではなく、すぐに黒ずんで しまうのでしょうか? 歯医者からは、他の方法の説明はなく、「今日は型をとります。来週 歯をひとまわり削って、かぶせます」とだけ言われました。 もともとこの前歯は、2、3年前にほんの小さな虫歯になり、 歯医者に行くと「よく気づいたね、これならちょっと 削るだけで大丈夫」と言われ、 そのときは、少し削り、後ろから白い詰め物をするだけで済みました。 ですが、しばらくたち、また同じところが黒くなってきたので、 他の歯の治療のとき、その旨も伝えると、 「詰め物が黒ずんだだけだから、これは虫歯ではない」と言われました。 ですが、どうしても黒ずみが気になるので、他の歯の治療が終わったときに、 「前歯が虫歯みたいに黒ずんでて気になるので、詰め物を変えてほしい」と 告げると、チラっと見て「これは虫歯だよー」と言われました。 詰め物をした中に虫歯の部分が残っていてそれが進行したようで、 以前よりひどくなっていましたので、 そのときの治療は前回より深く削ったようです。(神経の近くまで削ったことが 原因で敏感になり、今回の炎症の元になっているようですが…) 他の歯の治療のときも、一番最初に行ったとき、虫歯ではなく歯茎の炎症だと思うので 様子を見ましょうと言われ、様子を見ましたが、やはり痛むので 再度診察に行くと「ひどい虫歯だよ~、こんなになるまでほっといてー」と 言われたり、言ってることがその都度違うことが、過去何回かあったので、 不信感があります。 今回の前歯の炎症が起きる前に、少し痛みがあったので、一度 違う歯医者へも行き、治療の経緯も説明しましたが、レントゲンなどはせず、見た目では 虫歯でもないので、「知覚過敏でしょう」で終わりになってしまいました。 今回の炎症がおきたときも、歯医者を変えたかったのですが、そのことがあり、 歯医者は変えない方がいいかと思い、同じ歯医者に行きましたが、 歯の治療の途中段階で歯医者を変えることは可能でしょうか? 虫歯の程度にもよると思いますので、何とも言えないかもしれませんが、 前歯の神経を抜いたことのある方のご経験や、歯科関係の方からお話お伺い できれば幸いです。

  • 前歯6本で72万かかりますか…?

    こんばんは、タイトル通りなのですが… <背景> そもそも私は歯が弱く、歯医者通いは、たぶん人より頻繁な気がします… また、勤務の都合で歯医者を変えざるを得なくなったり、質問しても 答えてくれないので自分から歯医者を変えたり、説明をメモして 先生と喧嘩のようになってしまったり、素人目でもわかる虫歯や 治療中の歯が残っているのに治療をやめられたり…と、 歯医者にはただでさえ良い記憶がありません。 <現状> 今回、前歯(中心より右に2本いった所の歯)にわかるくらいの穴が あき、しかたなく重い腰をあげてインターネットで良さそうな職場近くの 歯医者に行きました。 神経はかろうじて残したものの、レントゲンによるとこの前歯を含めた前歯6本 (中心から左右に3本づつ)を、この機会に全部治療をした方がよいのではないかと 言われています。 そしてその場合、前歯で人に見えるものなので、保険の範囲外で治療した方が よいのではないか、その場合1本12万で72万位、3~4か月はかかるだろうと 言われました。 この6本はそれぞれ、治療中放置2本、プラスチックをかぶせただけ、 今は虫歯では無いが歯茎が腫れていて状態が良くない歯、 前に治療したので色がおかしい…などなのだそうです。 神経が無い歯も3本ありました。治療中の歯があるだろうとは予想していましたが、 金額にびっくりしています。 明らかに色が違う前歯1本は見た目を気にしていたし、出せない金額では無いので 治したい反面、ここまでかかるものなのかなとも思います。たぶん今、痛くないから、治療に踏み切るふんぎりがつかないのかもしれません… この先生は、よく説明して下さり、メモを取っても怒らないので、今のところ (まだ3回目です。)信頼できそうな気はしています。 また、よく「かかりつけの歯医者で定期的に歯石を取ってもらっている」などと 聞くと虫歯になりやすい私は、そういうかかりつけの先生がほしいなとも思っています。 <質問事項> ・前歯6本で72万は、高いのでしょうか、安いのでしょうか。 ・私のような、背景、状況だと、今、やはり治療しておく方がよいのでしょうか。 次回の治療までに決めなくてはならず困っています。 治療経験者や歯医者様からのご意見、アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 前歯だけの治療はできる?

    上の前歯が神経を抜いたため黒ずんでいて、犬歯が欠けているので、 自費の差し歯にしてもらおうと歯医者さんに行きました。 すると、奥歯も状態が悪くブリッジにする必要があるので、 トータルで100万円以上かかるといわれました。そうでなければ部分入れ歯だと...。 確かに奥歯もかみ合わせなどが気になっていましたが、 100万円の出費は痛いです(ローンは嫌なので)。 そこの歯医者さんでは部分的に治療するのは不可とのこと。 とりあえず目立つ前歯だけ治療し、お金がたまってから奥歯も治療してもらうことは無理でしょうか。もしくは、そのような歯医者さんを 都内でご存知の方、教えてください。

  • 前歯の治療

    前歯に虫歯の治療がしてあり、歯を見せて笑うことができません。 前歯の治療の時、もの凄く痛かったので、差し歯にしたかったのですが放置してきました。 しかし差し歯にしないといけない状況になったので、治療を受けることを決心しました。 前歯4本も虫歯の詰め物が入っておりとてもみっともないので、 まず第一に、歯医者さんや助手の方に、こんな歯を見られることが苦です。 そして、前歯の治療というのは、どうしても痛みが強いものなんでしょうか? これからの歯医者通いを考えると、夜も眠れません。