• 締切済み

IE8が・・・

IE8を入れたのはいいが、マウスのスクロールを2度下に回したら、 一旦止まっては、また動く。 ※ これじゃ、使い難いです。 解決方法はないのですか? os:XP Home Edition CPU:2.8GHz メモリ:1.21GB HDD:120GB マウス:Cordless Mouse

みんなの回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.1

SP3=Service Pack 3 がインストールされていないと思われますので、検索からSp3を開きインストールします。

a205a205
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 SP3=Service Pack 3 はすでに、インストールしております。 また、この問題は自己で解決できましたので 締め切りとさせて頂きます。 問題点は、マウスのドラバーが古かったためでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近マウスなどが…

    最近マウスなどの動きが遅くなってきましたどうすればまた元通りにすいすい動くようになってくれるでしょうか? パソコンのことは詳しくわかりません スミマセンがおねがいします! OS Windows XP home Edition SP2 CPU Intel Pentium4 2.8GHz HDD 160GB メモリ 512MB

  • 1回のクリックでIEが2つ起動してしまう

    よろしくお願いします。 タスクバーに Internet Explorer 8 へのショートカットを置いています。 1回シングルクリックするだけで、時々2つ開くときがあります。 原因と、できれば対処法を教えてください。 ・OSは、Windows XP Home Edition SP3 ・IEやその他ソフトのウィンドウをたくさん開いている状態で起きやすいような気がする。 ・起動時のホームは、Google にしている。 ・IE6、IE7 のときは起こらなかったような気がする。(このときもホームは Google) ・CPUは、Cereron 1.7GHz ・メモリは、256M×2 ・HDD残量は、4GB強

  • ORACLEでマウススクロールが利かない

    環境:Win Xp/Pro、ORACLE 9i(120日トライアル版)    CPU:1.7GHz  メモリ:384MB HDD空き:20GB以上 マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical(USB2/PS2) オラクルの画面でマウスのスクロールボタンでスクロールができません。どなたかマウススクロールボタンを使えるようにする方法をご教示いただけませんか? (ほかのアプリでは問題なく使えます。)

  • Access97とIE8

    <PC仕様>  OS: XP Home Edition SP2  CPU: インテル Celeron プロセッサー 550(2GHz)  メモリ: 2GB(1GB×2枚)  HDD: 80GB(40+30+残り)  セキュリティソフト: ESET パーソナル セキュリティ体験版 Office 2000 Personalインストール済の状態でAccess97をインストールしました。 Access97そのものは正常に動くのですが(但しCPU使用率100%)、Access97とInternet Explorer 8を同時に開くとIE8がフリーズしてしまいます。 Access97とIE8の組み合わせが悪いのか、Access97→Office 2000 Personalの順でインストールしなかったからなのか、原因が分かりません。 Win7 ProのPCを購入したらXPモードに同様の環境を作る予定でいますので、フリーズしない方法を教えて下さい。

  • IE8の動作がスイスイ動きません。

    IE8の動作がスイスイ動きません。 IE8しか起動していない状態で、タスクマネージャーでCPU使用率とメモリ使用量を調べてみました。 (セキュリティソフトは入っています) CPU使用率が大体30~50%くらい、メモリ使用量も300MB前後で、そういう時はあんまり早く進みません。 でもCPU使用率が70~100%になると、スイスイいきます・・ どうしたらCPU使用率が効率よく(?)働いてくれますか?? OSは、 XP Home Edition version2002 service pack 3 CPU2.40GHz 2.39Ghz 512MB です。 投稿日時 - 2010-08-27 13:

  • PCが重い

    【環境】 OS:Windows XP Home Edition CPU:Celeron D 326 (2.53GHz/FSB533MHz/Cache256k) メモリ:DDR-SDRAM PC3200 512MB HDD:3.5inch ATA133 160GB 7200rpm ログオン時、IE起動時に時間がかかります。 良い解決策を教えて下さい。

  • このマシンにWindows Vistaは使えますか?

    私の持っている以下のマシンに、Windows Vistaは使えますか? 使えるというのは「理論上」ではなく、実用に耐えるかということです。 なお、ささっているメモリは様々ですが、いずれも2Gまで増設できるし、またVistaが使えるのなら増設するつもりです。 CPU:CeleronM 320 1.3GHz OS:Windows XP Home Edition SP2 メモリー:2G HDD:Ultra ATA/100 120GB CPU:Mobile Celeron 2.4GHz OS:Windows XP Home Edition SP1a メモリー:1.25G USBポート:USB2.0×3 PCカードスロット:TYPEII×1 CardBus:○ HDD:Ultra ATA/100 60GB CPU:CeleronM 370 1.5GHz OS:Windows XP Home Edition SP2 メモリー:1.25G、 標準HDD:Ultra ATA/100 80GB

  • プリインストールされたOS(XP Home)をXP Professionalに入れ替えたい

    NECのTVチューナー付きのパソコンを使っています。OSはWindows XP Home Editionがプリインストールされていました。これを Windows XP Professionalに入れ替えて使いたいのですが、可能でしょうか?CPUはPentium4 3.0GHz、メモリ512MB、HDD250GBです。

  • マウスが飛んだり、だんだん消えていったりする

    PC:NEC VL350/6D(デスクトップ) OS:Windows XP Home Edition SP3 CPU:Celeron 2.0GHz、メモリ:1GB(増設済)、HDD:120GB マウス:光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き) 回線:ADSL カーソルが飛んだり、だんだん消えていったりします。 カーソルが消えたときは通常の方法ではシャットダウンできないので [Ctrl]+[Alt]+[Delete]でキーボード操作でシャットダウンしています。 再立ち上げ時は1~2時間は大丈夫ですが、その後再発します。 マウスの電池は換えていません。 原因はマウスでしょうか?

  • IEが異常終了する

    HPを見ていたりするときに急にIEが閉じてしまいます。しかも、エラー表示がまったく出ません。IEの再インストールを試してみたのですが効果がありません。 OS:WinXP CPU:Pen4 2.8GHz HDD:120GB メモリ:512MB IE:6.0 SP1

このQ&Aのポイント
  • 腰痛から放散痛に悩む人への対策とは?腰痛の原因や治療法について詳しくご紹介します。
  • 座り仕事で腰と足の痛みに悩む人への対策方法とは?クッションの活用法を含めて解説します。
  • 腰痛からの放散痛に苦しむ人へのアドバイスとは?痛みを和らげる方法や根本治療についてご紹介します。
回答を見る