• ベストアンサー

四季・抒情小曲集・無言歌集

チャイコフスキーの四季、グリーグの抒情小曲集、メンデルスゾーンの無言歌集の音源ファイルを探しています。全集全曲あればうれしいです。MIDIなどの機械的な音源ではなくMP3やWMAなどでDLできるものをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

著作権や版権に抵触する可能性が有って、商品(CD等)レベルのクオリティーを持ちながら、全集全曲と言う条件は現実的に相当難しいご希望の様に思いますが、下記は、ピアノ練習者の為のサイトで、 作曲家→曲名で探すと、ある程度有名曲の中には、プロの演奏による音源が付いているものがあります。曲に因っては、複数のアーティストに因る様々な演奏を聞き比べられる曲も有ります。  但し、録音状態が、其々に因ってかなりの差が有りますので聴くに耐えるレベルか否かは、ご自分で確かめて下さい。  MP3の方であれば、試聴もDLも無料でOKです。  一部、視聴できる曲も有りますが、こちらの演奏のDLは、出来ない事になっているはずです。 ●チャイコフスキー:「四季」-12の性格的描写 Op.37bis http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/tchaikovsky/000629.html  <収録曲と奏者>  1月「炉ばたで」(峯村 操)/ 1月「炉ばたで」(矢澤 一彦)  3月「ひばりの歌」(近藤 麻里)  5月「白夜」(近藤 麻里)  6月「舟歌」(峯村 操)/ 6月「舟歌」(矢澤 一彦)  8月「とり入れ」(峯村 操)  11月「トロイカ」(峯村 操) 【グリーグ】 ●抒情小品集 第1集 Op.12 より 第4曲 妖精の踊り (小川 由希子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/grieg/006005.html ●抒情小品集 第6集 Op.57 より 第2曲 ガーデ (西畑 久美子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/grieg/000138.html ●抒情小品集 第8集 Op.65 第1曲~第6曲までの全曲 (西畑 久美子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/grieg/000150.html 【メンデルスゾーン】 ●無言歌集 第1巻 Op.19 より 第4曲 イ長調「信頼」 (ルイ・レーリンク)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002478.html ●無言歌集 第2巻 Op.30 より 第6曲 嬰ヘ短調「ヴェネツィアの舟歌 第2」 (大竹 道哉)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002485.html ●無言歌集 第3巻 Op.38 より 第6曲 変イ長調「デュエット」 (山根 弥生子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002492.html ●無言歌集 第4巻 Op.53 より 第2曲 変ホ長調「浮雲」 (本多 昌子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002500.html ●無言歌集 第5巻 Op.62 より 第6曲 イ長調「春の歌」 (杉谷 昭子)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002508.html ●無言歌集 第6巻 Op.67 より 第4曲 ハ長調「紡ぎ歌」 (海野 春絵)http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/002515.html 上記、ここまでの引用サイト:「ピティナ・ピアノ辞典」http://www.piano.or.jp/enc/index.html 蛇足でしょうか??他に、お嫌いな機械的音源? 【メンデルスゾーン】 ●無言歌集 第4巻 Op.53 より 第1曲 変イ長調「海辺で」 http://www.voiceblog.jp/ieneko/623055.html ●無言歌集 第2巻 Op.30 より 第3曲 ホ長調「慰め」 http://www.voiceblog.jp/andotowa/693780.html ※ページ上方の曲名で「無言歌集 第9番」となっていますが8番までで9番は有りません。そして、この曲は、第2番(卷)が、正しいです。 ●無言歌集 第5巻 Op.62 より 第6曲 イ長調「春の歌」 http://www.voiceblog.jp/andotowa/301121.html <ヴァイオリン風>  全曲演奏でアコースティック音源。全曲完全版で視聴もDLもとなると、一般的には有料配信サイトが無難なのでしょうが、レコード&CD派の私は、有料配信サイトの情報は疎く対応できません。

mr_barbaro
質問者

お礼

丁寧な回答助かります! やはり著作権的なものに引っ掛かりますか… URLまで付けていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽譜を探してます。

    ピアノの楽譜でチャイコフスキーの『四季』とグリーグの『抒情小曲集』を探しております。何版がお勧めでしょうか?

  • 特定の作曲家に焦点を当てたmidiサイト知りませんか?

    いろんな作曲家の曲を体系的に聞いてみたいんですが、特定のクラシック作曲家に焦点を当てて全曲並に(または体系的に聞くのにお勧めなサイト)midi、MP3ファイルなどが聞けるサイトは知りませんか、たとえば以下のような作曲家です(思いつくだけ上げてみました)、もちろんこれ以外の作曲家でも構いません。 ハイドン、バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト 、シューマン、シューベルト、ブラームス、サティ、ドビュッシー 、チャイコフスキー 、ラベル、エルガー ちなみに自分が見つけたサイトは以下のようなサイトです。 ショパン http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/midi.htm リスト http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/lisztmidi.htm メンデルスゾーン http://www2.ocn.ne.jp/~felix/MIDI1.htm パガニーニ http://chopinthethird.nobody.jp/download/download.html

  • ブライトクランクのCDが少ない理由は?

    ブライトクランクのCDが少ない理由は? 私はモノラルをステレオにしたブライトクランクのCDが好きなのですが ブライトクランクのCDはフルトヴェングラーのベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキーの交響曲などだけであまり多くありません。 私はフルトヴェングラーのトリスタンとイゾルデ全曲やマイスタージンガー全曲や指輪全曲などモノラルではなくブライトクランクで聞きたいです。 カンテッリやトスカニーニのメンデルスゾーン「イタリア」も名演なのでブライトクランクで聞きたいです。 ブライトクランクのCDが少ない理由は何なのでしょうか? (※ブライトクランクとは、エレクトローラ社が開発した、モノラル音源を電気的にステレオ化する技術のことであり、聴感は広がりと臨場感を増す)

  • バルトークのMP3

    バルトーク作曲の「2つのルーマニア舞曲Op.8a第1曲」の音源を探しています。フリーでDLできるものが好ましいです。MIDIなどではなくMP3などの音がいいもので、機械的な演奏(?)は避けたいです。

  • ピアノ曲のレベルを教えてください

    今、曲の選択に迷っています。 私のレベルは「チェルニー40」 演奏した曲 「ブラームス・2つのラブソディー」       「ショパン・ノクターン20・雨だれ」       「ドビュッシー・ベルガマスクプレリュード・月の光」       「ベートーベン・月光第1・第2」       「フォーレピアノ小曲集」 などですが、以下の曲がレベル的に弾けるかどうか、結構曲が長めなので、途中でバテる心配も・・・。 ベートーベン・ショパンは今まで弾いたことのある作曲家ですが、他の作曲家の曲は初めてです。個人的にドビュッシーは合いませんでした。なんとなく。 アドバイスをお願いします。 「シューマン・飛翔」 「リスト・コンソレーション第3番」 「チャイコフスキー・舟歌」 「ショパン・ノクターン第1番、第8番、華麗なる大円舞曲」 「ベートーベン・悲愴第1・第2」 「メンデルスゾーン・無言歌ホ長調19-1」 「エルガー・愛の挨拶」 「スクリャービン・エチュード作品8-12」           

  • メンデルスゾーンの無言歌集について

    今、Op19のNo1(一番最初の)を練習しようとしているのですが、どっちが左手、右手で弾くのかが分かりません。。。 弾いたことがある方、ない方でも分かれば教えてください。

  • メンデルスゾーンの無言歌集

    メンデルスゾーンの無言歌集ですが、全部で何曲あるのでしょうか?曲目リストなどがあればありがたいです。

  • 無言歌集より1曲選びたいのですが・・・。

    メンデルスゾーンの『無言歌集』より コンサートの曲を一曲だけ決めたいのですが、 2曲にまで絞りましたが、この2曲で迷っています。 候補 ・イ短調、アレグロ・コン・フォコ 『民謡』     ・ト短調、プレスト・アジタート この二曲で迷っています。 技術的には『民謡』のほうが優しいと思われますが 実際弾いてみると進行の仕方がかなり難しいです。 プレスト・アジタートについては連符が多いので 弾きこまないと粒が揃わないでしょう。 どちらも魅力的で、本当に好きです。 どちらかなんて選べません。 なので皆さんのお力を貸してください。 皆さんはどちらのほうが好きですか? 難しく考えず、こちらのほうが好き コンサートならこっち、などの単純な答えで構いません。 よろしくお願いします。

  • windows media playerのキーとテンポがおかしい・・・。

    winXPにmedia player9インストールして使っています。 昨日まで普通にmedia playerでmidiやmp3など聞いていたのですが、今日media playerを起動して音楽を聴こうとしたらなんか、微妙にキーが高くなってるんです・・・。 というか・・・ビデオなど倍速で再生すると声がキンキンになりますよね?あれと同じ原理なのだと思うんですけど…。 キーだけじゃなく、テンポも少し早くなってたので。 「キーが高くなってる」よりはテンポが速いせいでキーが高くなったって感じです。 midi,mp3,wmaなどmedia playerで再生可能なファイル一通りで再生してましたが、どうもファイルの種類に関わらず全て同じ現象が起こるみたいです。 音源がやたらかわいらしく、音声もキャピキャピしいてて、聴いている分には非常ーに楽しいので直すのが少しもったいない気もしますが・・・^^; 今後、ずっとこの調子じゃやっぱり困るので(笑) 稚拙な説明の上に分かりにくくて本当にすみません。 どなたか直す方法をご存知の方がいたら教えてください。お願いします。

  • 曲名がわかりません

    ずっと若い頃から気になっている曲なんですが、 添付譜面のようなメロディで、 音源も作ってみました。 https://www.dropbox.com/s/dd0oxvwxqozky82/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%8D%E6%98%8E%E6%9B%B2.mp3?dl=0 1970年初頭ぐらいの、ちょっとしたテレビ番組とかの オープニングとかで使われていた曲です。 記憶に残っているだけの雰囲気を MIDI で出来るだけ 再現してみました。 コードとかベースラインとかは曖昧ですが、雰囲気のみ お伝えしたいので細かい部分はご容赦下さい。 誰の、なんというタイトルの曲かをご存知な方が いらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。