- ベストアンサー
オペレーティングシステムについて
「オペレーティングシステムとは」というレポート課題を出されたのですが、 何をどういう風にすればいいのかわかりません。 今日はじめての授業だったのですがどうやら現時点でオペレーティングシステムとは何だと思うか?ということを書いて欲しいみたいです。 まだオペレーティングシステム=基本ソフトということしか習ってません。 自分はWindowsとかMacとかUNIXとかそういうものがあるって事しかわかりません。 オペレーティングシステムの中でもテーマを決めて書けとのことですが、この程度のことしか知らない私はこれからどういう風に話を展開すべきでしょうか? また、他にこういう風なテーマで書いたら?というものがあれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オペレーションシステムとはコンピュータシステムの各種資源を管理し、アプリケーションがこれを利用できるようにする基本ソフトウェアのことですが、ちょうど今日の夜のプロイジェクトXでOSの一つであるTRONプロジェクトについて特集されていますのでそれを見てみるといいかもしれませんね。 独自のOSを作ることの難しさやGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)つまり人間がいかに操作し安いようにするかといったことを歴史を含めてレポートしてみるのもいいかと思います。 http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021004305.html http://luther-web.hp.infoseek.co.jp/oshistory.html
その他の回答 (6)
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
丁度プロジェクトXでTRONをやっていたのですがご覧になられたでしょうか? ともかく問われた内容に対して自分から調べていけば道が開けることは分かり切ってますよね?情報をアウトプットするにはまずインプットされる情報が必要です。調べることによって新たな問いが自分の中に生まれてくるでしょうから自然と話は展開できるはずです。OSはパソコンの中にあるだけではありません。他にもいっぱいあります。ではどこにあるか調べればそのこともレポートに書けるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 見ました。プロジェクトX かなり参考になりました。携帯電話にTRONが使われているなんて知らなかったし、携帯に基本ソフトが入ってるということもしりませんでした。電化製品も。 さらには自動車まで。 パソコンだけじゃないという事に非常に驚いたのでその事について書こうかなと思います。
- pierre2
- ベストアンサー率24% (259/1070)
>また、他にこういう風なテーマで書いたら?というものがあれば教えてください。 消えていってしまった(又は消えてしまいそうな)OSとかのレポートも個人的には面白そうな気がしますが(BeOS、OS2、とか)
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど~。消えそうなOSですか。 確かにメジャーな奴しか知らないですからねー私は。 そういう話も織り交ぜようとおもいます。
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
こんな課題では、同じようなレポートが集まりそうですね。 >この程度のことしか知らない私はこれからどういう風に話を展開すべきでしょうか? >また、他にこういう風なテーマで書いたら?というものがあれば教えてください。 知識(先入観)がないことを理由に、近未来のOSみたいなものを自由に発想してみる というのはどうでしょう? 今はインターネットで何億ものPCがつながる様になりましたが、それぞれのOSが 独立して動いています。 将来は、ネットにつながったPC上のCPU,メモリ、ディスクなどリソースを 共有する、インターネット規模のOSが出現するはずです。 つまり、世界中のPCがネットで結ばれ、誰でも自由に使える巨大コンピュータが できるわけです。 自分のPCでワープロしながら、 ウラでは、世界中の数百台のPCのリソースを借りて、コンピュータグラフィックス の計算をさせたり、動画をエンコードしたり。 自分のPCのハードディスクを分譲して、有料で他人に使わせてあげるとか。 あなたが研究者なら、ネット規模の分散処理を利用して、家に居ながら、 遺伝子の解析をしたり、宇宙創世ビッグバンのモデルをシミュレートしたり、 などなど。。。 リソースを売買する様な仕組みもできてくるでしょうね。 面白いページがあるので紹介しておきます。 SETI@home(Search for Extraterrestrial Intelligence) http://www.planetary.or.jp/setiathome/home_japanese.html 電波望遠鏡のデータを解析し、地球外生命(ET)が発信した信号を探しています。 これまでに300万以上のPCが参加し、CPUの処理時間にして 80万年以上の計算資源を提供しました。 レポートのテーマからかなりはずれていますが、ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 う~む、なんか凄いですね~。 私はまだまだ全然コンピューターのことを知らないので どういう風になるのか想像もつきません。 近未来OSですか~、たしかにこの話題なら斬新なアイディアで独創的なものが書けそうですね~。
- NyanTama
- ベストアンサー率49% (50/102)
まあ一般的にはWindowsとかLinux、Sorarisだとか、コンピューターのプログラムを指すと思いますが、人間が直接、及び間接的に機械や情報などを操る事においてのソフトウェアと考えればいいと思います。 対象は様々で、工業用の組み立てロボットの制御プログラムもそうですし、ゲーム機だってそうですし。 人が物理的に操作する道具、ハンマーや鋸などなら、脳からの指示系統、神経伝達のシステムが大脳にとってのOSであるとも極論出来ます。 インターフェースも含め、人間が使うあらゆる"道具"を有効に動かす際の指示系統プログラムと解釈してテーマを選べはいいのではないでしょうか。 そうだなあ。。自分なら。。彼女や奥さんが、どのようにして、自分を好きになってくれたか、その彼女や奥さんの下した結論に至る心理的プロセスに及ぼした貴方のとられたプログラムなど(爆
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。人間の神経伝達システムにもたとえられるわけですか。 参考になりました。 使ってみようかと思います。そういう話題で。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
「OSとは何か?」 …なんか、つかみ所がなくて難しいですね。 「OSの機能」、「OSの目的」、「OSの歴史」 これらを意識しながら調べてみて、興味が湧いたところをさらに詳しく調べるといいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 イメージがわいてきました。
- bridgewood
- ベストアンサー率26% (17/65)
なかなか抽象的なテーマですね。 でも、ある意味自由に書いて良いとも受け取れそうですが。 個人的にはオペレーティングシステムは何もコンピューターに限ったものではないと思いますけどね。 人が生活していく上で、行動がスムーズに行えるようにしてくれるルールと似ていると私は思いますけど。 とりあえず、基本として各種OSの製作元のホームページでも見てみてはいかがですか?
お礼
回答ありがとうございます。 う~ん、ちょっと自由すぎて困るんですけどね(笑) そうですね。製作もとのHPをみてネタをあつめようとおもいます。 あーなるほど。コンピューターだけの話じゃなくてそういう風に例えて話すこともできるんですねー。 参考になりました。
お礼
どうもありがとうございます。プロジェクトXみました。 ちょっと感動しました。TRONにそんな秘話があったんですね。 というかTRONの存在すら初めてしりました。 しかも身近な携帯電話に使われていたなんて・・・。 パソコンのOSしかしりませんでしたが全ての電化製品が基本ソフトを使っているということもしりませんでした。 パソコンに限らない事も新しい発見だったのでレポートのネタに書こうとおもいます。