• ベストアンサー

荒らしですか?

mixiである女性と知り合いました。仮に花子さんとしましょう。僕は、花子さんが皆と楽しそうにmixiをやってるのを見て、僕もその仲間に入りたいと思い、花子さんのマイミクにメッセや申請しました。6人中4はマイミクオッケーで、残りは保留と無視、そして無視されてから暫らくして、何をしようが自由だけど、私のマイミクにメッセや申請ばかりして、私のマイミクを荒らさないでと花子さんからきました。僕は、荒らしているつもりはなく、純粋に花子さん達と仲良くしたいだけなのに。しかも花子さんの周りは皆、日記を書く度にコメントが満タン行き、暇さえあれば常にログイン五分以内と言う凄い人達ばかりなんですよ。普通のマイミクなら申請しませんよ。たくさん絡みたいと言ってる人達だから申請してるんです。僕のした事は荒らしですか?いちいち花子さんに許可を得ないとマイミクしちゃだめなんですか?「花子さん所からきました。是非、僕ともマイミクしましょう。」じゃダメなんですか?花子さんのマイミクは、花子さんだけのものじゃありません。花子さんのリア友じゃないですし。皆さんはどう思いますか?どんな人でも勝手にマイミクになるのはよくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.5

 マイミクですが同性同士でないと抵抗感のある人もいますから。とくに女性は。  女性特有のフワフワした話題とオチに独断と偏見に満ちた男性のあなたが入り込むとやりとりにリラックスできない雰囲気が漂い興ざめすることも多いですし。  マイミク申請時点から、男特有のいやらしさ(性的興味を含めて)を感じて、拒否したのかも。  花子さんのマイミクがすべて花子さんと同じ性格では無いですよ。だから同じ対応をするとは限りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>全員ではなく一部です。 いや、そこは大事なポイントじゃないですからっ!(@_@;) 無視&保留のお2人、事前に花子さんに確認したかもしれませんね。 そしたら、他にも何人もマイミクの申請をされていて、受けちゃってるし! どういう事?どういう事??? って感じでしょ。 それからもうひとつ… 可能性として「花子さんのところから…」という事で、了解した4名は、「花子さんのお友達だから」と信用してOKした可能性もありますよね。 でも、花子さんの気持ちとしては違う…となったら、別の意味の不信感も生まれるだろうし、キモいって印象以外にも、腹を立てていらっしゃる可能性がある訳ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

ああ、たしかにキモいわ 花子さんというのを共通点にしてマイミク申請ってのは嫌われます、だから今回嫌われたんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105334
noname#105334
回答No.2

「花子さん所からきました」という挨拶の仕方が悪いのかもしれませんよ? そんなことを書くと花子さんのマイミクさんたちは申請してきた質問者様のことをリア友だと勘違いしやすいし、詳しく知っている人だと勘違いします。 複数の人から「cc5454さんてどんな人?」と訊かれることも多くなるでしょう。 そうしてくるうちに気味悪さを覚えてきます。 1の方が仰るとおり、ストーカー的な気味悪さです。 ひょっとしたらマイミク解消される恐れがありますよ。 花子さんのグループに共通するコミュニティーはありませんか?またそのコミュニティーに入っていますか? 個人名を出すとトラブルになりやすいので、マイミクになりたい人を見つけたら「コミュニティーから来ました」と挨拶した方がいいですよ。 そちらの方が親近感持ちやすいですし、日記でのやりとりもコミュから始まった可能性が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性に対して、あまり良く知らない男性が、自分のマイミクさん全員にマイミク申請を出したら… 私なら「気持ちが悪い!この人、一体何だろう…」と不安になると思いますよ。 女性の立場から見れば、ストーカー行為すれすれってイメージです。 まぁ、でも「気持ち悪いからやめて」とは言えずに「荒らさないで」とトーンを落とした可能性もありますね。優しいなぁ、花子さん。 もうちょっと様子を見て、とりあえず「お気に入り」に入れる位の処からスタートして、時々コメントをつけたりして、花子さんからの好感触を得てから行動を起こすべきでしたね。 多分、今回の件で、彼女の気持ちの中では、要チェックリスト入りでしょう。

cc5454
質問者

補足

全員ではなく一部です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiで友達作りに関してこの方法は変ですか?

    mixiで友達作りに関してこの方法は変ですか? 今現在 私のマイミクで日記などにそこそこ反応してくれる人に声をかけて マイミク同士で飲み会をやらないって言います さらに 話にのって来たマイミクに“そっちのマイミクで、日記などに反応がいい人を一人誘って”って言うのはありですか? 私としては 絡み無い人と知り合っても面白くないし、できればmixiを通してリア友になれればいいと思っています それに 私自身かまってちゃんな所があるし、ある程度日記などに絡まないと寂しいなってもあるからです そこそこ 日記などに反応してくれそうなマイミク + 日記などに反応してくれそうなマイミクのマイミクで飲み会って事 でやると お互い反応してくるもの同士が集まると思うので、そこからリア友に発展する こんなのを期待ですわ

  • mixiについて

    mixiについてなのですが、 mixiで、今マイミクにリア友などがいるので、あまり日記などが自由にかけないのですが、 友達などには、「mixiはちょっとやめたんだよね><」 って言って、マイミクをはずして、日記の削除、名前の変更などすれば、 相手にはまだやめてないってことがバレないですかね?>< それか相手に残した、コメントのところでわかるんでしょうか?;; マイミクはどの人もリア友です。 悪い意味ではずすのではないのですが、 ちょっと普通の子達なので、ボカロやアニメの話しができなくて>< どうなんでしょうか?やはりアカウントをもう一回再登録しなければいけないんでしょうか?><

  • 人間関係の質問です。女性特有の嫌な部分。mixi

    相談があります。mixiのことでです。mixiをやってない人に分かりやすく例えると、学校で、Aというグループでお弁当を毎日食べていたが、私がAのグループに何も言わずにそこからはずれてBというグループでお弁当を食べるようになってからAというグループに居た花子という子が遠まわしに嫌がらせをしてくるということです。私(女)は2006年くらいからmixiをやっていてけっこうマイミクが増えて頑張って日記を書いているのですが。ゆりこさんというマイミクさんが居て、昔ゆりこさんの マイミクさんで私のマイミクにもなった人がたくさん(7人くらい)います。共通のマイミクということです。最近私は、マイミクが増えてきたし、リアルのマイミクも増えて私はマニアックな趣味があるので、リアルの人とか、趣味の合わない人の前でマニアックな話したら引かれそうだし、実際私のことをよく思ってないマイミクも居るみたいでコメント欄にイヤミっぽいことも書かれてちょっと嫌でした。それにリアルのマイミクも居ることを考えたらマニアックな日記を堂々と書けなくなって 息苦しく思ってました。 それで、別アカウントを作って、一部の信頼できるマイミクさんたちだけ新しいマイミクになってもらいました。 古いほうの日記はログを消したくないので、残しています。 ゆりこさんの共通のマイミクさんで花子さんという人が居るのですが。その人は新しいほうのマイミクには誘いませんでした。(ゆりこさんの共通のマイミクさんで後3人くらいは新しいほうに誘いませんでした) なぜかというと、私は可愛くて、おちゃめな女の子が好きなのですけで花子さんはイメージが暗そうで、色に例えると紫色で、落ち着いてて冷静そうで何考えてるかよくわからなくて、花子さんの日記はたまに書いてるけど、共通の話題もたまにあって私もはコメントとかしてましたが、共通しない話題も多く、私の日記へのコメントも花子さんはほとんど書いてくれなくて、今年になってコメント書いてくれたのは正月に「あけましておめでとう」というのだけです。でも、正月のあいさつをしてくれたのだから、花子さんは、私を マイミクだと認識してたのかもしれませんが・・・ 私は花子さんは、私とマイミクを切ってもさほど気にしないし、あっさりしてて、粘着しない人だと思っていたのですが・・・・。 私が新しいアカウントで友人のみ公開日記を書き出して、古いアカウントの日記の更新をしなくなって放置してから数日後のことです。 私は、古い日記のアカウントの名前を×××(仮名)に変えました。 ゆりこさんの日記のコメント欄で知ったのですが、花子さんが、自分の名前を私の旧アカウントと同じ×××に変えていました。 しかもちょっと古い日記なのに、私がコメント書いたすぐ後にコメントしてきました。 そして「名前が違っていますが、花子です。しばらくの間 今の名前にしています。」 と書いてました。 そして私の旧アカウントとは、まだ、花子さんとマイミクなのですが、旧アカウントから 花子さんの日記を見ると以前見れていた日記が見れなくなりました。公開範囲から私だけをはずしたのだと思います。 私は別に特に花子さんの日記を見たいとか思わなかったし今も見たいとか思わないから別にかまわないのですが、、、 花子さんは私に何か言いたいことがあるのではないかと気になります。 私の新アカウントのマイミクに入れて欲しいのでしょうか? 別に花子さんが特別嫌いで、新しくマイミクにならなかったわけではなくて 特に花子さんの日記を読む必要が無いと感じたし私の日記へのコメントもほとんど書いてくれなったからなのです。 それに、花子さんは足跡は付いてるけどコメントしてくれないことが多くて 監視されてる気分で、私に対して、悪い感情や、反論があるけど、言わないだけみたいな 気がして何かいやでした。(被害妄想かもしれませんが) 別に花子さんを新しいほうのアカウントに入れてもいいのですが・・・。 入れたらまた、監視されてるように思うことがあるのかなぁとちょっと思います。 私も含めて言いたいことがあるのに言わないで遠まわしに自己主張するやりかたは女性特有の嫌なやり方だと思います。男性なら、ハッキリ言ったりして表に出やすいでしょう。 私は花子さんに「名前が変わってますけど、私がマイミク移動したこと ご存知でしょうか?」とメールしたあと 「ごめんなさい、花子さんを新しいマイミクに入れなかったのは、特に絡みが 無かったからです、新しいほうでもマイミクになってくれませんか?」 と言おうかなと思っているのですがみなさんはどうしたほうが良いと思われますか? 花子さんとはマイミクにならないほうがいいと思いますか? なったほうがいいと思いますか? メッセージはどんな風に送るのが良いでしょうか?

  • mixiでの人間関係

    最初は楽しいと思っていたミクシーですが 最近は負担とゆうか憂鬱に感じます。 マイミクの数を増やすのに躍起になっているひとだったり 日記だったり、コミュニティだったり。 私もなんだか必死でばかみたいにおもってきました。 友達の日記とかもみたいので退会は考えていません。 私は少人数の男女混合のサークルに所属しているのですが ひとつ上の異性の先輩のあしあとが残っており 踏み返した後マイミク申請メッセを送ったのですが 無視されました。なんだか恥ずかしいのと ばからしいのと今度あったらどうすれば?という 気持ちでなんだか憂鬱です。 日記かくのも、私の日記にはあまりコメントがこないので まわりの人に友達が少ないんじゃないかって思われないかなとか 楽しい毎日を過ごしてるアピールみたいな日記を書かなくては みたいな変な意識が芽生えてます。 いつもログインしてしまうし。 なんだかもういやになってきました。 ミクシーをうまく使うにはどうすればいいでしょうか

  • マイミクが全員異性ってどう思いますか?

    mixiを初めて2年くらい経ちます。私は25歳の男です。 マイミクは現在10人で、紹介してくれた人も含めて全員女性です。 私は自分から申請はびびってできないので、マイミクの内、紹介者以外の9人は全員私にコミュ経由でマイミク申請してくれた方です。 皆さんもふらっと誰かのページに立ち寄ることもあるかと思いますが、マイミク全員が異性ってどんなイメージを受けますか?女たらしと思いますか? ちなみにマイミクさんとは日記に絡んだり絡んでもらったり、たまにメッセをするような間柄です。

  • リア友をマイミクから外したいです

    mixiをやってます。ある理由があってマイミクを外したい人がいるのですが、その人はリア友なので、マイミクを一方的には外しにくいです。出来る限り関係は崩したくありません。 べつにマイミクでもいいんですけど、その人だけには日記やつぶやきの内容を見られたくないんです。日記の公開範囲が設定出来るようですが、「仲良しに公開」「一部の友人までに公開」などという文字が日記のページに表示されてしまうのでそれも嫌です。 私がmixiを一度退会して再入会するというのも考えたのですが、今までにマイミクさんとの仲も崩したくありませんので難しいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • mixiについて 会ったこともない人もマイミクに追加する??

    mixiでマイミクを増やしたいと思っていますが、 僕の知人はあまりやっていません。 なので、知らない人ともコミュニケーションをとるようにしたらいいと思いますが、会ったこともない人を安易にマイミクに追加するのをためらってしまいます。とくに男性の僕が女性に対してマイミク申請(マイミクまでもいかなくてもメッセやコメント)をするのはどうなんでしょうか? まぁ、僕も独り身なので、実際に会えて仲良くできる友は欲しいです。 (正直、彼女も欲しいです) ちなみに僕は、ちらほら知らない人のページを見るため、足跡をたくさん残しているのですが、たまに「足跡から来ました。…」となにかコメントを日記に残してくれる人がいます。その人は何がしたいのでしょうか? 同じコミュニケーションに入っている人が多いのですが。。。

  • mixiに再登録しましたが・・・

    mixiをやっているんですが、悩んでます。 mixi歴は2年ちょっとなのですが、 職場がらみのマイミク(拒否してもその旨が相手に通知されないことを知らずに、承認してしまっていました)が増えてきて、 書きたいことがあっても、書きづらくなってきたので、 一旦退会することにしました。 その際、仲のよかった人や、気に入っていた人(上から目線のつもりではなく)、再登録してからもマイミクになりたい人には、 一旦退会することとその理由をメッセで伝えました。 前置きが長くなりましたが、悩んでるのは、その相手のうちのひとりのことです。 もともとは、同じコミュニティつながりで、相手のほうから声をかけてくれ、何度かメッセをやりとりしていく中で、相手からマイミク申請されたのですが、承認して以来、日記にコメントをくれたことがありません。(でも私が日記を更新すると、ほぼ毎回、一番のりで足あとがつきます) その方とは1度だけお会いしたことがあるのですが、別に感触は悪くなく、相手の日記に私がコメントしたときは、たいてい返事があります。(返事がないときもありますが、それは私にだけでなく、誰にも返事をしないときです) でも私の中では、その人とは今後もつながりをもっていたいと思っているので、退会の際にメッセで伝えました。そして相手からもすぐ、「復帰したら教えてください。名前変えるつもりはないのですぐに見つかると思います」と返事をいただきました。 ですが、復帰したあと、それを知らせるメッセをしても、マイミクの申請をしても、何の返事ももらえていません。(足あとはついています。1回だけ) 「復帰したら教えてください」っていうのは、ただの社交辞令だったのか、本当はかかわりたくないけどそう言えなかったのか…でも私としては、心当たりがなくて悩んでいます。 退会する前は、日記には毎回足あとがついていたのに…。 せっかく復帰したのに憂鬱だし、楽しめません。 こういうとき、どうしたらいいでしょうか? また、この相手について、皆様はどう推測されますでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • mixiというツールを通して同性の友達は出来る??

    はじめまして。 mixi歴1年と数ヶ月。 mixiで同性同士(女同士)の友達が出来ればなーと思ってたのですが なかなか難しいもんだなーと最近、感じております。 感じたのは、mixiの日記やプロフはその辺のブログ以上に 楽しそうな作り上げられた「見られる事を意識した」 すっごくハツラツとした内容で、「元気な人」「積極的な人」と 思わせるので、いざメッセージなどで話しをすると、社交的でないのか リアルな友達を作る気はないような反応だったりして・・・。 結局、会って話したり、友達未満(面識のある知り合い程度)に さえなれそうにない感じです。 相手が警戒してしまうのか、知らない人と会うのが億劫なのかは わからないですが、なかなか難しいもんだなー・・・と。 実際、私も、女性の人からメッセをもらったりするんですが、 (「コミュのコメント見ました」とか「ご近所ですね」とか) やっぱり、会ったり話したりするまでに至らず・・・(笑)。 mixi内で数回メッセして、マイミク申請も面倒なので、 しないでいると自然消滅。 マイミク申請をしない理由は、後々「切る」時に面倒だからです。 マイミク人数が増える=楽しいとは思ってないので。 メッセなどで知り合った人と「マイミク」になっても、 会うこともなさそうですが、何故か日記にコメントはしたりしてます。 mixiって、この程度なんでしょうか? 私的にmixiの良い点は、「2ちゃんねる」よりちょっと 信憑性の高い情報が、無駄なコメントなく閲覧出来るくらいしか 価値を見ぃ出せません。 まだ1年程度なんで、本当に気が合う仲間と接触してなくて 接触する相手が運悪く合わないだけなのかもしれませんが。 mixiというツールを経由したすごく表面的な関わりな 気がするのですが、みんな何が楽しいのか知りたいです。 マイミクというだけで、「会うこともない人」「顔も知らない人」の日記読んで、コメントするのもされるのの楽しさや意味も見い出せません(・ω・#)汗。 いろいろとご意見お聞かせください。 特に、20代後半より上の女性の方のご意見が聞きたいです☆ よろしくお願いします。

  • 一部の友人までの公開

    毎回mixiの日記でこの設定をしている人が居ますが その一部じゃない人はの存在は何ですか? 日記を書いてて見せないって、何の為のマイミク? それとも毎回毎回、全員に見せられないような内容何ですか? それとも、日記は見せずにメッセやコミュだけの繋がりのマイミク?

このQ&Aのポイント
  • レーベル印刷で写真が表示されない問題について相談します。
  • お使いのブラザー製品のDCP-J926Nで、レーベル印刷を行う際に写真が表示されない問題が発生しています。
  • パソコンの無線LAN経由で印刷を行っている環境で、レーベル印刷で写真が表示されない問題が発生しています。
回答を見る