• ベストアンサー

高校野球決勝、中京大中京 VS 日本文理

katubo1959の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

(1) 中京 (2) そのときに負けている方を応援します。

noname#97999
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 中京、やはり強そうですね。 負けている方を応援される、なるほど。 そういう応援もありますね。 どんな試合展開になるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 高校野球決勝戦

    明日は、高校野球選手権決勝です。 大阪桐蔭 対 光星学院の試合です。 (春と同じカードは史上初です。) 東北人としては、ぜひとも光星学院に勝ってもらいたい。 (3度目の正直、ぜひとも東北に優勝旗をお願いします。) 皆さんは、どちらが優勝すると思いますか?

  • 高校野球の本について

    論文で高校野球について書く予定です。 自分は中京大中京vs日本文理の決勝戦を生で見ました。 負けた日本文理に温かい拍手やライバル関係なく抱き合う姿に感動したのを今でも覚えています。 ここまで来るのに精神的にきつい思いや、プレッシャーも必ずあったと思います。 この決勝戦に至るまでの選手の心理を論文にしたいのですが 本をある程度読んでから書こうと思いますが これオススメですよっていう本 教えて頂けないでしょうか? 返答お待ちしております。

  • 甲子園大会・日本文理高校~新潟代表~

    ☆夏の全国高校野球大会・日本文理高校~新潟県代表~ 今日の第1試合で富山県代表の富山商と対戦をし、9回の裏、逆転サヨナラホームランで、日本文理が劇的な勝利を挙げました。これで、日本文理高校はベスト8進出を決めました。 最近、新潟県代表のチームは、強くなったと思いませんか? また、今大会、日本文理高校はどこまで勝ち上がれると思いますか? テレビ中継を観ていて、アナウンサーが言っていましたが、新潟県大会の決勝戦でも、サヨナラホームランで甲子園を決めたと実況していました。 …となると、日本文理高校は「何かを持っている」のでしょうかね。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 高校野球決勝を見たいのですが。甲子園に詳しい方!

    仙台出身で大阪在住のものです。地元の東北高校が決勝に残ったので、明日、甲子園に応援に行きたいと思っています。 とりあえず、甲子園までの行き方だけはネットで調べましたが、仕事の関係で、甲子園に着くのが、試合開始の13時ちょうどになりそうです。果たして当日券は買えるものなのでしょうか?(今年は、茨城常総vs宮城東北の決勝なので、関西の観客は少ないのではないかと予想しているのですが、甘いでしょうか?)炎天下の中の野球観戦で、何か持参していった方が良いものとかありますか? 野球も甲子園も初心者なので、何でも結構です。詳しく教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 高校野球でのタイブレーク制導入について

    現在行われている全国高校軟式野球大会準決勝、中京対崇徳戦が3日間延長45回で0対0のままである。 大会規定により、明日は最大9回までとし、それでも同点の場合は抽選で決勝進出校を決めるという。 日程短縮のために導入したサスペンデッドゲーム制が、逆に日程が伸びた皮肉な事になった。 社会人野球や国際試合ですでに導入されている「タイブレーク制」を、高校野球でも導入しようかという声が出ている。 皆さんは、高校野球にタイブレーク制を導入する事に、賛成?反対?どちらでしょうか?

  • 夏の全国高校野球・全代表校決定!!

    【夏の全国高校野球大会・全代表校決定】 皆様が、「応援したい!」、又は、「注目している!」学校があれば、教えて下さい。 少し(かなり?)気が早いですが、【優勝校予想】も、出来たら、お願い致します。 また、新潟県代表に決まった【日本文理高校】は、どう評価されますか? 日本文理高校は、【全国制覇】を目標に掲げていると聞きますが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 甲子園高校野球決勝、何時間前に並べば、チケットは入手できますか?

    甲子園高校野球決勝、何時間前に並べば、チケットは入手できますか? 明日、高校野球決勝を見に行きたいのですが、試合開始何時間前までに並べばチケットはゲットできるのでしょうか。また、発売開始は何時頃になるのでしょうか?高校野球観戦ツーの方、どうかご教授下さい! 宜しくお願いします。

  • ベスト4決定!~夏の全国高校野球大会~

    夏の全国高校野球大会~ベスト4決定!~ 明後日・日曜日の準決勝の皆様の予想をお聞かせ下さい。また、深紅の大優勝旗は、どのチームにいくか…その予想も是非、よろしくお願い致します。 ☆三重高校vs.日本文理 ☆大阪桐蔭vs.敦賀気比 北信越地区在住の私としましては、敦賀気比と日本文理の決勝戦になって欲しいと思っております。あと2試合、どのチームも、頑張って欲しいですね! 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 高校野球で

    某県で明日高校野球の決勝戦が行われます。 他県からも選手を引っ張る私立の高校といわゆる伝統校の対戦です。 伝統校といえども、野球で生徒を引っ張ってきてはいるようです。でも、どちらの高校も私には縁もゆかりもありませんが、どうしても伝統校を応援したくなってしまいます。 私の感情をいかが思いますか?

  • 高校野球地方大会決勝戦の開始時間について

    まもなく第95回全国高校野球選手権記念大会が阪神甲子園球場で開幕します。野球大好き女の私は心ドキドキ胸はワクワクです。 先日、私が居住する県の決勝戦開始時刻は、なぜか早い時間帯の10:00でした。高校野球地方大会だと、同じ県内でも開催球場から近い高校と、遠い学校が存在します。決勝戦を戦った両校は、開催球場から片道約2時間はかかるところにあり、遠い場所にあるチーム同志でした。選手は前泊して試合に臨むのか、それとも当日早朝に出発して決勝戦開催球場に向かうのか、私はわかりませんが、父兄や学校関係者といった応援団の人々は、朝早くからバスなどで決勝戦開催球場に向かうので、大変でしょう。 一人の野球ファンとして、私の意見では、決勝戦開催球場から遠い学校に不利にならないよう、その他、前日の準決勝の第二試合の勝者チームの疲労除去をの観点から、決勝戦開始時刻は12:30もしくは13:00でも良いのではないでしょうか。 私には、どうして決勝戦を、10:00という早い時間に開始するのか理由がわかりませんので、分かる方は是非教えてください。