- 締切済み
- 困ってます
iモードでHotmailが使えない(;_:)
以前からMicrosoftのHotmailを使っていて、iモードでもメールが読めると聞いて、MSN8に加入しました。 私の会社からは、Webメールが使えないので便利になるかなっと思ったら、全然使えない。(^_^;) 契約して2ヶ月になるのに、iモードからは サインインすら出来ない(~_~;) Microsoftに何度問い合わせても、調査中と言う回答しか帰ってこないし・・・・ 実際問題、誰かiモードでHotmailを使えている人は居るのかな? もし 使えている人が居るならどうしたら使えるか教えてください!!
- papa37
- お礼率16% (1/6)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数6
- ありがとう数2
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.6
- milkyman
- ベストアンサー率58% (38/65)
こんにちは! 原因は何なのでしょうか? 私もこれ以上は分かりません。ごめんなさい。 m(_ _)m ちなみに、PCからのサインインは可能ですよね? 今、料金についてのページを見ました。月払いで1,280円 (税別)、年払いでも額13,980円(税別)。ビックリしました。 最後に、IDかパスワードが間違っていないかもう一度お確かめ下さい。 (@_@)
- 回答No.5
- milkyman
- ベストアンサー率58% (38/65)
キャンペーン中だから「入りたい!」と思って契約する人も居ると思いますが、契約して使えないとは困りますね~! 私もよく分からないのですが、キャンペーンのページの注意書きに以下の記述がありました。 Hotmail をiモード の携帯端末でご利用いただく場合、「MSN 8 インターネット ソフトウェア サービス」にご登録いただく必要がございます。 papa37さんが有料でご契約されているのは「MSN 8 インターネット ソフトウェア サービス」でしょうか?
- 回答No.4
- elalamein
- ベストアンサー率37% (50/133)
失礼いたしました。 「Hotmail iモード」という機能があったことを、まったく知りませんでした。 お詫びして、No1の回答を取り消させていただきます。
- 回答No.3
- milkyman
- ベストアンサー率58% (38/65)
Yahoo!メールなら携帯からも利用できるようになったみたいですよ! http://mobile.yahoo.co.jp/web/mail/mail_i.html Hotmailについては対応機種をご確認下さい。 (#^0^#) でも調査中と言うことは、もしかしたらトラブルが発生しているのかもしれません。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます yahooはチャンと使えますね(*^。^*) hotmail(msn8)は有料なのに やっぱり使えません(^^ゞ 対応機種については、サイトに載っている対応機種のうち、4機種(N504is,N504i,N503i,P504is)で試したのですが、全滅でした それに、有料サービスなのに、2ヶ月間(iモードで)サインイン出来ないのは、問題だと思いませんか? (;_:) MSではキャンペーンをしているけど 本当に使える人居るんでしょうか?
- 回答No.2
- pon-77
- ベストアンサー率22% (39/173)
無理です。hotmailもだけど一般的なフリーメールすべてだめだとおもいます。所詮携帯は携帯ってことであーきらめましょうあきらめましょう
- 回答No.1
- elalamein
- ベストアンサー率37% (50/133)
(実は自分も使えたらと調べていました。) 私の調べた限り、iモード携帯でHotmailを使うことはできないようです。 まず、受信メールの自動転送ができないので、iモードメールのアドレス等に転送して読むことができません。 つぎに、「リモートメール」を使うことも考えましたが、Hotmailのサーバがリモートメールからアクセスできないので、「リモートメール」でも読むことができません。
関連するQ&A
- hotmailが見れません…
msnからhotmailが開けません… hotmailを開こうとすると「Webページが見つかりません」「HTTP400正しくない要求」と出ます。URLはhttp://mail.live.com/となっています。 また、WindowsLiveメールを使ってみたのですが、hotmailにサインイン出来ませんと出てくるのでやっぱりメールは見れません。 自営業でお店の注文等に使っているので本当に困っています。 どなたか回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- hotmailが突然使えなくなって困っています
5日前からhotmailへのサインインでトラブルがおきています。 MSNのHomeでは自分のアカウントでサインインできでますが hotmailは”データを更新中です”と赤字で表示されっぱなしの状態です。 何度かやり直してどうにかメールを見ることができていましたが、3日前からまったくメールがあけられません。 友達からも、メールエラーで戻ってきてると言われました。 私のメールアドレス、突然なくなってしまったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- hotmailについて
Hotmailにサインインしようとしたら 「サービス契約」の契約書という画面になり、 同意(メールアドレスを入力)しないとサインインできないのですが・・。 3個ホットメールのアドレスをもっているのですが、 ひとつだけこの契約書の画面になるのです。 あとの2つは普通にサインインできるのに。 何故ですか?教えて下さい!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Hotmail 受信Box
MSNの画面がすぐに閉じててしまって困っています。 Hotmailにサインインすると、MSNの画面で左側にHotmail新着○件と表示されていると思います。 そこの中のメールをクリックすると、メールの内容が見れるのですが、メールの中にアドレスが添付されていたりする場合、クリックして見ようとすると、MSNの画面自体が閉じてしまいます。 また、サインイン後のMSNの画面で右上に、Hotmail メッセンジャー SkyDriveと表示されていますが、そのHotmailをクリック→受信トレイをクリックしてメールの内容を見ようとすると、これもMSNの画面が閉じてしまいます。 どうすれば、閉じなくなるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- iモードでのhotmailの利用について
会社からWEBメールにアクセスできないため、最近になって携帯からhotmailアカウントのメールをチェックしています。 非常に便利で良いのですが、つい先日請求書をみたところ、1ヶ月で10000パケット以上も使用していました。パケット使用という意味では、メールを一日に2、3通送受信するのと、4,5回hotmailアカウントをチェックする位です。今までパケット通信料も通話量もプランの無料分で十分補えていたので、今回請求書をみて少しビックリしました。 ページ(http://m.msn.co.jp)にアクセスする限りはそんなにパケット量のやりとりがありそうには思えないのですが。。。 ご存知でしたら教えていただきたいのですが、i-modeで携帯向けサイトの1ページを表示するのに何パケット位必要なのでしょうか??よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Hotmailにサインインできません。
Hotmailにサインインしようとしたところ、 「サインイン」のボタンを押すとフリーズしてしまいます。 以前ここのサイトで同じような質問をされた方に対し、 「2~3分放っておけばサインインされる」みたいな対処法が載っていて、 それも実行してみましたがサインインできません。 また、MSN messengerにサインインすることはできますが、 そこから「電子メールの受信トレイに移動する」のボタンを押すと再びhotmailのサインイン前の画面に戻り、 同じことの繰り返しです。 Cookieを削除してみたりもしましたが、全く効果がありません。。 MSN自体は現在問題なく稼働している、とページに記載がありましたが、 これはうちのPCに何か問題があるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メッセンジャーとHotmailのつながり
MSNのメッセンジャーのことですが、メッセンジャーのみに使用しているアドレスにメールを送ると、その人がそのHotmailにサインインをしてメールを確認しない限り、メールが届いたということがわからないのでしょうか? それとも、メッセンジャーがメールが届いたことを知らせてくれるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Hotmailのサインインについて。
MSNの画面から、Hotmailをクリックしてサインインした時、自分の複数のHotmailのメールアドレスを表示したいのですが、その方法があれば教えて下さい。 今は1つのメールしかサインインができません。 1つのメールアドレスで複数のメールを送受信する、のではありません。 初心者ですので、やさしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からの補足
そうなです 2ヶ月前に!! まー 容量アップ(メインのアドレスだけ)や保護者機能使えるかなっと思うけど 最初の目的が果たせないのは困ったものです^_^;