• ベストアンサー

水温計・油温計・油圧計

車に関して素人なもので、教えて頂きたいのですが 水温計というのはオーバーヒートしないようにチェックするものと考えて良いのでしょうか。 また、油温と水温では結果的に同じ様なものと思ってしますんですが違うのでしょうか? 油圧計というのはどういった事をチェックするためのものなのですか? イマイチ分かっていないので要領を得ていない質問になっているかもしれませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

>水温計というのはオーバーヒートしないようにチェック その通りですが、他に水温の変化具合も見ます。1km走行での水温、2km走行での水温、この上昇が通常と異なってくれば不具合の前兆を察知する事ができます。正常時の表示を知っていれば少し低いとか高いとか判断できます。 >油温と水温では結果的に同じ様なもの 相関性がありますので一般使用なら片方だけで十分です。 >油圧計というのはどういった事をチェック 油圧は上昇していくと、例えば4kg/cm2のように一定になります。時々低くなるとか極端に低いとかが数値で解り(ランプ式では異常になるまで解らない)判断の目安になります。例えばストレーナ(オイルパン内の吸込部)の詰まりで油圧低下、オイルギャラリ(油路)端部のタイトプラグ(密閉栓)の緩みや外れによる油圧低下、等が初期段階で察知できます。 いずれにしても、品質が向上して信頼性が増した為、最近の車は油温計はなし、油圧計はランプに変わり、水温計もランプに変わりつつあるので、これらの計器は実用ではなくムードを楽しむアクセサリとなっているのが現状です。

8keight8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要点を簡単に説明していただいて、とても分かりやすかったです。 街乗りで追加するなら水温計さえあれば十分ですね。

その他の回答 (1)

noname#131426
noname#131426
回答No.1

それぞれ計器 水温計や油温計に限らず は、自動車の状態を把握して、色々な判断をするための材料となります。 水温計は、エンジンの冷却水の温度を測ります。ラジエーターの温度ではありません。 これの温度が必要に上がったときは、冷却水が不足した、サーモスタットが固着した、冷却ファンが回らなくなった 等が考えられます。 つまりはオーバーヒートの前兆や、オーバーヒートが進行してきた場合です。 温度が下がりすぎたときは、冷却水が無くなった、サーモスタットが抜けた等が考えられます。 油温計も、まぁ、同様ですね。 油温計のセンサーは、オイルパンかオイルエレメント付近に装着されることが多いです。 オイルはその温度によって性能が変化しますと昔は言われていました。 シングルグレードのオイルなどですね。 レースなどでも行えば多少意味はあるでしょうけど。 ノーマルグレードで、マルチグレードのエンジンオイルなら、ほとんど意味はありません。 オイル漏れを起こす場所を増やすだけです。 油圧計は、油圧がエンジンオイルの温度による粘度の変化や量などに影響されます。 油圧が低くなれば、粘度が低くなる、つまりはタレてきた。と。 高い場合は粘度が堅いから暖気がもう少し必要 とか。 ノーマル、街乗り、ちょっと飛ばすぐらいなら、水温計だけでも大丈夫です。 それ以外を知ったところでこちらが手を出せる所なんか無いからです。 たいていは、油圧・油温ともセンサーで監視はされています。 異常値が出ると、インパネのランプで知らせてくれます。 ボクシーだったかな。水温すらランプだった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E6%B8%A9%E8%A8%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%9C%A7%E8%A8%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%B8%A9%E8%A8%88

8keight8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水温計を付けようと思ってるのですが、油温計・油圧計も良く聞くものでどういうものか質問してみました。 とても詳しく書いていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水温、油温、油圧計の取り付け。

    親戚から電子式の水温、油温、油圧計を貰う事になったので、 今度オイル交換を兼ねて取り付けをやろうと思うのですが、 水温計の取り付け方法で迷っています。 個人的には油温計と油圧計はエンジンとエレメント間にブロックを挟んで そこから取りたいと思っているのですが、 水温計はラジエターホースをアルミに変えているためホースに挟む方法が出来ません。 何か良い方法や注意点はありませんか? 油温計と油圧計も他に何か良いお勧めの方法や注意点があれば教えて下さい。 車種はECR33 2drです。

  • 油温か?水温か?

    当方の質問を見て頂きありがとうございます。 ただいま愛車であるZRX1200に「ヨシムラデュアルメーター」を取り付けようと思っています。 そこで、悩んでいることがあります。 それは、このメーターは一カ所だけの温度を測ることができるのですが、油温もしくは水温、どちらを計測するのがいいかということです。 個人的には水温を測るのがいいのではないかと思っていますが、純正の水温センサーを取り外さないといけないので、その事に抵抗があります。 油温センサーの設置には、点検用のボルトをセンサー置換するだけでいいので抵抗はありません。 水温の方が温度変化が激しいと思われるので、計測に向いているのではないかと思います。 皆さんのご意見をいただけたら幸いです。

  • 油圧ジャッキはなぜ油を使うのか

    油圧ジャッキにはなぜ油が使われるのでしょうか。 原理的に考えると水でも同じ効果が得られると思います。 しかし、油圧ジャッキにしても、車のブレーキオイルでもパスカルの原理を用いたものは油が使われています。 水ではない理由をぜひ教えてください。お願いします。

  • 水温と油温の関係

    立て続けにエンジンオイルの質問で申しわけありません。 普通に運転をしているとき、外気温が変わっても水温計の針は同じところを指しているように思えます。この状態でも、夏と冬とでは油温が大きく変わっているのでしょうか。 水温が変わらないのなら油温も大きくは変わらないと考えるのは誤りでしょうか。

  • 油圧回路について

    こんにちは、油圧回路の油の流れと圧力について教えてください。 タンク → ポンプ → バルブ → 油圧モーター → タンク という油圧回路があります。 ・ポンプ 10ℓ/min、10MPa ・油圧モーター 3000rpm この回路において、ポンプ、油圧モーター回転中にバルブで 油圧モーターへの油の供給を止めた場合の質問です。 1.止めた後、ホース内(バルブ油圧モーター間)の油は流れるのでしょうか?ホース内に空気は無いはずなので、油は流れないと思っているのですが、いかがでしょうか?流れるなら、ホースが縮める分の油だけだと思っています。 2.止めた後も、モーターは慣性によって回ります。1が合っている場合、油が流れないのになぜ、回転できるのか不思議です。この場合は、油圧モーターないの油は、外には出ずにぐるぐる回っているということでしょうか? 質問内容から見てご承知の通り、 当方、素人でございます。 あくまで概念的なアウトラインで構いませんので、 ご教授頂けます様、宜しくお願い致します。       すみません、追記させてください。 3.タンクへリターンするホース内(モータータンク間)の油の流れはどうなるのでしょうか?同じ様に流れなくて、このホース内の圧は立たないと思いますが いかがでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 水温計とりつけ

    greddyの電子式の水温計を持っているので取り付けようと思ったのですが、センサー部分がもげてしまっていてました。 そこで質問なのですが、水温計のセンサー部より手前(センサーが繋がるカプラーより手前から本体へ伸びている線)を、ECUから純正水温計に繋がる線に割り込ませて使うことって可能なのでしょうか?? 表現が難しいのですが、よろしくお願いします また、それが出来なかった場合として (1)大森の水温計・アタッチメントを買う (2)大森の水温計を買い、Greddy用のアタッチメントと大森のを繋ぐジョイントを探す (3)Greddyのセンサー部だけを購入して使う の3つを考えていますが、 (1)の場合は油温計・油圧計とそろえることが出来るが万単位かかる (2)ジョイントを売っているのかが分からない (3)センサーで7500円かかる、油温計・油圧系とメーカーもメーター径も違う といったことから、躊躇してしまいます。 何か解決策・アドバイスなどありましたらお願いします

  • インテRの水温

    今インテR(DC-2)に乗って水温計をつけています。それで水温はどのくらいが適温で、どのくらいになると危険なのか教えてください。また参考にまでご存知であれば油温、油圧についても教えてください。

  • 水温計、油温計の配線とメーター誤差の因果関係?

    こんにちわ(こんばんわ)。もしお詳しい方がいらっしゃったら教えてください(^^ゞ 先日、「シフトランプ付4In1タコメーター」(AUTOGAUGE製)という、水温、油温、油圧計付きのタコメーターを購入して知人に取り付けてもらいました。しかし水温、油温とも恐らく15~20℃も誤差が出て高めに表示されています。純正の水温計は今までどおり適性値を表示しているのですが、こちらの後付け水温計では110(通常時)~125℃(スポーツ走行時)を指しています。 単なるセンサーの不良品かも分からないのですが、一点だけ素人ながら配線に懸念事項があります。 製品付属のコードは直径1mm程度の細いもので長さも30cmほどしかないため、各種配線は汎用のコードで延長するしかありません。その用意した延長コードが直径2~3mmで比較するとやや太めのものとなっており、抵抗値の違いなどが原因ではないか?と思っています。 オーディオの世界などでは、抵抗の有無などコードにも仕様があるようですが、車の温度計の世界ではいかがでしょうか? あまり詳しくないので機械式や電子式など違いは分かりませんm(__)m 製品紹介URL(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/get/450721/534018/452899/ ※最下段の製品です。 ※車はマツダ ロードスターNBです。 ※油や水の漏れはなく、スポーツ走行も数回実施済みです。 以上よろしくお願いいたします♪

  • ドアの油圧クローザーから油が漏れる

    お世話になりありがとうございます 玄関のドアについている油圧ドアクローザーですが 黒い油が少々漏れてくるようになりました 25年ぐらい使用です 原因とか対策法とかアドバイスいただきたいのですが 宜しくお願い致します

  • 水温系は「→H」

    何卒宜しくお願い申し上げます。 走行中水温系が上限の「→H」まで上がっています。 車のことは全くの??なのですが オーバーヒートするのでしょうか? 車種はhondaのCR-Vで8万キロ越えです。 最近、暖房がアイドリング状態で冷風になってまして、走り出すと通常通り温風がでます。信号待ちなどではまた冷風になります。 これは関係あるのでしょうか?? 何卒宜しくお願い申し上げます。