• ベストアンサー

このPCのスペックは使用目的に十分でしょうか?

wandarsshoの回答

回答No.5

電源がSFXなのがイタイ・・・。 ATXのミニタワーにするか、拡張を捨てて省スペースにするか。 今のままだと非常に中途半端です。

関連するQ&A

  • PCスペック、これで動くのか教えてください。

    OS 【64bit】Windows7 Professional CPU インテル Core i7-3770 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB) メモリ 32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/8GB×4/デュアルチャンネル) グラフィック NVIDIA GeForce GTX680 4GB (3スロット使用/DVI x2, HDMI x1, DisplayPortx1) SSD(ここにOS等を入れる予定) インテルSSD 120GB (330 シリーズ SATA6Gb/s対応) HDD 3TB HDD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) マザーボード インテル H77 Express チップセット ATXマザーボード 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 電力は足りているのか? 普通に(ゲーム等をする限り)動くのか? など、お教えください<m(__)m>

  • PCを買うのですがこのスペックのPCはお買い得なんでしょうか?

    OS Windows(R) XP Home Edition SP3 Officeなし CPU Intel Core 2 Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333) メモリ 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル ハードディスク 1TB マザーボードIntelG31 Express チップセットマイクロATXマザーボー グラフィック機能 NVIDIA GeForce 9500GT 512MB 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続) サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード) ケース JDコンパクトケース ブラック 電源 SFX電源 300W I/Oポート USB2.0(フロント/リア)×(4/4) / Audio× 1シリアル×1 これで78000円と言うのはどうなんでしょうか? 自分は電源やマザーボードの良し悪しがよくわからないので・・・ 用途は3Dオンラインゲーム(FF11)や、動画を見たりします。

  • このスペックならPCゲームとMMO出来ますか?

     基本スペック ・インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサ E6300 (2MB L2キャッシュ/1.86GHz/1066MHz FSB/LGA775/EM64T) ・Microsoft(R)Windows(R)XP HomeEdition 正規版 ・DDR2-SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) ・250GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク ・インテル(R) P965 Express チップセット ・nVIDIA(R) GeForce(R) 7600GT/GDDR3 256MB PCI-Express ・DVD±R 2層書き込み対応 16倍速DVDスーパマルチドライブ (DVD-RWにおいてマルチセッション形式での追記作業は対応してない) ・3.5インチ 2modeフロッピーディスク ・インテル(R)ハイ・デフィニションオーディオ ・ブロードバンド対応ギガビットイーサネットLAN搭載 ・USB2.0x6ポート(前面x2/背面x4) 以上が大まかなPCの状態です。このスペックでPCゲーム、MMOなど 遊べますでしょうか?PCに詳しい方よろしくお願い致します。

  • どのスペックが一番いいでしょうか??

    もうそろそろ、デスクトップパソコンを買おうと思っています。 主に【オンラインゲーム、PCゲーム、3Dのゲームをたくさん します。】 ドスパラさんの方で買おうかと思っています。 【​http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=86&a=r​】 ↑↑のサイトから選んでいます。 この3つの中でどれが一番いいでしょうか?? よろしくお願いします。 【1】 2基のGPUを搭載し、2.4TFLOPSの演算能力を持つ ATI最高性能グラフィックカード「ATI Radeon HD 4870X2」搭載モデル ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel&reg; P45 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870X2 搭載ビデオカード(2GB / PCI Express2.0) ■Windows Vista&reg; Home Premium 搭載 【2】 強力グラフィックカード Radeon™ HD 4870を2枚搭載! グラフィック性能が大幅に向上したCrossFireモデル ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■ASUS P5Q PRO (Intel&reg; P45 Express チップセット ATXマザーボード) ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (1TB×1 / 7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)×2 【ATI CrossFireX接続】 ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載 【3】 Intel&reg;X48 Expressチップセット搭載! 最新の高性能パーツを結集した最上級マシン ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■GIGABYTE GA-X48-DS5 (Intel&reg; X48 Express ATXマザーボード) ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載 この3つです。あとは、少しだけカスタマイズをして買いたいと 思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストを描くためのPCのスペック

    SAIはもちろん、Photoshop CS6でも問題なく作業できて、 3DCGの作成にも手を出せるようなPCが欲しくて ツクモで買おうと思っているのですが この構成で大丈夫でしょうか? 多少オーバーなスペックだと思うのですが、 削れるとしたらどの部分だと思いますか? ご指導よろしくお願いします eX.computer エアロストリーム RM5J-D61/E OS Windows 8.1 64-bit版 CPU Intel Core i7-4790 プロセッサー (4コア / HT対応 / 3.6GHz、TB時最大4.0GHz / 8MB L3キャッシュ) マザーボード Intel H81 Express チップセット MicroATXマザーボード (GIGABYTE製 GA-H81M-D3V) メモリ  16GB (8GB x2枚) グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 750Ti / 2GB サウンド オンボードサウンド SSD 256GB MLC (Crucial製 MX100 Series / SATA 6Gbps / マウンタ必須) ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 ハードディスク 2TB SATA6Gbps対応 (WD Red WD20EFRX /高耐久性ドライブ) 光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(書込ソフト付 / SATA接続 ) 電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 GPK650S (最大700W、定格650W)

  • PC購入におけるスペック相談

    現在、DELLのAlienware Aurora の購入を考えています。 用途としてはPCゲーム、動画編集、ネット検索やワード、エクセル、パワーポイントです。 特に今回はPCゲームを始めたいと思っていますので、そちらにスペックを合わせたいと思っています。 やりたいゲームは特に3DゲームFPSの「Left4Dead2」、「Crysis」、「CoD4 MW2」などです。 考えている構成は・・・ OS           Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット シャーシ        コズミック・ブラック水冷シャーシ (875W電源) CPU          インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ) セキュリティソフト    シマンテック Norton 360 バージョン 3.0(A2588693) メモリ          6GB(2GB x 3) トリプルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ グラフィック       ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB (DVIx2/HDMI/DP) ハードディスク      750GB SATA HDD (7200回転) 光学ドライブ      DVDスーパーマルチドライブ サウンドカード     Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium サウンドカード これらで上記のゲームは出来ますでしょうか? また、nividia製のSLIも考えましたが対応していないゲームも多々あるようなので。。 上記構成のRadeon製HD5870のクロスファイアってのもSLI非対応ゲームだと同様に出来ないのでしょうか? また、今のところ64bitでも自分のしたいゲームは今後・最近出たゲームなので対応してるのがほとんどなので気にしません。 (若干7の64bitでは不具合がおきる場合があるようですが・・・) (もちろん自分の持っているプリンターやHDDの対応は確認済みです。)

  • PCのスペックについてアドバイスお願いします

    スペシャルフォースをプレイしたいです。 スペック確認宜しくお願いします。 本体CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz 周波数 1491 MHz CPUの個数 1 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:247MB : 空き領域:50MB ハードディスク[C:\] 空き容量:16.19GB 総容量:28.61GB ビデオカード Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family チップ Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset VRAM 64.0MB DAC Internal ドライバ ialmrnt5.dll バージョン 6.14.10.4308 改訂版レベル 3 WHQL認証レベル 1 ローカルVRAM容量 56.8MB 利用可能VRAM容量 56.8MB 利用可能テクスチャメモリ容量 47.0MB 頂点シェーダ 0.0 ピクセルシェーダ 2.0 DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード SoundMAX Digital Audio サウンドカードドライバ smwdm.sys ネットワークカード Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller ネットワークドライバ bcm4sbxp.sys CD-ROM/DVD-ROMドライブ TEAC CD-224E スペシャルフォース必要及び推奨環境 Microsoft Windows&reg;2000/XP Microsoft Windows&reg;XP CPU PentiumIII 1GHz 以上  推奨Pentium4 1.8GHz 以上 メモリー 512MB以上 グラフィックカード GeForce4(64MB)以上、またはそれ以上のグラフィックカード(128MB) HDD 500MB以上 1GB以上 DirectX DirectX 9.0c以上 自分のパソコンではスペシャルフォースをプレイする上で不利でしょうか?他のプレイヤーと戦う上でかなり不利なスペックだと思いますか?

  • このPCで大丈夫でしょうか?

    メディーバル2トータルウォーというPCゲームをやりたいと思っています。 そこで今購入を考えているパソコンでそのソフトが正常にかつ快適に動作するか心配なのでどなたか詳しい方回答お願いします    下記にPCのスペックとゲームの動作環境をのせてあります。        PCのスペック Intel&reg; Core™ 2 Quad Q9550 (クアッドコア /2.83GHz /L2キャッシュ6MB×2) ■Intel&reg; P45 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA&reg;GeForce&reg; 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載       ゲームの動作環境 Windows XP(SP2) 日本語版  ※Windows Vista動作確認済み CPU Pentium 4 1.5GHz 以上 メモリ 512MB 以上 HDD空き容量 11.0GB 以上 ディスプレイ解像度 1024 x 768 ドット 以上、High Color (16ビット) 以上 グラフィックボード DirectX 9.0c 対応、ピクセルシェーダー1対応、VRAM 128MB以上 サウンド Direct Sound対応ボード、16ビット以上 DVDドライブ 8倍速 以上 DirectX DirectX9.0c以降 プレイヤー 1名 (LAN、インターネット経由で最大8名までのマルチプレイ)

  • このスペックの中でどれが一番いいですか??

    もうそろそろ、デスクトップパソコンを買おうと思っています。 主に【オンラインゲーム、PCゲーム、3Dのゲームをたくさん します。】 ドスパラさんの方で買おうかと思っています。 【http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=86&a=r】 ↑↑のサイトから選んでいます。 この3つの中でどれが一番いいでしょうか?? よろしくお願いします。 【1】 2基のGPUを搭載し、2.4TFLOPSの演算能力を持つ ATI最高性能グラフィックカード「ATI Radeon HD 4870X2」搭載モデル ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel&reg; P45 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870X2 搭載ビデオカード(2GB / PCI Express2.0) ■Windows Vista&reg; Home Premium 搭載 【2】 強力グラフィックカード Radeon™ HD 4870を2枚搭載! グラフィック性能が大幅に向上したCrossFireモデル ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■ASUS P5Q PRO (Intel&reg; P45 Express チップセット ATXマザーボード) ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (1TB×1 / 7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)×2 【ATI CrossFireX接続】 ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載 【3】 Intel&reg;X48 Expressチップセット搭載! 最新の高性能パーツを結集した最上級マシン ■Intel&reg; Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■GIGABYTE GA-X48-DS5 (Intel&reg; X48 Express ATXマザーボード) ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■ATI Radeon™ HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載 この3つです。あとは、少しだけカスタマイズをして買いたいと 思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • デスクトップPCスペック比較

    下記2機種を比べると、どちらがパフォーマンス高いでしょうか? 1.CPU  Pentium E5400(2コア)2.7GHz 、800MHz FSB L2キャッシュ 2MB  チップセット Intel  G43 Express メモリ PC3-8500  2GB(最大4GB) 2010年発売 2.CPU Core2Duo E6600 2.4GHz 、1066MHz FSB L2キャッシュ 4MB チップセット  Intel Q965 Express メモリ容量 PC2-6400  2GB (最大4GB) 2007年発売 どちらもDVDマルチドライブ付です。 3GBにアップして、WINDOWS7(32bit)で使います。