• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベビー用品について)

ベビー用品について

hatimittsuの回答

回答No.2

子供が3人も欲しいなら買っておいた方が確かに安くなるでしょうね 一人目の子供の時は、正直ベッドでも布団でも支障はありません。 でも二人目、三人目の子になると、上の子から赤ちゃんを守るために必用になります。 上のお子さんがいる中で布団で昼寝なんかしていたらおもちゃが飛んできたり、べたべたの手で触られたり、(愛情ゆえとは言っても)何をされるか分かりませんよ 知り合いの経験ではちょっと目を離して赤ちゃんを座布団に置いていたすきに、上の子が自分のおやつを美味しいからと言って赤ちゃんの口に突っ込んでいたそうです。 すぐに取り出して無事でしたが、そんな事もあるので、ベビーベッドは必用だと思います。 使用する時期は私は1歳半位まででした。 寝返りも激しくなり、柵にどんどんぶつかるようになったので止めました。 肌着については特にお勧めメーカーは無いのですが、あかちゃん本舗なら安いメーカーからオーガニックな物まで様々な商品が取りそろえてあるので、店頭で選べば間違いないと思います。 西松屋は安い物を買いたいときには便利ですが、高級な物は無いので選択肢に欠けるかと思います。 でも西松屋さんはある程度大きくなって、どんどん子供が汚しだしたりして質より量、になってきたら活躍しますよ。

KANAKE
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、2人目の時は安全の面を考えてベビーベッドは必須になりそうですね。 肌着はhatimittsuさんのアドバイスを読んだ所、あかちゃん本舗がよさそうなので、あかちゃん本舗でそろえようと思います☆ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「あってよかった!」というベビー用品を教えてください

    「あってよかった!」というベビー用品を教えてください 6末出産予定の妊婦です。 第一子で、こないだまで仕事をしていたためまだほとんど何も準備していません。 赤ちゃん用の布団セット→実家からもらった ベビーベッド→レンタル予定 ベビーカー→生まれてから買う予定 こんな状況なのですが、職場から出産祝いをいただけることになりました。 予算は15,000円前後とのこと。 そこで質問です。 「これはあってよかった!」 という(できれば15,000円前後の)ベビー用品を教えてください。 名称だけでもよいですし、おすすめがあればURLを添付してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • ベビー用品の卸やを教えて

    僕これから中国でベビー用品の店を作るつもりだが。 日本でうられているベビー用品を買って中国で売りたいです。 例え>ピジョン、赤ちゃん本舗、西松屋のもの それでこういったものを安く仕入れできるところがありましたら教えてください。 中国のほうに発送できるところがあったらもっともいいですが 日本での発送もかまいません よろしくお願い致します

  • ベビー用品の安いお店

    べビー用品の安くてオススメのお店ってどこですか? 一応車で行ける範囲には西松屋、ベビザラス、アカチャンホンポ等あります できたら、衣料品、オモチャ等それぞれのオススメを教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • 赤ちゃん用品について質問です。初売りを利用して、新

    赤ちゃん用品について質問です。初売りを利用して、新生児用グッズを揃えたり、出産後必要な肌着や服、赤ちゃん布団、チャイルドシート等を購入予定です。 できれば、初売りを利用して、ほとんど揃えたいと思ってます。 西松屋、赤ちゃん本舗、ベビザラスが近くにあるのですが、どこがオススメですか? また他にも、オススメあれば教えて下さい! ちなみに、出産は2月で女の子予定です! よろしくお願いいたします!

  • 赤ちゃん用品店 

    赤ちゃん用品 チェーン店ですと赤ちゃん本舗、西松屋、しまむら、べびザラスなどありますが 北海道、東北、九州には店舗が少ないと思います。 こちらの地域の方はベビー用品を購入する場合、どこに行かれてますか?

  • 出産前のベビー用品の用意について

    3月に出産予定ですが、出産前に、ベビー用品として何をどのくらい揃えたらいいか悩んでいます。近くに子供を産んだ友達がおらず、できれば個々の項目についてアドバイス頂けますと助かります。 (1)ベビーベッド やはりいるものでしょうか?ベビー布団だけでも十分ですか?あるいはクーファンがあると便利とか?ベビーベッドは買うにしても、無事に出産を終えてから購入したいと思っているのですが、やはり退院前に用意しておくべきでしょうか? (2)ベビーカー チャイルドシートにもなるような5wayタイプのものが使い勝手がいいですか?それともやはり軽量タイプのものが良いのでしょうか?これまた退院後の購入で問題ないですよね...? (3)短肌着、2way肌着、コンビ肌着、2wayオールなど、何がどのくらいあると便利ですか? (4)その他、紙おむつ等、用意しておくべきものがありましたらアドバイスお願い致します。

  • ★ベビー布団他の購入先(使用経験のある方!!)★

    現在、30W1D(8ヶ月)の妊婦です。 ベビーベットを使用するにあたってベビー布団を そろそろ買う予定ですが・・・何処に行こうか 迷ってます(@m@)通販は、利用しない方向ですが おすすめの布団(手頃な値段)がありましたら 教えて下さい★ 購入先として考えてるのは↓の店舗です。 お店の状況によって各店舗でも置いてる種類などに 違いがあると想いますが、もし特徴(オリジナル製品) などがありましたらお願いしますm(__)m (1)トイザラス (2)アカチャン本舗 (3)西松屋 また、布団に限らず赤ちゃん用品についても 各店舗での購入おすすめ品も知りたいです!! (西松屋だったら、洋服!とか、アカチャン本舗は オリジナルの消耗品!などなど)

  • 赤ちゃん用品はどこがいいですか?

    あと2か月ちょっとで出産予定です。 赤ちゃん用品を揃え始めているのですが、近くに店舗があまりなく、ネットでの購入になりそうです。 ネットで見ても品質がよくわかりません。 以下のメーカーの衣類について、使ったことがある方、品質、値段、使いやすさなどについてご感想をお聞かせいただけませんでしょうか。 もちろん、他のメーカー、店舗(関東にあるお店)でお勧めのところがありましたら、お教えいただけましたら助かります。 コンビミニ 西松屋 赤ちゃん本舗 ユニクロベビー よろしくお願いいたします。

  • ベビー用品を買うお店について

    現在妊娠6ヶ月の妊婦です☆ 出産が少しずつ近づいてきて、旦那さんと 8ヶ月入ったころにベビー用品をまとめて買いに行こうかと 話しています。 そこでできたらお得に、ポイントカードがあったりするところがいいかなぁ… なんて考えてますがおススメのお店ありますか? ちなみに今住んでいる場所から、行けそうな場所は ☆西松屋 ☆赤ちゃんデパート水谷 ☆ベビザラス です^^大きい買い物(値段の高いもの)は今のところ もらったりできそうなので(ベビーカー・ベビーベット・チャイルドシート等) 買うものはおむつやおしりふきその他ベビーグッズになりそうです☆ 皆様の意見参考にさせてください!! お願いします☆

  • ベビーベッドの選び方について教えてください

    こんにちは。 6月出産予定の初産の妊婦です。 早速ですが、ベビーベッドは必要なものですか? 購入した場合、何歳くらいまで子供を寝かせられるものでしょうか? また、購入 or レンタル する場合、どのような点を考慮して 選べばいいでしょうか? 私はレンタル希望、夫は購入希望。 でも、どちらも根拠があるわけではなくなんとなく意見が分かれている感じです。 我が家の状況としては ・3階建ての1戸建て ・寝室は3階で、私たちはシングルベッド2つで寝ています ・ベビーベッドは3階の私のベッド脇に置く予定 ・日中は2階のリビングで大半を過ごします シングルベッドなので、赤ちゃんと添い寝したら、私が寝返りを打ってつぶしてしまうとか、赤ちゃんを起こしてしまうのではないかという心配があります。 経験談など、教えてください。

専門家に質問してみよう