• ベストアンサー

Windows XPを再インストールした後のネットワーク接続の方法を教えてくださいませ。

Windows XPの再インストールを行った後なのですが、上手く再インストールは成功しているのですが、肝心のインターネットエクスプローラーをダブルクリックしたところ、ネットワークに接続されていません。というエラーが出まして閲覧できません。  普通に正常に検索したりして活用したいのですが、こういう場合の正しい設定方法、改善方法をご指導よろしくお願い致します。                            敬 具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

>インターネットエクスプローラーをダブルクリックしたところ、ネットワークに接続されていません   PCはどんなハードウェアもそれぞれドライバというファイルを  入れてやらないと動作しません。   再インストールでファイルが入れられれば動作しますが、無い場合は  自分で探して入れるようにします。 つまり 音はサウンドデバイスドライバ モニターはディスプレーアダプタドライバ インターネットはネットワークアダプタドライバです。  今回はネットワークのドライバですね。 スタート>設定>コントロールパネル>システム>ハードウェア> デバイスマネージャ>  からネットワークタブから適切なドライバをインストールしてください。  アドバイスはここまでですね。 これらのドライバは機種に依存しますので明記が無い以上詳細は 説明できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

プロバイダと接続機器を教えて下さい。 プロバイダというより知りたいのは接続方式なんですけどね。 ・PPPOEかどうか? ・PPPOEでPCに直結しているかどうか? ・ルータを介在させているかどうか?モデムだけかどうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

ネットワークドライバはインストールしましたか?(デバイスマネージャで?!黄色のマークがついていませんか) 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5211259.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsネットワークにつながらない(XP)

    職場のLANにつながっているXPマシンを再インストールしたところ、Windowsネットワークにつながらなくなりました。 ドメインには入っていませんが同じワークグループ名のマシンが他にもあります。「マイネットワーク」→「ネットワーク全体」→Microsoft Windows Networkとたどると、ワークグループのアイコンだけは表示されるのですが、これをダブルクリックすると「アクセスできない(このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります)」というようなエラーになります。ワークグループのアクセス権なんて今まで一度も設定したことはありませんので、その方法もわかりません。再インストールする前は正常にアクセスできていたのですが。 なお、インストールされているプロトコルはTCP/IPのみです(NetBEUIはありません)。また、インターネットにはちゃんとつながるので、ハード的な問題ではないと思います。 どこをどう設定すればいいのか教えていただけないでしょうか。

  • XPを再インストール後ネットに接続出来ない

    こんばんは。 WindowsXPを再インストールした(7からXPに。クリーンインストールと言うのでしょうか?)のですが、XPを起動して、 スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続と操作した所で、ローカルネットワークがありませんでした。 プロバイダに電話した所、ローカルネットワークがないとセットアップ出来ないとの事で、メーカーに問い合わせてくれと言われました。 現在ネットワーク接続にあるのは、1394接続というものだけです。 XPをインストールするまでは、正常にネット出来ていました。ちなみに無線LANです。 初めての再インストールなので、手落ちがあったのかも知れませんがどこに手落ちがあるのか分からず、どうしたらいいのかわかりません。 再インストールに使ったDVDは「オペレーティングシステム・再インストール用DVD」と書いてあります。使っているパソコンはDELLのLatitudeD520です。 どうかよろしくお願いします。

  • XPのネットワークについて

    会社(XP)のネットワークの中で、あるグループ (10人の内3人だけ等)だけで閲覧出来るよう 制限したネットワークの構成は可能なのでしょうか? 出来るなら方法を教えて頂きたいのですが・・・ 若しくは上記のような使い方に簡単な良い方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XP-SP3(PRO)の“ネットワーク接続”が表示されなくなってしまい

    XP-SP3(PRO)の“ネットワーク接続”が表示されなくなってしまいました。 コントロールパネル内の“ネットワーク接続”をダブルクリックしても 『ネットワークアダプタの一覧を取得できませんでした』とエラー表示され ウィンドウは開くものの、ウィンドウの中が空になってしまいました。 マイネットワークを右クリックしても、エラー表示は出ませんが、 ウィンドウは同様に空白です。 デバイスマネージャでネットワークアダプタのプロパティを見ると “正常に作動” していますし、LANやインターネットにもつながります。 しかしネットワークの状態を確認や、IPの変更が出来ず 大変困っています。 尚、上記症状は現在使用中のアカウント以外の 『Administrator』でも同様でした。 どなたか元に戻す方法を御存知の方がおられましたら 何とぞ御教示頂きたく、お願い致します。

  • ネットワークに接続できません

    Win98のノートに無線カードを差してネットに接続しておりました。 本日、突然繋がらなくなって、あれこれ試しましたがどうしても繋がりません・・・。 デバマネでは無線カードもちゃんと認識しており、マイネットワークのプロパティーでの設定も確実にできております。 カードの故障を疑って、他のパソコンに刺さっていた同型のカードに差し替えても症状は同じです。 マイネットワークをダブルクリックして、ネットワーク全体をクリックすると、「ネットワークに接続できません」というエラーメッセージがでてきます。 再起動してもカードのドライバを再インストールしても改善されません。 何かお心当たりのある方、いらっしゃいましたら助けて下さい。

  • Windows XP をLANに導入後の不都合 その(2)

    前回は、netshさん他アドバイスいただきありがとうございました。 最近の不都合は、クライアント側で、エクスプローラによるネットワーク内の共有ファイルの閲覧が「遅い」というものです。 エクスプローラで、「デスクトップ→マイ ネットワーク→ネットワーク全体」と クリックした瞬間に、砂時計状態になり、そのまま2分ぐらいはまたされます。 その後は、ちゃんと使えるようになります。 LANによる、メールの送受信、インターネット閲覧は問題なくできます。各パソコンのPINGも通ります。 また、ターゲットのPCや共有ファイルを「スタート→ファイル名を指定して実行」で打ち込めばほとんど問題ありません。 要は、エクスプローラでの快適な社内PC共有ファイルサーフィンができないということです。何か解決方法ありませんでしょうか??? <ネットワーク構成> サーバー-LINUX クライアント~MEや、95,98,そしてXPです。(XP導入後に問題が発生しました)

  • XPの再インストールができない

    自作のデスクトップPCを使用しています。 バイドクターというウィルス対策ソフトでウィルスを駆除したらネットワークの設定が消えてしまったりメディアプレイヤーが正常に動作しなくなってしまいました。 そこでXPを再インストールしようとしましたが 「XPのバージョンが違うため(CDのバージョンが古いため)インストールできません」というメッセージが出て再インストールできません。 自作PCなのでリカバリディスク等は添付されてきておりません。 最初からインストールしなおしたいのですが、どのような方法があるでしょうか?

  • ネットワーク接続が開きません・・・。

    XPをクリーンインストールしたPCなのですが、LANドライバを対応したものにしました。(その前には、MEが入っていました。) デスクトップ上のアイコンのマイネットワークを右クリックして、ローカルエリア接続の中を見ようと思っても、中身が開けません。(アイコンを直接にダブルクリック・右クリックしても受け付けません) その動作を実行すると、フリーズした様な状態になります。 他の手段では、時間が掛かりますが開くことは可能です。ローカルエリア接続をクリックして、ネットワーク接続のファイルから状態を選択するとローカルエリア接続の状態が見れます。そして、その中のプロパティーをクリックするとしばらく時間がたって、その中身が見ることは可能です。 しかし、詳細設定タブをクリックすると、WMI情報が壊れている可能性があります。とのメッセージが表示されます。 ※マイクロソフトに電話したら、ウィルス検査とXPの修復インストールしか手段はないと言われたので、その通りにしました。 何か他に手段はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネットワークの接続が変わってしまいました

    パソコンを修理に出したら、ネットワークの接続が変わってしまいました。 今までは、スタート→インターネットエクスプローラーで接続出来ていたのですが、サーバーが見つかりませんのメッセージが出てしまいます。 バッファローのブロードステーションを使っているのですが、ネットワークブリッジのプロパティを開いて、TCP/TPをクリックすると、正常にインターネットにつながります。 以前の設定に戻したいのですが、どこをいじればいいのでしょう。 パソコンのメーカーに電話したところ、プロバイダに聞いてください、とのことでしたが、プロバイダからも返事がありません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続ができません。

    困ってます!パソコンのネットワークが急につながらなくなってしまいました。 前日の夜までは正常につながっていました。一度パソコンがフリーズしてからつながらなくなってしまったように思います。以下状況です。何か考えられる原因があれば教えてください。どうぞよろしくお願い致します。 ■ワイヤレスネットワークです。 ■再起動してもなおりません。 ■同じ場所から違うPCからは正常に接続できます ■ネットワーク接続から修復をクリックしてもなおりません ■ネットワーク接続で接続可能なネットワーク一覧が表示されません (ネットワークが検出されません) ■ネットワーク接続で無効してから有効にしてもなおりません。 ■PC本体にオン、オフのボタンはありません。 ■ネットワークでバイスは正常に動作しています、と表示されます。 ■Wndows XP ■Lavie Light(NEC)ネットBook どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • J4440複合機のFax切り替えが早い問題について相談します。
  • OSはiOSでWi-Fi接続されており、電話回線は光回線です。
  • 関連するソフト・アプリについては特記ありません。
回答を見る