• 締切済み

金は貸さずに知恵を貸したいが聞き入れない兄弟

私の妹のことですが、結婚してすぐ相手に借金があるとわかり苦労してきました。 相手はパチンコが好きでさらに借金が膨らみ、マイホームを建てるときに借金の分を上乗せして借りて借金はなくなりました。 でもまた不況で収入が減り、足りない分を借金しているうちにまた苦しくなり今、債務整理をしているところです。 結婚してから6年、転職の間の生活費・収入が少なかったとき・車検などの出費のとき、何度もお金を貸し、分割で返してもらっています。 毎回、涙で訴えられかわいい妹のために貸していたのですが、そのたびに「お金の管理は妹がする」 「収入がたりないのなら妹が仕事をする」 などと、アドバイスをしているのに、うんうんと聞いてまったく実行してくれません。 このパターンを繰り返しているのです。 今度も20万かしてくれと言われ、前の5万円の支払いも終わってなかったので、一回で返せるならいいよ。といったら、それは無理。ともう一人の兄弟に話をしていました。 頼まれた兄弟は最初は断るつもりでしたが、妹名義でローン会社からお金を借りようとしたのをしると、貸すことにしたんです。 悔しいのが、妹があわてて私たちに話をしている間、旦那さんがなにも動いていないのです。自分の親には言いたくないとか借りれる人がいないからだそうです。 貸さない!と切ることはしたくないんです。解決法を一緒に考えたい。 その私たちの気持ちが彼女らにどうやってわかってもらえるのか、アドバイスください。

みんなの回答

  • zzr1100d5
  • ベストアンサー率40% (23/57)
回答No.3

借金をする人というのは目の前の嫌なことは避けて考える傾向にあります。「何とかなるさ」、「なるようになれ」・・・ そして、「ない袖は振れない」です。 そのうち、間違いなく返済できなくなるでしょう。 妹さんは働かせてもらえないのですか? DVがあるなら間に弁護士をいれて、DVがないなら向こうの 親に直談判したほうが良いと思います。 離婚させることが最善ですが、離婚後の妹さんの住むところ(実家)とかありますか? せっかく建てたマイホームは手放すことになるでしょうから 早めに離婚したほうが良いと思います。 借金体質の人は、金を貸してくれないとわかったとたん、 逆切れしますから、十分注意してください。

roku184
質問者

お礼

DVですか…ずいぶんケンカは多いようですが、仕事させられないのは奥さんは家にいてほしいというプライド(?)のようです。 向こうの親にも一度話したことがありますが、幼い人・・・というかあてになりません。 離婚は妹はする気持ちがないようです。 妹は相手に合わせる人なので、「借金体質の逆切れ」というのが今回みられたのでちょっと心配です。

  • 2che-4che
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

借金をされる方の典型的な転落パターンを助長し、ご質問者さまも 一緒に転落されていく最悪のパターンです。 借金をされる方はお金が無くなると「どうせ誰かが何とかしてくれる」 と、タカをくくっています。その「誰か」がご質問者さまとそのご兄弟 なのでしょう。 借金をされる方は饒舌でまるで自分が被害者であるように話を繕い ます。借りる時は媚び返せない時は泣き落としです。 そして本当に貸せなくなった時には逆切れされるのがオチです。 ご質問者さまには何も残りません。 本当に妹さんが可愛いのであれば突き放すか妹さんだけを助ける (妹さんの旦那さんと別れさせる)事だけです。 借金をされる方が返済と借金を繰返し自転車操業ができたのは 数年前までです。 借金をする→返済できる実績ができる→融資額が増える→借金をする 相手の融資額を増やし借金できる額を増やしていったのはご質問者さま にも責任の一端があります。 借金をされる方の根本的な治療法は「借金できない環境を作る」しか ありません。これは本人たちに債務整理をさせる事しかありません。 誰かが借金の肩代わりをするのはたとえ相手が誰であれ(肉親であれ) お金をドブにすてるだけの行為です。 ご質問者さまができるのは債務整理の手助けをしてあげること。 専門家の介入の手助けで費用を支払うことが一番有効なお金の使い道 ではないでしょうか? 長文、駄文でご質問者さまの気分を損なう表現がありましたら失礼 しました。

roku184
質問者

お礼

「本当に貸せなくなった時には逆切れされるのがオチ」 が、当てはまってドキッとしました。貸さないといって別の妹から借りることになると急に私のメールなどの返事をしなくなったんです。 やっぱり妹のためには貸さない方がいいんですね。 いま3ヶ月前から、借りた利息を戻す、という手続きをしています。 でも、不況で給料が少なく、でも住宅ローン等は払わなくてはいけないので、ピーピーしているようです。 妹は1歳にならない子供がいますが、離婚したくないのであれば働いてもらわないと駄目ですね。 回答ありがとうございました。

  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.1

何やかんやと貸してくれる人を見つけては借りに行くだけの話です。 「本当の優しさには強さが必要」 つまり「断る勇気」 自分ならば「貸さないとは言わない、ただし、前の返済をキチンと 終えてから、そして金利をつけて、公正証書を書いてください」 と言いますね。 言えないならば、お二人に同じ金額を借金しに行く。 もちろん、貸せないと。 ならばうちも貸せないでフェアでしょ!と。

roku184
質問者

お礼

結局もう一人の妹が公正証書を作って、貸したようです。 でもその妹と共に、これからはもう貸さないと決めました。 まだ家という資産があるから最悪売ればいいんじゃん!とおもいました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄弟間 お金のやり取り

    私は長男で、弟と妹がいるのですが 長男として長く生きている分、月に2万〜3万円でも渡した方が生活が楽になるかと思ったのですが兄弟間のお金のやり取りでも普通しない家庭の方が多いのでしょうか。 (自分が勝手に思っているだけでお金に困っているとか将来返してほしいとかそういうことではないのですが)

  • 兄弟での金の問題

    姉夫婦(40後半)は結婚のときも出産のときも我々兄弟から金を借ります、計画性がないうえに、借りたお金も返してくれません、今回は親を自分の家の隣にあるアパートに越させるのに敷金等50万を兄弟に内緒で叔母さんに借りたことが後になって判り、またそのお金も返して無いらしく「返す計画なかったら借りるな」と叱ったら「私の葬式には来させない」とえらい剣幕です、年下の弟に叱られることがプライド傷つけるのでしょうが、このままでは兄弟親戚から孤立するよと言っても「誰もそんなこと思っていない、思ってるのはあんただけだ」ととりつくしまもなし。 他人なら会わなくてもいいのに兄弟で金の揉め事は本当に厄介です、金に迷惑かけられても兄弟仲良くやってらっしゃる方のアドバイスお願いします。

  • 兄弟の借金肩代わりはあたりまえ?

    お金にだらしない40代の兄がいます。 独身の頃から、妹の私や親からお金を借りては返さない、を繰り返し、親は半ぶんはそのせいで、今では年金暮らしにもかかわらず、かなり金銭的に大変です。 私は結婚して専業主婦ですが、副収入があり、そこから親への援助を少ししています。 兄の借金は家族だけにとどまらず、かなりの高額をあちこちから(個人から)借りています。共通の知人から借りていたりもするのですが、その借金している人達との共通の知人から、「お兄さんが払えないなら、あなた(私)か親が払うのが筋」と何度も言われています。 私としては、兄に相当お金を貸していて、返ってきていません。それなのに、さらによそで作った借金を肩代わりするなんて、はっきり言ってしたくありません。 親にも、こんな年になってまで子供の借金を背負わせたくありません。それでなくても、いつもお金はきりつめて、ぎりぎりの生活をしているにもかかわらず、かなり厳しい状況です。 私の夫もこんな兄をあまりよく思っていなく、専業主婦の私が兄の援助なんて、絶対出来ません。 その知人は、私が借金(金融機関などから)してでも払うべき、と言いますが、納得いきません。 兄も義姉(兄の妻)も働いていますから、もっと生活を切り詰めて二人で借金を返していけば良いと思っています。 私の考え方は間違っていますか?

  • 異母兄弟の扶養義務について教えてください

    30代の男性です。結婚しており、子供が3人います。 両親とは別居しており、実家からは距離的に離れたところで5人で生活しています。 私には、弟が一人おり、弟も実家から離れたところで、家庭を築いています。 兄弟共に、ほとんど実家に帰っていません。 両親は既に離婚しており、父親は再婚相手との間に産まれた子供(私にとっては異母兄妹になり、まだ幼いです)と3人で暮らしています。 母親も再婚し、再婚相手と2人で暮らしています。 父は高齢なため、幼い妹が成人するまでは、面倒を見れないと思います。 父親・再婚相手の女性共に、浪費癖があり、貯金もほとんどありません。遺産は築30年の住宅・土地だけになると思います。 再婚相手の女性は、パートタイムで働いており、父が亡き後、自立した生活を送れるか不安が残ります。 父からは、「自分に何かあったら、妹の面倒をみてやってくれ」という話がありましたが、「無理だ」とごまかしました。 私と妻は共働きで、マイホーム購入や子供の学費のために貯金をしています。 父は、私たちがある程度、貯蓄をしていることや、民法877条の扶養義務を知った上で、上記のような発言をしていると思います。 【質問1】妹の扶養義務からは逃れられないのでしょうか? 【質問2】また、貯蓄のほとんどを住宅購入にあてた場合、返済余力がないものとして扶養義務を果たさなくてもよくなるのでしょうか? 【質問3】私と弟の2人に、均等に扶養義務が生じるものなのでしょうか? 【質問4】妻の収入も、扶養義務に含まれるのでしょうか? 再婚相手の女性への義理もなく、幼い妹も兄妹としての感情は持てません。 自分達の家庭を犠牲にしてまで、扶養義務を果たさなければいけないのでしょうか? 自分たちの資産形成にも支障をきたしそうで心配しております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 恋人の兄弟のこと

    恋人や結婚相手として考える場合、相手の兄弟のことは気にしますか? 私(女性)の兄弟は一人が精神疾患で人と喋れないし人づき合いができず一人は借金があります。 私自身負い目に感じてしまって、恋人ができても言えず、結婚したいけど家族のことを紹介できないと思うとだんだん溝ができて、自信が持てず最後は振られてしまいます。 正直かなりつらいです。 自分だけはと自立して頑張っていますが、いつも後ろめたさがあったり周りに兄弟のことを知られたらとか兄弟が問題を起こしたらと思うと怖いです。 身内なので幸せになってほしいので、親がいなくなったらどうなるんだろうとか心配になりますし、私自身兄弟を養うためにお金がありそうな人としか付き合いたくなくなってしまって心から幸せになれない気がしたりします。 好きな人ができても知られたら離れていくかもと怖くて甘えられません。 今は好きは人すらできません。 こんな考えを持っていてはいけないと思いますが、本当に悩んでいます。 幸せな結婚がしたいです…。

  • 兄弟でのお金の貸し借り

    30代、男性です。 嫁いだ姉からお金を貸して欲しいと言われて貸すべきかどうか悩んでいます。 これまでにも2度ほど相応の額を貸したことがあります。 そのときは、血を分けた兄弟だし相談してくるとはよほどのことだと思いましたし、これで生活のリズムが立ち直せるなら別に返ってこなくていい、という覚悟で貸しました。 本人は「悪いな」「少しずつ返すから」と言っていましたが、今までたとえ少額でも一度も返ってきたことはありません。別に返ってこなくてもよい、というのは今でも同じ気持ちですが、今回3度目です。姉とはいえ、お金を持ってるからいつでも貸してくれるだろう、とか安易に考えられているようなら私も気持ちよく貸すこともできません。 私がそんな風に思うのは、相手の家計に詳しく首を突っ込む訳にもいかないのでハタから見ている限りですがあまり倹約しているようには見えないからです。ペースは分かりませんが、パチンコにも行っているようです。娯楽や嗜好品を全部やめろ、とまでは言わなくても、パチンコに行くお金があるならたまには例え数千円でも返す気持ちがあってもいいはずだと思います。 それに、嫁ぎ先の旦那や家族には話していないようです。結婚したとはいえ他人の家です。話しにくいのは分かります。でも一人で抱え込むことでもないと思います。せめて旦那だけにでも話して欲しい。でないと、家計の改善が出来ないと思います。 私が悩むのはそこです。今回貸したら、それで家計が持ち直して上手くやっていけるのか?いままではそう信じて貸しました。それが今は信じられません。それが信じられるなら、返ってこないのは覚悟で貸してもいいとは思っています。 二人兄弟でこれからも長いつきあいになるので、貸さなかったことで関係がおかしくなるのは嫌です。私にとってはあまり大した額ではないので、貸すことで私が直接困ることはないと思います。でも貸してやっぱり今までと同じことの繰り返しになったなら私の中で余計にわだかまりが増えるような気がします。 私はこれから結婚のことも考えていて、姉には普通に祝福してもらいたいです。お金のことでギクシャクするのはイヤですし、だらしない姉を彼女に紹介するのも恥ずかしいです。 どうするのが一番丸く収まるでしょうか?ご意見を聞かせてください。

  • 田んぼを売って利益が出て兄弟からやたら攻撃される。

    実は父が数十年前に田んぼを売って、 1千数百万の利益が出て、兄弟からやたら攻撃されました。 (特に妹、弟もいるが弟はそれほど攻撃しない) 父(長男)→妹→弟の順番です。 父はもう他界しており、 私が後を継いでいるのですが・・・ 父はどうやら、『田んぼを売ったことを兄弟に話さなかった』・・・ しかし、ド田舎で知縁、血縁関係があり、 親戚の数も多いので、 (ウチは本家/本元) その中で、田んぼを売ったことがバレ、 妹(叔母)の耳に入ったそうです。 そして、妹(叔母)は激怒、 (弟が情報をキャッチ→姉に伝える) 父は元々田んぼの件を隠すつもりなど無く、 (隠すつもりなら徹底して隠蔽工作するはず、もっとも田舎なので実際は絶対無理) 実に簡単にバレてしまいました。 ですから隠すつもりは無かったと思います。 じゃあ、どうして黙っていたのか?と、 怒りが収まらないのが妹(叔母)です。 もっとも、この田んぼは先祖伝来のものではなく、 実は家は『小作人』だったんです。 それを数十年前に、農協から借金して地主から買い取ったものです。 その後、『買収』の話しがでて売ったということです。 私から言わせると、『借金までして買った田んぼが売れて利益が出た』、 それが気に入らない、 ましてや、隠していた、気に入らない!と、思われてもいい迷惑だと思うんです。 父、母はその借金を返すためにガムシャラに働きました。 『借金までして買った田んぼがタマタマ買収の話が出て売れた』、 という、ただ、それだけのことだと私は思うのですが・・・ 弟(叔父)の話では後日、 父に、「どうして話さない?水臭いじゃないか?」 「別に金くれ!とは言わないよ」と、言ったそうです。 父:「悪かった」と言ったそうです。 弟いわく、兄弟に「温泉旅行」にでも連れてってやれば、 それで、良かったんだが・・・ と、私に言いました。 そして、先日、妹(叔母)から『田んぼの金云々・・・』と、 言った話が出たので、先ほどの『農協から借金して買ったうんぬん・・・』という、 話をし、私も頭にきてしまったので、 『だから文句を言われる筋合い無い』と言ってしまいました。 そして、妹(叔母)はこれと言った反論も出来ないと思ったらしく、 いきなり、電話を一方的に切りました。 妹(叔母)の本音は『儲けた』のだから、 気前良く、冠婚葬祭などで、 『親戚中に金を出せ!』と言っているとしか思えません。 それに現実のところ、 もう田んぼで儲けた金など残っていません。 もう数十年も前の話ですし、 それに家は自営業で、貯蓄も設備投資などで結構な金が飛びました。 (今は廃業してます) そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 妹(叔母)の怒りは、 表向きは、 父は「隠すつもりだった」と訴えているようですが、 実はそんなことより、 タダ、『儲けた』ことが気に入らないのではないか? そうとしか思えないのですが、 みなさんはどう考えますか? そして、もうひとつ、 『父の立場になったとき、即、兄弟に田んぼの話をしますか?』、 「また、何か兄弟にプレゼント等(金)を出しますか?』、 よろしくお願いします。 追記・ ちなみに妹(叔母)は気が強く、 小さい頃からわがまま、 いつも、兄(父)をバカにしていたような人です。 父は元々おとなしく、のんびりタイプです。 そして、妹(叔母)と、弟(叔父)はベッタリの仲の良い関係です。

  • 夫の兄妹へのお金の援助ってしますか?

    以前夫の兄から10万円貸して欲しいと言われ、私は反対しました。 今度は妹が困ったこきは援助していいかな?と言われました。 正直、私は嫌です。 主人の親ならよいですが、兄妹の面倒までみなければいけないものですか? 主人の妹には夫、子供一人がいます。妹の夫は入院していて危険な状態です。 もし妹の夫が亡くなり困ったときは援助していいかな、と主人に言われました。 妹はお相手が病気と知っていて親の反対を押し切ってまで結婚しました。それに万が一亡くなって母子家庭になっても国の補助があります。 私は納得できず夫の家族に振りまわされることに腹立たしいです。 ちなみに私達は共働きです。 この感覚は見直すべきでしょうか? 皆さんはどうしてますか?

  • 環境の違いは大きな違いとなりますか?(お金について)

    結婚を考えています。しかし、お金に関して実際私たちどうなんだろうと疑問に思い質問させてもらいます 既婚の方、また結婚を経験された方の冷静なご意見をお願いします。 私の家(育った環境)は、成人し手に職を持てば自分で稼ぎ、その稼ぎの中で蓄えをしつつ生活を維持し楽しむというものです。それがごく一般的であるとも思ってきました。 彼の家は両親が離婚し、兄と妹は結婚して家を出ています。彼はお母さんと二人で暮らしていますが、家の生活費、妹の結婚式出産費用を負担し、お母さんと妹さんからのお金の催促は続いているようです。 妹さんの結婚出産費用については、妹さんの旦那さんがなにを思って彼にお金を出させているのかと、その無神経ぶりにも驚きましたが、人がいいといいましょうか、出す彼も彼だとちょっと呆れたのも事実です。 「兄弟だから」「困っているのだから」と思えば不思議なことではないのですが、蓄えもなく結婚や出産をし、いざとなったら兄に出してもらおうという、そんなお金についての感覚が全く合わないこの兄弟とこの先も付き合いが続くのかと思うとお金の催促が終わらないと思えて不安です。 (お兄さん夫婦はキチンと独立し、実家には年に一度30分ほど顔を出す程度の付き合いだそうです) 彼の人柄に惹かれて共に家族を作ることを想ってきました。この件でだけで結婚はイヤだというつもりはないのですが、今一番の不安材料であることは確かです。この件だけで充分驚きましたし、もっと他にもお金についてのエピソードがある気がしますが怖くて聞けません。 「この先お金を出すつもりはない」という彼と、彼の性格を知っていて、妹夫婦の無計画さを思ったらこれからも続くんだろうと思ってなりません。 結婚は本人たちがよければいいというものではないと聞いています。このような兄弟がいる人との結婚ついて、(また結婚そのものついて)話て聞かせていただければと思います。 少々興奮気味に書いてしまいましたが、よろしくお願いします

  • 彼氏がの兄妹の存在を明かさない。

    私には付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 このあいだ、結婚を前提に付き合って欲しいと言われました。 それを、親に伝えると喜んでくれましたが。念のために、家族構成や彼の普段の生活を調べようと、興信所にお願いすることにしました。 結果は特に目立った問題がなかったのですが。 1つ気になることが分かりました。 彼には妹がいたのです。それは別に良いのですが。初めて会ったときから、彼は兄がいるとしか言わなかったので、驚きました。 今まで話すタイミングがなかったのかな?と思い、電話で雑談していたとき、ふと兄弟の話にし、そういや〇〇くんは、きょうだいはお兄ちゃんだけ?とやんわり聞きました。 すると、うん。と言われてしまいました。何で妹さんの存在を隠すんだろう?気になります。 どんな意図があるのでしょうか?分かる人いますか?私の考えすぎでしょうか。

専門家に質問してみよう