• ベストアンサー

ドイツ語学校

macaca2の回答

  • macaca2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ドイツのどこの市へ留学したいと思っているのでしょうか? 私はInlinguaという語学学校へ通っていました。ゲーテより授業料は安いですし、ビザもちゃんとできました。Inlinguaはドイツ各地にあります。授業料は各学校によって多少違っているようです。私も何を隠そう6月の下旬ぐらいに再度ドイツへ行き学校にも行こうなんて考えています。今度はフランクフルトなので現地の友人にどこがいいか聞いてます。Fokusというところもいいかなーっと思ったので現在調査中です。

pinetree
質問者

お礼

なるほど,有り難うございました。 ホームページを見て見ますね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ドイツ語の語学学校

     ドイツ語圏のドイツ語学学校を、紹介している HP はありませんか?なかなか見つからないんです。 英語の場合は、見つかるんですけど。 それから、ドイツ語の語学留学を斡旋している 会社や機関などは、ないでしょうか? やっぱり、その方が、手続きなどがスムーズなので しょうか。 よろしくお願いします。

  • ドイツの語学学校について

    高校卒業後にドイツへ留学したいんですが、大学に入るには日本の大学に在籍してないといけないなど分かったんですが、語学学校で大学付属は高卒で入れますか?語学学校で勉強後→大学入学ってことですか?

  • オーストリアでドイツ語留学、ヴィザについて・・・

    私は来年か再来年にオーストリアに一年間程、ドイツ語・文化留学しようと思っています。 私立の語学学校に通おうと思っているのですが、オーストリア国内で評判の良い語学学校はありますか? もちろん自分でもいろいろ調べているのですが、是非体験談など、みなさんの意見も聞きたいです! あと、オーストリアの学生ヴィザは大学の正規留学以外だと取得は困難らしいのですが、それは何故なのでしょうか・・・。6ヶ月未満の滞在ならヴィザはいらないのですが、私は一年間留学するつもりなので、どうしてもヴィザが必要になります。 みなさん、よろしくお願いします!

  • ドイツに私費留学

    私は、今年の四月からドイツへ語学留学を考えている大学生です。ドイツの大学で勉強したいのですが、まったくのドイツ語初心者なのでどうしたらよいか分かりません。何校かドイツの大学を調べたのですがどこの大学もまったくの初心者はだめでした。冬セメスターから何とかドイツの大学でドイツ語を学びたいと思っています。それまでの4月~10月の間、ドイツに語学留学したいのですが語学学校やワーキングホリデー等、何か良い方法はないでしょうか?どうか教えてください!!

  • ドイツ語のA2を短期間で

    こんにちは。来年ウィーンの大学に留学を考えているのですが、そこは9月の入学の際、ドイツ語のA2 Grundstufe Deutschレベルを取得しなければいけません。ちなみに私はドイツ語の経験が全くありません。。 そこで質問なのですが、東京か名古屋で検定試験に通るのに適している(?)おすすめの語学学校等はありませんでしょうか。 ゲーテはちょっと授業料が高いので、それ以外で教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語を学びたい

    ドイツ語を第2外国語としてとっているのですが、本格的に学びたいと思っています。というのも、ドイツに留学とまでいかなくても旅行などしたいからです。 そこで、なにかおすすめの勉強法や教材はありませんか?? 学校だと文法が中心なのでドイツにいって通用するか不安です。  よろしくおねがいします。

  • ドイツの語学学校について。

    3月から1年半ドイツに行きます(母の音楽留学の為) 自分もドイツに行く!と決めたのは私自身の意思です。今はドイツ語講座で勉強しています。 さて、住む所はブラウンシュワイクという所です。母はもう留学先を決めているので準備は完了したのですが、母の通う語学学校は18歳以上限定なので現在中三の15才の私には行けません。 ドイツに住んでいる母の知り合いに色々問い合わせたところ、市民大学などもあると聞きました。 インターネットなどで調べては見るもののやはり、ベルリンやミュンヘンなど都市部の語学学校(市民大学など)しか検索できません。 このままではビザも住民票も発行できない…! 考え方が甘いのは重々承知の上です。。。 いちおう2月のはじめに1週間だけブラウンシュワイクに行き、情報を集めたいと思っているのですが、今現地に滞在の方や住んでおられた方からの情報を頂きたいです。 ブラウンシュワイクだけでなく、語学学校の事や市民大学の事、何でも構いません。できれば現地に行き、すぐ入れるものがいいのですが…(住民票がほしいので)私の年齢でも入学可能なものなど、宜しくお願いいたします。 補足ですが、寮などには入る予定は今のところありません。母が音楽家ですし私もヴァイオリンとピアノをしているので住宅共同体などに入ると同居人に迷惑がかかりそうなので…ですので早く住民票をとりたいのです。(涙)

  • ドイツワーキングホリデーについて

    来年の2月にドイツのワーキングホリデーを利用しようと思っています。 ただ私はイタリア語を勉強したいので、イタリアに住んでいる友達の家に住み、語学学校に通いたいと考えています。 イタリアの留学ビザを申請すればいいのですが、観光ビザで3か月滞在していた際、 日本の留学会社を使って来た留学生が皆ぼったくりに遭ったという話を聞いていたため、 別の方法で行けないかと考え、シェンゲン協定国であるドイツのワーホリを使えばイタリアに滞在できるのではないかと思いました。 ドイツに入国し、イタリアに渡ってワーホリビザのまま1年生活することは可能なのでしょうか?? また、語学学校に通えるのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。。

  • ドイツ留学

    こんにちは。ドイツ菓子が好きで、将来、ケーキの職人になって店を開くのが夢です。それで、ドイツに留学して勉強したいのですが、ドイツにある学校のことを全く知りません。しかも、高校卒業したてで、ケーキ作りに関することを何も知らないし、ドイツ語も全く分からない状態です。今考えている計画としては、(1)日本の専門学校で勉強→(語学+)専門学校留学→国内修行、(2)(語学+)専門留学→国内修行、(3)国内修行→(語学+)専門留学→国内修行、以上の3通りです。ドイツ留学は絶対したいですが、日本での専門学校で勉強するべきなのか、それとも国内で弟子入りするべきか、悩んでいます。父(経験者)に相談したら(3)にすべきだと言うのです。というのは、いきなり専門学校に行ってしまったら固定観念のようなものが出来てしまって、弟子入りしたときに良くないとのことです。自分ではスネをかじっている身分だけあって、金銭面のことを考えてしまって、(2)が一番近道なのでは、と思うのですが・・・。アドバイス、宜しくお願いします。

  • ドイツ語習得~

    ドイツ語を短期間でうまくなる方法を教えてください!! 今年の3月に長野県のリーダー育成プログラムでドイツ研修に行きました。 そこからドイツに興味をもって将来留学も考えています。 今、学校で英語を習っているのですが(もちろんのこと...) 2カ国語一緒に勉強した方がいいのですか? また、良いドイツ語教本などおすすめがあれば...