• ベストアンサー

オートフィルタで特定日の抽出方法

エクセル2000で名簿を作成し、それぞれ誕生日を「H2.4.12」のように日付書式で入力しています。名簿順はランダムです。 オートフィルタで、たとえば今日(4月12日)誕生日の人を抽出するのに、「*4.12と等しい」と入力しても抽出されません。「*11以上 アンド *13以下」とやっても駄目です。 特定年月日の人を抽出する時は、生年月日を入力すればいいのですが、今日(4月12日)が誕生日の人を抽出する方法を教えていただけないでしょうか。 出来れば、たとえば4月生まれの人だけ抽出する方法も併せて教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja7awu
  • ベストアンサー率62% (292/464)
回答No.2

生年月日がA列2行目からあるとして空き列に =TEXT(A2,"m.d") と入力して、この列に対して同じようにフィルタを掛けたらどうでしようか。

goo5151
質問者

お礼

早速試してみました。加えて♯1の方に教えていただいた抽出方法で希望通りの抽出が出来ました。 お二方のおかげでスキルアップ出来た上にストレスも解消できました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#102878
noname#102878
回答No.1

別々のセルに「年号」「年」「月」「日」に分けて入力すればOKです。 月だけ指定すれば「指定月に生まれた人」が抽出でき、 月と日を指定すれば「恭賀誕生日の人」が抽出できます。 どうしても1つのセルで管理したいのであればセルの書式を文字列にしてから日付を入力しなおしてください。 「*.4.*」とすれば「4月生まれの人」が抽出でき、 「*.4.12」とすれば「4月12日生まれの人」が抽出できます。

goo5151
質問者

お礼

早速にご教示ありがとうございます。 前段、後段とも、なるほどこのような入力方法もあったかと納得です。大変勉強になりました。 抽出方法まで教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのオートフィルタオプションで日付を出したい。

    いつもお世話になっています。エクセルで、70人の名簿があるので、オートフィルタで「1月生まれ」の人だけを抽出したいです。 A: 「生年月日」という列に、70名それぞれの生年月日が入っている。1980年の7月26日生れなら「1980/7/26」と入力。 B: オートフィルタオプションで「(/1/)を(含む)」と条件づけるが、1件も抽出できない。 C: でも、検索で「(/1/)の(値)」を検索すると、ちゃんとヒットする。 あ: セルの表示形式→日付を「1980年7月26日」に変更してみる。 い: オートフィルタオプション「1月を含む」ではやはり1件も抽出できない。 う: でも「1月」を検索すると、ちゃんと1月と11月生まれの人がヒットする。 どうしても生まれ月ごとに抽出したいと思います。やはり、生年月日を「年」「月」「日」と別の列に分解するしか方法はないのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • オートフィルタの抽出速度を上げるには?

    エクセルで、データを抽出する際よく「データ」→オートフィルタ」を使うのですが、データ量が増えるにつれデータ抽出するのに5秒ぐらいかかるときがあります。 それが、別のエクセルファイルで、私がよく使うファイルよりもはるかに重いものがあるのですが、そのファイルで「オートフィルタ」を使ってもデータ抽出するのに5秒もかかりません。 もしかして、セル入力に「リスト」を使うのと「直接入力」とでオートフィルタの抽出速度の差が出てるのかなと思ったりもしたのですが、どうなんでしょうか? いろいろ調べたのですが、わからないので、アドバイスを下さい。

  • アクセス 同じ年生まれの者を抽出する抽出条件の入力方法

    アクセス2000 名簿テーブルに日付時刻型で生年月日を入力し、和暦で(例 S30-05-21)表示させております。クエリで同じ年生まれの者を抽出したいのですが、抽出条件に year([名簿]![生年月日])=1955 とすれば昭和30年生まれの者が抽出できることは分かったのですが、抽出条件に1955ではなく、S30を使って抽出する方法を知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • エクセルオートフィルタオプション

    生年月日付き名簿で、昭和○年○月○日、という欄から、例えば、5月生まれの人だけを抽出したくて、オートフィルタのオプションで、AND条件で、5月を含むで抽出しようとしましたが、上手くいきません。言葉(かな文字)は、出来ますが、数字の抽出は、無理なんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • Excel オートフィルタで特定月の抽出方法

    おそれいります。 データの抽出ができず悩んでおります。 「1991年9月」というような表示で 「9月」でないもののデータを抽出するには どうしたらよいのでしょうか? オートフィルタを使い、「????年9月」「で終る」 などのオプションを設定してみても表示されません。 いろいろ試してみましたが分かりません。 どなたかお分かりになりましたら教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • マクロでオートフィルターの抽出が出来ない

    下記のデーターをマクロで作成しましたが、2010/03/01は抽出するが、2010/03/02以降は デバッグが発生して上手くいきません。 どの様にすれば解決できるのか、ご教授お願いします。 現状) AファイルのA列のオートフィルタオプションで、抽出条件の指定にBファイルの C6をコピーして、「Ctrl」+「V」で貼り付け抽出すると2010/03/01の24時間分の データーが抽出されます。2010/03/02を抽出するとデバッグが発生する。 データーの詳細) Aファイルに「元データー Sheet」があり、A6~A44647に、 1ヶ月分の日付が記載されてます。 (B6~B44647には、24時間を1分間隔でのデーターがあります) A列の日付は、2010/03/01~2010/03/31のデーターがあり、 「セルの書式設定」を確認すると、「標準」設定で表記されてます。 オートフィルタによりA列の、各1日分のデーターを抽出させます。 Bファイルの「作成日指定 Sheet」のB3に2010/3/1を入力すると C6には「=$B$3」で「2010/03/01」と表示する様に「セルの書式設定」 「ユーザー定義」で「yyyy/mm/dd」を選択してます。(C36まで設定) 以下C7に「=$B$3+1」で、C8には「=$B$3+2」で、C36までで「2010/03/31」 と表示させてます。

  • excel 2003 オートフィルタ!

    excel 2003で、オートフィルタがうまくいきません。 A列の2行目から、1~5までの数字がランダムに並んでいるとします。 A1セルをオートフィルタし、 条件を、オプション>3を含む で指定すると、3がフィルタされてほしいのですが 1つも抽出されません。 3で始まるもだめでした・・ フィルタで抽出するマクロをくんでいて 列は、20列以上あり、 列によって、文字や数値があります。 フォームで列を選び、検索文字を入力して Criteria1:="=*" & 検索文字 & "*", Operator:=xlAnd と言う感じでフィルタしています。 文字はできますが、数値ができないのは、なぜでしょうか・・・

  • オートフィルタで抽出したデータに連続のデータを入れる方法

    エクセルで名簿を作成し、あるグループを抽出し、それに連続の番号を振る方法を教えてください。 正常な表ならばオートフィルで入力できますが、抽出したデータには連続のデータを手(テンキーから)で入力中です。これがパソコンで自動的に入れることは出来ないのでしょうか?

  • オートフィルタがかかっていて、なおかつ抽出中なら

    オートフィルタがかかっていて、なおかつ抽出中なら、 という状態をvbaで取得する方法はありますか? Sub Sample() If ActiveSheet.AutoFilterMode = True Then End If End Sub これだと、 オートフィルタがかかっているだけでも、反応してしまいます。 「行番号が青色になってるのなら」 と同じ状態にしたいのですが、 どういうコードになりますか?

  • データの抽出方法

    EXCELで生年月日のデータベースがあり、 例)1980/1/1という形で入力されています。 例えば、1月生まれだけの人を抽出する場合どのような方法で 表示することが出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

部品の納期フォローについて
このQ&Aのポイント
  • 資材部と製造部の納品管理における問題について
  • 長納期品の納期がわからず注文が宙に浮いている状況が発生
  • 資材が発注しているのにも関わらず、納期フォローが行われない状況が続いている
回答を見る

専門家に質問してみよう