• 締切済み

学校名に”英和”がつく私立学校は互いに何らかの関連性がありますか?

お世話になります。 日本各地に学校名に”英和”と名のつく、私立学校(大学から幼稚園まで)がたくさんあります。これらは互いに何か関連があるのでしょうか? それともたまたま同じ”英和”という単語を使っているだけでしょうか?  たいていの”英和”学校は 女子校(少子化対策のため、近年共学に転ずる学校多し) ミッションスクール(だからといって大学に必ず神学科があるとか修道院が併設されているわけではないようだ) お嬢様学校(一応、お嬢様学校と見なされているように思える。底辺校、不良生徒ばかり、退学率が異常に高い、という英和学校というのはあまり聞いたことがない) という共通項があるように見受けられますが、これも偶然でしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>日本各地に学校名に”英和”と名のつく、私立学校(大学から幼稚園まで)がたくさんあります。これらは互いに何か関連があるのでしょうか? それともたまたま同じ”英和”という単語を使っているだけでしょうか? 普通は各学校のwebサイトがありますので、 沿革等でご確認ください。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • こんな学校探してます。

    関東ににあって、幼小中高大と揃っていて、ミッション系の共学。 女子の制服はセーラー服で、系列の大学は女子大。室内楽部みたいな部も高校にはあるみたいです。また、小学校から高校までは同じ最寄り駅のようです。 こんな学校探してます。

  • 東洋英和女学院

    ベストアンサーに「お嬢様学校で家柄重要」とありましたが、私の知人で両親公立高校卒、年収税込800万以下、父役職なし、母中国人、親族英和出身者なしで通ってます。 かたや、両親有名大学卒、父公認会計士、年収1500万以上の方は落ちました。 学力に大差はないと思います。 合否の最も重視されるのは、何なのか知りたいです。

  • 男女別学が共学化するメリットって?

    少子高齢化で大学だけではなく中学・高校も共学化する学校法人が増えてきました。 学校を経営する側からすれば、男女を共学化するメリットってなんですか? 志願者が増加することだけでしょうか?

  • 私立学校は障害者を入れたがらない?

    私立の小中学校、進学高校、大学は、障害者を受け入れるのを嫌がっているのでしょうか? 障害者は能力が劣っていることが多いからなのか、問題を起こされたら迷惑だからなのか、どうしてなのでしょうか? 知り合いにアスペルガーかADHDだかの子がいます。その子には弟と妹がいます。彼は私立小学校を受けましたが落とされました。が、下の二人は合格しました。受験当時は障害があるとは判っていなかったようですが。 彼は学力的には申し分なく、行った先の小学校でも成績はトップだったそうです。 私自身もアスペルガーです。私は中学受験して私立中学に入りました。しかし、体がついていかなくて休みがちになり、勉強も分からなくなりました。そして高校には行かせて貰えませんでした。担任に「退学でしょ」と言うと、「違うよ、卒業」と言われました。私には綺麗ごとにしか聞こえませんでした。その上修学旅行にも行かせて貰えませんでした。出席日数不足だったからだそうですが、「私が行くと学校の恥になるから」という話も耳にしました。 高校は不登校の中学生も沢山くる高校に行きました。 トラブルもありましたが友達もでき、先生も障害の勉強をちゃんとしている先生も数名いました。障害を持った生徒も数名いました。 私はその後短大に行きました。ある先生に障害のことを話すとそれから卒業まで「この人は所詮障害者」という目で見られている感がするようになりました。 後輩に私より重いと思われる脳の障害の人がいました。その人は頑張っていたんですが、中学時代の私同様、体がついていかなかったようです。ダルそうな態度を取っていたり、小さな声が出てしまったりして、「体が心配、他の人の邪魔」という理由で教室から保健室に連れ出されていました。後者の理由を明らかに態度で出している先生もいました。 結局彼女は夏休み後に話し合いの末退学したそうですが、私は短大側が遠回しに「ここでは彼女はやっていけない」と言い、彼女とその親がそれに同意したんだと思います。 中学の先生も障害のことを勉強し始めたそうですが、正直「勉強してどうするの?」という感じです。 私の学校生活で関わってきた障害者は学校から「来ないで」といわれているような感じがするところばかりでした。(高校は除く) これは私の周りだけなのか、どこでもそうなのかどちらでしょうか? 優秀な人を求めるのにはこういうのはするでしょうけど、健常者ばかりに良い勉強の場が与えられるのはちょっと・・・と思いますが、良い策などはないのでしょうか? お願いします。 ※ここで言った障害者とは軽度で勉強する意思がある人です。重度の人は勉強したがっているのかわかりません。すみません。

  • 女子大 メリットデメリット

    女子大のメリットデメリットを教えてください。 女子大ってどんな雰囲気ですか。 人間関係は難しいですか。 共学の大学とどちらがいいと思いますか。 ・女子が確実に採用される求人が学校にくる ・お嬢様らしいイメージ ・中途半端な偏差値の共学へ行くよりは女子大のほうが響きがよい ・マンモス校より小規模で面倒見が良い ・同性ばかりで勉強に集中しやすく、男女関係のいざこざがない ・同性ばかりで気楽 ・インカレで有名大学の男子との出会いがある ・異性の意見が聞けない ・学内で出会いがない ・近年人気が落ちている ・偏差値が高い所以外は、学力が低く見られがち

  • 私立中学の志望校選択に悩んでいます

    四谷で偏差値50程度の6年女子の母です。志望校選択に迷っています。 今の挑戦校、江戸川女子かもしくは六年後の学校推薦を見据えて女子聖学院や和洋九段女子がいいのか?後者は10ポイント下です。 知人のお嬢さん方は後者に入り楽しく学校生活を送った上に有名女子大に推薦で入られています。(東洋英和、日本女子大など) 挑戦校ならば入学後の成績上位は厳しいと思います。今の成績にあった学校かそれより有意義な学生生活と推薦か?40程度ではその他 順天、日大豊山女子、十文字を考え 今の成績にあわせるなら 三輪田、跡見、江戸女か? 偏差値60の進学校の中学校に進まれた知人のお嬢さんが今年、大学受験し日大の文系も落とされたとの事。また日大豊山女子中学に入りスポーツしながら日大にらくに入られたというお嬢さんのお話で親の選択で子の人生が大きく変わると責任を感じ、やはり中学は10ポイント下げた選択をしトップを維持し推薦でいい大学入学がいいのか? 一人娘でのんびりしており大学受験は甘くないので中学の選択にとても迷っております。ご意見お願いいたします。 これらの学校の情報でも結構ですのでお願い致します。

  • 私立か公立か・・・・

    第一志望の高校を私立か公立かで迷っています。 A高校(公立) ・共学 ・戦前からの地元名門校←前身が旧制中学らしいです。 ・理数科がある←受けるとしたら理数科を受けるつもりです。 ・偏差値がだいたい67~70くらい ・地元の国立大学に進む人が多い(70~90名位) B高校(私立) ・女子校 ・普通科のみ ・卒業後理系の大学に進む率が高い(6割超です) ・ここ10数年で急激に実績を伸ばしてきた ・偏差値がだいたい70~73くらい ・中学から入った人(中学が併設されてます)の進学実績の方が高校から入る人よりも有名大学へ現役合格する率が高い と2校の特徴を書きました。よく受験系の書籍で公立は大学進学に不利という話があり、また私立に至っては中学受験組の人たちとの学力の差が大きいのではないかという不安があります。2校とも長所・短所がありどちらを第一志望にしようか躊躇しています。 何かアドバイスがありましたらご回答をお願いします。

  • 専門学校を留年するか、就職するか迷ってます。

    僕はFラン大学を中退してデザインの専門学校に入学しました。 ですが夏休み明けくらいからデザイナーに向いてないのがわかり、とりあえず卒業だけでもしようと思ったんですが、デザイナーにならないのに学校に行っても意味が無いと思い、休みが多くなり進級できなくなってしまいました。 今月の15日までに留年するのか退学するの決めないといけません。 とりあえず卒業するために留年したとしてもデザインの勉強をしたいと思ってないので続けれるのか不安です。 就職するにしても大学やめて専門学校もやめてる糞学歴の奴を雇う会社があるのか不安です。 もうどっちが自分にとって良いのかわかりません どうすることが将来にとって良いのでしょうか? もう僕の人生はどう頑張っても底辺を行くしかないのでしょうか? どの道を進めば少しは良い人生を歩めるのか教えてください。 僕本当にアホなので皆さん意見を参考にしたいです。 回答本当にお願いします。 学費は奨学金です。 20歳男です。

  • 大阪、京都で理学療法士になれる学校を教えてください

    理学療法の道に進みたいと考えている高校三年生です。 近畿圏の理学療法が学べる4年制私学で、 トップランクなのは佛教大学、畿央大学と聞きました。 ですが、学力的に入れるかどうか微妙なところなので、 一般入試に向けてもう少し多くの大学の情報を知りたいです。 (1)それより少し下の偏差値で、理学療法を学ぶのに良い4年制大学を教えてください。  (大阪、京都が希望です。)  たくさん学校があるようなのですが、どこが良い大学なのかわからないです。  (実習、国家試験合格率、留年・退学率などから見て) (2)理学療法科が近年出来たような学校で、実習先は十分にあるのでしょうか。   京都橘大学に少し惹かれたのですが、上のことが不安です。

  • 出身大学のレベルが下がり過ぎです。

    25年前に関西の某大学を卒業し、その後教員になり、今も教壇に立たせてもらっています。 当時は、関関同立ほど高レベルではありませんが、中の上程度のランクの女子大学で、教員になる卒業生も結構いました。 しかし、近年の少子化の影響で、また、15年程前に共学になったことで、今は当時の見る影も無いほど、レベルが落ちてしましました。 私は母校を愛していますし、誇りに思ってもきました。卒業させてくれた親にも感謝しています。でも、生徒に出身大学の名前を聞かれた時、躊躇してしまいます。「30年前はそこそこいい大学だったのよ」なんていい年をして言い訳などしたくないし、でも、生徒は今のレベルで判断しますから、「この先生、レベルの低い大学出てるんだな」と思われるのが不本意なのです。生徒に出身大学名を尋ねられた時に、どのように対応すればよろしいでしょうか。 どうか私の思いをお察しくださり、よいアドバイスを下さいませ。 少子化や大学の増えすぎで、斜陽の一途を辿る多くの大学があります。 日本の大学は今後どうなって行くのでしょうか。