• ベストアンサー

ワードの編集

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

関連するQ&A

  • Wordが編集できない!!

    WindousXPを使っています。本日作成したWordの文書を編集しようと思いその文書を開いたら、文字のDeleteやテキストボックスの編集が一切出来ません。Delete作業をしたら「文書が編集中でロックされています」と下の方にメッセージが出ます(要は読み取り専用みたいに編集できないんです。)他のWordで作成したファイルも同様に編集作業がいっさいできません(随分前に作成したファイルなのに・・・)。保存の仕方に問題があったんでしょうか???どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • SkyDriveでWordが編集できない

    PCからスカイドライブにアップしたword文書を iPadからSafariで開いたところ、編集ができません。 ファイルにチェックを入れて、「word web app で開く」をタップすると 画面は開き、閲覧はできるのですが、「ファイル」「ドキュメントの編集」「共有」 などのボタンが表示されません。 アドレス?は word-view.officeapps.live.com/wv/mWord.... という出だしになっており、view とあるのですが、閲覧しかできないのでしょうか。 ファイルはword2007で作成しました。 iPadは第一世代の1です。 ちなみにPCからは同じ方法で編集ができました。 ipad1の問題でしょうか? どうしても外で作成したいword文書があり、困っています。 PCにもipadにもあまり詳しくないので途方にくれております。 解決方法がありましたらお助けください。

  • pptファイルをワードで編集するには

    おせわになります。 pptファイルをCDRで貰ったのですが、その内容をワードで編集したいです。 「プログラムから開く」や「送る」など、いろいろ見てみましたが、ワードでは当然ながら開けません。 以前、あるタイミングでpptファイルをワードで編集することができたのですが、その方法を思い出せず大変困っています。 (画像やテキストボックスなどがワード新規作成の画面上にグループ化などされずに表示されて、そのまま編集できる状態になった) もとはOpen Officeで作成されたようで、画像を10枚ほど使用しているのですが、1つ1つとても大きい画像ファイルのままで圧縮されていず、表示サイズだけ下げて貼り付けているせいか、pptファイルを1つ開けるのにもすごく時間がかかり、Open Officeでの編集も思い通りにはできないため、慣れたワードでの編集がしたいです。 (Win Vista、Word2007です。ちなみにパワーポイントはビューワーのみ使用可です) 稚拙な質問内容ですみません。よろしくお教えくださいませ。

  • Word2000で作成したテキストボックスがWord2003で編集できない

    Word2000で以前作成した文書内に作成したテキストボックスを使用した図表がありました。 社内のofficeがアップグレードし、Word2003となって以前のファイルを開いて編集していたところ、テキストボックスが組み合わされて図表が1つの図形として認識され、個々のテキスト文字が編集できません(汗 どうしたらばらばらになって、編集できるようになるのでしょうか? Word98で作成した物はWord2007では変更できないとマイクロソフト社HPにはありましたが・・・

  • Word2000で作成した描画オブジェクトをWord2002で編集する方法

    Word2000で作成した描画オブジェクトをWord2002で編集するにはどう設定したらよいでしょうか? 1)Word2000で作成された描画オブジェクトを含むファイルを、Word2002で開いたとき、表示はできるのですが、描画オブジェクトを編集しようとすると「作成元アプリケーション、作成元ファイル、または項目が見つかりません。」と出てしまいます。 2)グループ化を解除すると、描画キャンバスとなるようですが、配置や文字がバラバラになってしまいます。 (このとき「これはインポートされたオブジェクトで、グループではありません~」と表示されます。) 最近officeXPに変えたのですが、古いファイルを引き継げず困っています。 解決策ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ワードの編集

    エクセルで作成した文書をワードに変えて編集するにはどうしたら きれいに早く思い通りに出来るか

  • WindowsのWordで作ったファイルをMacで編集しようとすると

    iMac 2.0Ghz 10.4です。 windowsのword で作成されたファイルをiMacのword2004で編集していると、 虹色のくるくる回る例のやつが突然出現し、wordを強制終了するまでずっと回り続けます。 ファイルを開いてすぐに全てをコピーし、ファイルを新規作成→textのみを貼り付けしたら、この現象は起きません。 windows のファイルを編集する機会が意外と多く、困っています。 同じ現象は、友人のpowerbook G4でも出現するみたいです。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WORD onlineでの編集しかできない

    現在、onedriveに入れたWORDのファイルを別の人と共有しながら編集作業をしたいと思っています。 共有設定にして共同編集をする方はonedriveのアカウントは持っていません。その方に共有のファイルのURLをメールで送信して、その方のPCでブラウザはChromeで、WORD onlineが開いて、そのWORDファイルの内容を開くことができました。このファイルをそのPCにインストーる済みのWORD2013で開いてもらおうと思い、”WORDで編集”をクリックしようとすると、”WORD Onlineで編集”の選択ししか出てこないことに気づきました。 これだと、WORD onlineではできないパワーポイントの埋め込み素材の編集ができず困っています。 WORDのソフトでの共有相手と編集を行うにはどうすればよいのか、ご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • 「wordで編集」がなくなった。ホームページをwordで作成しました。

    「wordで編集」がなくなった。ホームページをwordで作成しました。更新するには、「wordで編集」から行っています。別のパソコンで更新しようとしたところ、「wordで編集」がなくなり、「Excelで編集」や「wordパッド」で編集が表れてきました。何故こうなったのか、エクセルやwordパッドで編集してもよいものやら、壊してしまいそうなので保留しています。できることなら、「wordで編集」を復元したいのです。経験者のご意見を聞かせてください。よろしく

  • wordでexcelワークシートを編集できない

    word2010でexcelワークシートを挿入し、word97~2000形式で保存しました。 そのファイルを、別PC(word2000)で開いて、ワークシートを編集しようとすると、「作成元アプリケーション、作成元ファイル、またはアイテムが見つかりません。アプリケーションが正しくセットアップされているか、削除、移動、名前の変更が行われていないかどうかを確認してください。」とのメッセージが表示され、編集できません。 また別PC(word2010)では問題なく、編集出来ます。 ご教示願います。 宜しくお願いします。