• ベストアンサー

AMD社製Phenom II X4をスルーしてCoreI7を進める回答者

wandarsshoの回答

回答No.10

ここでは逆に質問者さんがi7がいいと言っているのにPhenomIIを推す人の方が圧倒的に多いですよ。 お決まりの言葉として、そこまでの性能は必要ない。 消費電力がなんたら、コストパフォーマンスがどうたら、将来性がかんたら・・・・。 マルチスレッド化されたソフトなら論理8コアのi7が他を圧倒しますから使用用途と使用ソフトを判断してi7を勧めるのは正しい選択だと思いますよ。 >個人的には思うのはインテル信者よりAMD信者の方が狂信的 同感

関連するQ&A

  • Corei5かPhenom II X6で悩む

    マウスコンピュータのBTO PCでどちらがいいものか悩んでいます。 基本共通構成 OS Windows® 7 Home Premium with SP1 メモリ 4GB DDR3 HDD 500GB 7200rpm DVDスーパーマルチドライブ グラフィックボード NVIDIA® GeForce® GT430/ 1GB ここから悩みのポイントです。 CPU  ●インテル(R) Core(TM) i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/3.30GHz/TB時最大3.70GHz/6MB スマートキャッシュ) [ 標準 ] マザーボード インテル(R) H61 Expressチップセット (mATX) ●AMD Phenom(TM)II X6 1065T プロセッサ (6コア/2.9GHz/6MB L3キャッシュ/AM3) AMD 880Gチップセット搭載マザーボード どちらがいいでしょうか? PCでやることは動画編集(HD動画まででフルHDはしないと思います)・エンコードが主です。 とくに3D(軽く動作するものは除く)やゲームはしないと思います。 グラフィックボードを使用しなければ、おそらくi5が上なのかなとはちょっと思ってますが、最近のCPUには疎いもので、ご教授お願いします。

  • AMD Phenom II X6 1090T

    PC素人です。 マザーボード「AMD 690g」にてCPU「AMD Phenom II X6 1090T」は使えますか? 宜しくお願いします。

  • CPU         AMD Phenom II X6 1090T

    CPU         AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX マザーボード    インテル/Intel DH55TC メモリー      CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) グラフィックボード AOEM/ノーブランド RADEON HD 5770 1GB PCI-E HDD         WESTERN DIGITAL WD10EALS (1TB SATA300 7200) 光学ドライブ    IODATA DVR-S7260LEB ケース       Thermaltake Armor A90 (VL90001W2Z-A) 液晶モニター    LGエレクトロニクス FLATRON E2340V-PN(未定) キーボード・マウス ロジクール Wireless Desktop MK320(未定) OS         Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit 空欄の電源を「REX-AP650A14」にしよう考えてますが、電源が足りるかどうか正直不安です。場合によってはREX-AP750A14に変えようと思います 基本的に「タワーオブアイオン」とか「DIVINA」とかをやっていく予定です これでいいと思いますか?PC素人なので調べてもあまり理解できません。お願いします

  • Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。

    Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。 Intel,AMDの次世代CPUについて、記事を読んだのですが今までのものとどこがどう違うのか、ただのパソコンが好きな素人なのでどうもよくわからなかったのですが、わかる方いましたら、今までとどこが違うのか簡潔で結構ですので教えてほしいです。 素人考えなのですが、現状はCPUのコア数を増やして、メモリ数を増やせば、(トリプルチャンネル)にすれば、性能が上がるそんなイメージをもっていますが、次世代CPUとはどうなんだしょうか?結局のところ値段に見合った性能というか、革新的にパフォマンスアップするのか疑問ですがどうなんでしょうか? intel http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100916_394037.html amd http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091120_330076.html

  • パソコンの性能について

    現在、パソコンスペックが過剰だといわれることもありますが、どう思いますか? インターネットだけなら高性能なパソコンはいらないというのは昔からいわれていたことですが。 参考記事 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130122_584391.html

  • AMD Phenom II X4 940

    AMD Phenom II X4 940を購入したいのですが、1月10日に発売だとか聞いたのですが、オンラインショップで発売されるのはいつ頃でしょうか?1月8日には、もう購入できるのでしょうか? また、普通の店頭での発売はいつ頃になりますか?1月15日ごろには欲しいのですが、どこでなら買えるでしょうか?ただ、9日から12日は出かけてしまうので、店に行くことはできません。藤沢に住んでいます。

  • AMD Ryzen7 7700X CPUについて

    AMD社からRyzen7 7000シリーズが発売されました。AMD Ryzen7 7700X CPUやAM5対応のX670Eマザーボード、DDR5 6000メモリ等のパーツを購入し、高価ではあるが、Intel第9世代Core i5 9600K等を使用した自作PCシステムを更新した場合、Windows11の起動、ファイルフォルダコピー速度、ネットサーフィン、YouTube動画視聴、アプリの起動速度、PowerDVD21ULTRAでの市販DVDやBD視聴、バックアップソフト使用時の外付けHDDへのバックアップ速度等、PCパフォーマンスは体感上、高速化するのですか?Intel第13世代CPUとZ790マザーもリリース間近ですが、それらに更新すれば、PC処理は快適化するのですか?ゲーム等は致しません。動画編集等も基本しません。ご回答願います。

  • PRESARIO 3566にHDD載せ替え

    コンパックのPRESARIO 3566の HDDが壊れてしまったので、HDDを載せ替えようと思っています。 どんなタイプのHDDが合うのかがいまいちわかりません。 マザーボードによって変わるのでしょうか? バイオスによるのですか? できれば少し大きな容量にも変えれればと思っています。 合うHDDの仕様や型番が知りたいです。 「今はもう売っていない」とかですか・・。 製品スペック http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000330/np000501.htm

  • 高橋敏也パーツパラダイスのパーツ

    #031 Intel LGA1156、Core i7とP55マザーで自作/Windows 7(Windows XP Mode) http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20090910_314192.html こちらの12:50あたりで登場するSSDが4発搭載出来るリムーバブルラックが 気になっています。 どちら様か製品名をご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUの乗せ替え

    TriGem DreamSysというマザーボードで、 CPUタイプ Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) CPUコードネーム Prescott という環境です。 もっと性能のよいCPUにしたいと思い立ちました。 どのようなものであれば乗せ換えることができますか? cerelonの方が性能がよいようです。 もう年ほど前のPCですので安くていまのCPUよりもいいものがあるのではないかと期待しています。 ○どのようなものであれば乗せることができますか? ◎具体的にこれがいいよという製品がありましたら教えてください。 もちろん新しいパソコンを買う方がいいことは承知していますが、もし安く今のCPUよりもいいものがあればそれでしばらくは乗り切れないだろうかと考えています。 どうぞよろしくお願いします。