• ベストアンサー

起動してから何も出来ない(デスクトップ)

sotomの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

5年前のPCに今時のソフトは辛いとよく言われますが、この場合は、 PCの状態がそんなに良くないことが原因かもしれません。初期化しても 状態が改善されなければ、買い換えしかありません。しかし、デスクから ネットブックの買い換えっていうのも意味が分かりません。普通なら、 サブPCのための買い増しではないかと思います。このCPUはPen4より遅い ですが、それでもいいんでしょうか? 今さらネットブックっていうのは どうでしょう? 微妙とかいうレベルじゃないことは確かです。 今時のまともなCore2のPCなら6-7万円もあれば充分でしょう。

meemeemee
質問者

補足

ウィルスバスターを入れる前は一応ネットや画像取り込みは 出来ていたので、なんだかショックでした…。 ネットブックへの買い替えは、しばらく長期で海外にでるため (多分1年ぐらい)デジカメ画像取り込み&ネット辺りができる 安くて軽いものを探していたためです。 それで、家のPCは使わなくなるため、置いておいても仕方ないかなと 思って、いっそのこと売ったら少しは新しいのを買う費用の 足しになるかな…と、目論んでいたのですが・・ どうやらDELLのはあまり売れなさそうですね。

関連するQ&A

  • リネージュ2の動作環境(グラフィックボード)

    公式サイトに「ATI RADEON9600以上の3Dグラフィックカード」とあり、現在使用しているのは「ATI RADEON9800」です。 メモリは1Gあるのですが、最低FSPをつけないとカクカクした動作になってしまいます。 推奨が 9600 で使用しているのが 9800 なので、ちょっといいぐらいだと思うのですが、これでも足りないでしょうか。ゲーム中はノートンをOFFにして、ほかのソフトは使っていません。 機種はDELLのDimension XPS HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R)4プロセッサ3GHz(FSB800MHz)です。 もし、グラフィックボードの性能が低いのであれば推奨商品に取り替えようとおもいますが、結構簡単につけられるものですか?(メモリ増設でもあたふたしてました・・・) 不慣れなものなのでご享受いただければ幸いです。

  • 今使っているパソコンのメモリーの容量を上げたいのですがどこのメーカーでどのメモリーが合性がいいか知りたいです。

    メモリーを上げたいパソコンがデルさんのパソコンでDimension3100c のHTテクノロジー(インテル)さん(R)Pentium(R)4プロセッサー630(2MB L2 キャッシュ 3GHz 800MHz FSB )なのですが今付いているメモリーが512MB(256MB*2)デユアルチャネル DDR2-SDRAMメモリーです。為替をやっているので 少しでも早くしたいので、メモリーを2GBにしたいと思ってます。 合性のいいメモリー、どこのメーカーでどのメモリーがいいのか教えていただけないでしょうか?

  • DELL Dimension3100CからDELL Inspiron530へのメモリとハードディスクの追加

    DELL Dimension3100Cのメモリ(512MB×2)をDELL Inspiron530(既存メモリ1GB×2)へ追加できるでしょうか? DELL Dimension3100Cのハードディスク(250GB)をDELL Inspiron530(既存ハードディスク160GB)へ追加できるでしょうか?

  • DELLのデスクトップPC、DIMENSION4300Sを使用していま

    DELLのデスクトップPC、DIMENSION4300Sを使用しています。 元々載っているCPU 1.7GHzを交換しようと、よく調べもせず Northwoodの2.4GHz FSB533MHzを購入して載せ替えてしまいました…… 今ではそうだろうと思うのですが、起動せず、 これまで使用していたCPUに戻しても動かなくなってしまいました。 背面のLEDやビープ音(1-2-3に聞こえます)によって、 メモリ関係の不具合が発生しているのではと考えているのですが、 復旧することができません。 起動できるようにする方法はないのでしょうか。 ボタン電池を抜いてのCMOSリセットや、構成を減らしての起動は試してみました。 どなたかお分かりにならないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DELLのデスクトップPCにメモリの増設

    会社でDELLのデスクトップPCでDimension2400を使用 していますが、あまりにも動きが遅いのでメモリの増設を しましたが動きません。 メモリはバルクで愛称が悪いのか、BIOSもしくはOS側で チェックしてはじいているのか分かりません。 (DELL純正メモリでないと受付ないようになっているのか?。)   OSはWinXPのHE、メモリは恐らくPC2700,CL=2.5のようです。 256MBなのでしんどいです。 (増設したメモリも256MBです。) どなたかお判りなる方、よろしくお願い致します。  

  • デスクトップPCでPCカードを使いたい

    タイトルの通りでデスクトップPC(dell dimension8250)でPCカードを使いたいんですけどスロットがついていません。 内蔵で追加しようと思ってるんですがお勧めの商品を教えてください。 PCIバス接続でお願いします。 あとフロント5インチベイか3.5インチベイにつけられると最高です。

  • DIMENSION 9200 Core2Duo E6400(2.13GHz、1066MHz FSB)でDDR2 PC2 5300 1GBは使用できますか

    初心者的な質問で申し訳ありませんが、 現在、DELL DIMENSION 9200 Core2Duo E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)+DDR2-SDRAMメモリ (533MHz,Non-ECC)512MB×2のシステム構成のデスクトップPCを使用しているのですが、このPCの空いている2スロット に動作クロックの違うDDR2-SDRAM(667MHz)1GB×2のメモリを搭載することは可能でしょうか? また搭載可能な場合、この追加分のメモリは667MHzとして動作するのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • お知恵を拝借させて下さい。

    お知恵を拝借させて下さい。 私は DELのDimension 8300 OPU HTテクノロジインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ 3GHz(Northwoodコア800MHz FSB)を使用しています。 使用して6年ほど経ちますが、冷却ファンの唸りが、余りにも大きくなってきたので ビデオカードの横に、吸出しファンを取り付けてはみましたが、まだまだ不充分なようです。 そこで、アイネックスのAS-05(及びAS-CLN)を購入し初のグリス塗りにチャレンジしようと したんですが 、ヒートシンクの外し方が解りません(変わった形状をしているし・・・) どなたか、一連の作業工程を、教えていただけないでしょうか? よろしく、お願いします。

  • DELL DIMENSION 9150 起動時ビープ音

    DELL DIMENSION 9150をつかっていますが、2日ほどまえから起動時にHDのランプの点灯にあわせてビープ音が鳴ります。XPのロゴの画面までくると鳴り止みます。 起動後は特に問題ありませんが、毎回立ち上げる時にピーピー鳴られて困っています。 ウイルスかなと思いウイルスバスターで検索をかけましたが、特に何も検出されませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンが点滅する

    以前から気になっていたのですが、 フォルダを閉じたり開いたりする作業をすると、 なぜかデスクトップ上のアイコンが点いたり消えたりするのです。。 この現象は一体なんなのでしょうか? 頻繁ではなく、たまにこのような現象があります。 その度に、動作が一時遅くなるのです。 ウィルスチェック、スパイウェアチェック等しましたが、問題は解決できていません。 どこか設定がまちがっているのかと思い質問させていただきました。 使用しているPCは自作で、スペックはHTテクノロジPen4 3.2Ghz 3GB 410GBです。OSはWin XP Proです。 どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。