• ベストアンサー

おすすめの少女漫画は?

友達に借りて読んで面白いと思ったのは 「ダウト」 「ホットギミック」 とかで、(後は忘れちゃいました) 「彼氏彼女の事情」 は持っております。 他にも読んでみたいので、おすすめを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcya-n
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.18

こんにちは。皆さんに私の持ってる漫画の大半を紹介されてしまいましたが、それでもまだまだあります。漫画を400冊以上持ってる私のお勧は・・・・・・。 「MARS」これぞ純愛!! 「エデンの花」悲しいお話ですが、ついついハマッテ読んじゃいます。 「うるきゅー」途中からバカップル化しますが、そこがまた面白い。 「東京クレイジーパラダイス」 「緋桜白拍子」 「こどものおもちゃ」 「赤ずきんちゃちゃ」笑いころげる作品です。 「ビーナスは片思い」 「なんて素敵にジャパネスク」 「福屋堂本舗」 「BANBON!」 「花より男子」 「コンプレックス192」 「タケコさんの恋人」 「BASARA」切ないすれ違い・・・・。 「Only you」 「悪女」 「東京ジュリエット」 「ダブルジュリエット」 「めるぷり」 「とらわれの身の上」 「天使の唄」 「きらきら馨る」 などなど・・・・。 そのなかでも、一番のおすすめは、 「NERVOUS VENUS」です。これを読んで感動しなかった友達はいなかったと記憶しています。ゼヒゼヒ読んでください。読むときはゆっくりと、ゆっくりとですよ。 まだまだあるんですけど、家でパソコン使ってないのでおもいだせません。なにかあればまた今度・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • kiyoshing
  • ベストアンサー率21% (19/87)
回答No.12

最近また、少女漫画が面白いと感じているものです。 嶋木あこ、つだみきよ、のマンガは、全てオススメです☆ 後は、すもと亜夢「私の・・・メガネ君」 宮坂香帆「彼~first love~」 にざかな「B.B.JOKER」 末次由紀「君の白い羽根」「君の黒い羽根」 森永あい「山田太郎ものがたり」「あひるの王子様」 水月博士「悪魔のオロロン」「アジアンビート」 桃栗みかん「楓タイフーン」「あかねちゃんOVER DRIVE」 (この、桃栗みかんサンは週刊少年ジャンプで「りりむキッス」「いちご100%」描いてる人です) 作者はわからないけれど、「シンデレラの鉄げた」「こいうま」「異国館ダンディ」「夏待ち」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

No9の昔の作品をお薦めしたものです。 男性だったのですね。気づかなかったです(^^;) >絵柄がキラキラしている感じであまり好き >ではないのですが・・・これって偏見ですか?  そのお気持ち分かります(^^)。私は一応女ですが、同じように思っていましたから。 でも!私がお薦めした作品は、絵柄もそうキラキラしていないのが多いですし(まぁやはりあの時代のキラキラしさはあるのはありますが、山岸凉子先生や坂田靖子先生などは全然違いますよ♪)、なんといっても、それまで「少女漫画なんて恋だけで目が顔の半分以上あって~」と偏見を持っていた男性達までも虜にした作品ばかりです。 どうしても絵柄が駄目だ~生理的に受け付けないというなら残念ですが、ぜひともトライして頂きたいなぁ、とこの回答を読んでますます思ってしまいました。 あ、お1人昔の作品ではない方をあげましたが(諏訪緑先生)、もちろんキラキラしていません。恋愛系がお好きならちょっとカテゴリーが違うかな?とは思いますが、ぜひ読んで頂きたいです。 それから、山岸凉子先生の「舞姫 テレプシコーラ」と言う作品(メデイアフアクトリ-「ダ・ヴィンチ」連載中・3巻まで刊行)は少女漫画という括りに入れるべきか分かりませんが、バレリーナを目指す少女達の作品です。これもすっごくお薦めです。 他の方達とは毛色がちょっと違うかな~と思いますが、1人ぐらいはこんな風な薦め方もいいかな、と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huwa
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.10

私のオススメは、赤石路代先生の作品ですv 作品なをあげていくと、 ・AMAKUSA1637 ・ワンモアジャンプ ・サイレント・アイ ・永遠かもしれない ・夜が終わらない ・P.A. ・ストリベリームーン ・デザート・ストーム (ここにあげた作品は全て小学館です) などがありますね。 「P.A.」なんかはドラマ化された話なので名前聞いたことがあると思いますが。 赤石先生の描かれる世界観がとても好きなんです。 よかったら一度読んでみてくださいv かなりオススメですよv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

最近の作品がお好きでしょうか?いわゆる70年代から80年代の「少女漫画黄金期」と呼ばれた頃の作品はお読みになったことはありますか?殆どの方が最近の作品をあげられているのでその頃の作品をお薦めとして書いてみます(#6の方が書いていらっしゃいますが)。  最初は絵柄が古いと思われるかもしれませんが、慣れたらその奥の深さ・質の高さ、「少女漫画回に革命をもたらした」「男性まで虜にした」と言われる『花の24年組』と呼ばれる方々、それから『ポスト24年組』の方々の作品をあげます(私も最初は絵に違和感を感じましたが1ページで虜になった作品もあります)  全て文庫です(唯、男というか少年同士の愛が描かれているのが多いので、異性愛以外は受け付けないとう方は1巻だけ試し読みしてからにして下さい<でも絶対夢中になってしまうと思う…単に恋愛だけを書いた作品ではないから) 竹宮惠子「風と木の詩」(中央公論新社or白泉社)  19世紀フランスを舞台に、「少年愛」と呼ばれるようになったカテゴリーに含まれるかもしれませんが、本質はもっと奥深く私は未だに昇華できていません。20歳でこの作品を考えついた竹宮先生は天才としか言えないです 山岸凉子「日出処の天子」(白泉社)  かの聖徳太子を美しき超能力者でゲイという設定で描いた・・・と書くとびっくりされるかもしれませんが、天才・山岸先生の手によって見事なまでに素晴らしい厩戸王子が絵巻物のように美しく描かれていて、途中で止められません!と絶対に思います 木原敏江「摩利と新吾」(白泉社)  明治時代・旧制高校を舞台に摩利と新吾の愛と友情と成長と魂のなんとか(上手く表せない)を描いた作品…というのかな。卒業後は欧州へ留学、絵第1次大戦などもあって最後は、1話目からは想像も出来ないぐらいです。脇役達も皆すっごく良いです 萩尾望都「トーマの心臓」(小学館)  ここで、「ポーの一族」を何故書かない!?とつっこまれそうですが、私はこちらの方が好きなので(^^;) 森川久美「南京路に花吹雪」(白泉社)・「Shang-hai 1945」(講談社)  第2次大戦直前からの上海を舞台に、日本人の記者と日本と中国のハーフの美しい青年の、軍事的なことを巻き込んだ作品です。これは異性愛しか駄目、という方でもOKです。(美しいと書くと誤解されそうですが(^^ゞ)。後者は続編のような作品です。どちらも名作 坂田靖子「バジル氏の優雅な生活」(白泉社)  19世紀・大英帝国の華やかな世界を舞台に貴族のバジル氏と周りの人々が起こす日々の事や面白い事など。…って上手く説明できない。これも同性愛は殆ど関係なし 神坂智子「T・E・ロレンス」(新書館)  あの有名な「アラビアのロレンス」の生涯を描いた壮大な作品です。イギリスでの生い立ちから、砂漠で戦う姿、そして英雄となって戻ったイギリスでの最期までを神坂先生特有の現地にいるかのような景色で読ませてくれます 上記の先生方は他にも多数文庫化されていますので、お好きになったらぜひどうぞ。  まだまだ書き足りないのですが、ここでお1人、上記の方達より後にデビューされましたがここまで凄い漫画家さんをまさか上記以外で見つけられるとは思ってなかったというお方。 諏訪緑先生。小学館文庫から「玄奘西域記」「うつほ草紙」、プチフラワーコミックスで「西王母」(←でもこれは前作の「蠶叢(さんそう)の仮面 」が絶版状態…)、「諸葛孔明 時の地平線」5巻まで刊行中。中国に関してとても博学で、歴史的なことを扱っているのに小難しくなく、本当に優しい描き方をされ、こちらまで穏やかな心になっていく感じ。 長くなってしまいました、スミマセン。

nonoru
質問者

お礼

回答して頂いた皆様、お礼が遅くなって申し訳ありません。予想以上の反響があってとてもうれしく思います。(^人^)感謝♪(^人^)感謝♪ 「NANA」をお勧めの方が多いみたいですね。これは本屋で表紙は見たことがあります。今度古本屋で探してみたいと思います。また、今後隙を見つけては(何のだ?)この質問の回答に挙がったタイトルを読んでみたいと思います。 ※お気づきのことと思いますが男です。少し昔の少女漫画といえばなんか絵柄がキラキラしている感じであまり好きではないのですが・・・これって偏見ですか? まだまだお勧め募集で~す。ヨロシク(^○^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuko14
  • ベストアンサー率35% (113/319)
回答No.8

その漫画全部持ってます(笑) 「ダウト」の和泉かねよしさんの新作「そんなんじゃねえよ」も面白いですよ☆ 他のオススメは、 <白泉社> ・スキップビート(仲村佳樹) ・ひつじの涙(日高万里) ・秋吉家シリーズ(日高万里) ・しゃにむにGO(羅川真里茂) <集英社> ・雲雀町1丁目の事情(遊知やよみ) ・NANA(矢沢あい) <小学館> ・ヤマトナデシコ七変化(はやかわともこ) かな。 どれも結構nonoruさんの上で上げられてる傾向にあってる気はしますがよければ本屋でパラパラっと立ち読みして下さい(笑) 全部絵はすごく可愛らしいと思いますよ。 笑いもあり感動もありって感じですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

聖千秋さんの作品 が大好きです。 【すすきのみみずく】全5巻 自分を探す旅 個性的な5人の男女で家出してキャンプみたいなことする話 【サークルゲーム】全4巻  主人公とヒロインがすごいかっこいいです。すれちがったり邪魔が入ってなかなか上手くいきません。 【君は僕の太陽だ】全4巻  家庭教師と生徒の恋愛話 【ぺプタゴン】全1巻  OLが起きたら中学生に戻ってた。 が私はとくにおすすめ!です あとは清水玲子さんの作品読みきりや連載も含めて面白いです。綺麗な絵&面白いです。 【マジック】全1巻とか好きでした。泣きました。感動しました。 SFチックなお話です。 日渡早紀さんの【星はすばる。】【無限軌道】それぞれ一巻ずつの読みきりの青春漫画です。この人の作品「僕の地球を守って」までは大好きでした。めっちゃくちゃ感動しますよ。 最初のほうは絵が下手で見にくいんですが、それを乗り越えれば面白いと思います。 前原滋子 【永遠の誘惑】高校時代の好きだった人がいまだ忘れられない。しがらみを持ち続けている関係みたいな感じです。かっこいいんです、主人公の好きな人が。 沖野ヨーコ【救急ハート治療室】 ナースと精神面で問題がある患者の感動ストーリーです。 恋愛も少し入ってます。 渡辺多恵子【はじめちゃんが一番】全15巻 弟達(アイドル)のいるせこいお姉ちゃんアイドルとの恋愛コメディ 多田かおる 【イタズラなKISS】純粋一途な女とクールな男の恋愛コメディ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店) 高橋留美子の「うる星やつら」(小学館) 高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館) 吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館) 那州雪絵の「ここはグリーンウッド」(白泉社) 成田美名子の「CIPHER」(白泉社) 羅川真里茂の「赤ちゃんと僕」(白泉社) 日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社) 高屋奈月の「フルーツバスケット」(白泉社) 萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社) 一条ゆかりの「有閑倶楽部」(集英社) 大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社) 大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社) 山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nontroppo
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.5

「ラブコン」 わからない人にはわからないと思いますが、一度でもフラれたことのある人にはわかると思います。 「恋愛カタログ」 これはもう、かわいい話です。すごく身近な感じがします!! 「ご近所物語」 私が小学生のころから読んでいる漫画です。矢沢愛さんって独特な絵とか雰囲気がとってもステキですよ~!! 「パラダイス・キス」 ちょっぴり「ご近所物語」の続編になっているので続けて読んだほうがいい感じです。 「天使なんかじゃない」 これも矢沢愛さんの作品なんですけど、結構昔のものなので絵の感じは違ってきますが、物語最高です。 「先生」 生徒と先生の恋愛話なんですが、すごくステキです。こんなのが映画化されたらいいなぁと思いました。 別冊マーガレットはステキなのがたくさん載っているので見てみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3641
noname#3641
回答No.4

私もryouko3さんと同じなんですが、「NANA」はすごくいいと思います。 さらに矢沢あい先生の作品で、つい最近連載は終わってしまったんですが「パラダイスキス」もいいです☆ 単行本は大きめで値段は高いですが、それだけの価値のある内容が十分ありますよ。「ご近所物語」と関連させるともっとおもしろいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76539
noname#76539
回答No.3

少女漫画なら… 「天使なんかじゃない」 「恋愛カタログ」 「花より男子」 「天は赤い河のほとり」 「NANA」 「クローバー」 とかどうですか?かなり古いのも混ざってます。一度古本屋でチラ読みしてみては!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめ少女漫画教えてください☆

    今まで読んだ事があるものは・・・ ハチミツとクローバー 桜蘭高校ホスト部 きみはペット ラブコン 高校デビュー ホットギミック そんなんじゃねぇよ ダウト 悪魔で候 紅色HERO 花より男子 フルーツバスケット イタズラなkiss NANA 天使なんかじゃない など、まだあると思いますがパッと浮かぶのはこれくらいです。 ギャグも好きですが、そればっかりではないものが希望です☆ できれば、完結してるものが嬉しいですが、 これは読んだ方がイイ!!よいう現在連載中のものでも構いません。 宜しくお願いします。

  • オススメの少女漫画と砂時計・僕等がいた・について

    中学生の女の子です♪ 『砂時計』と『僕等がいた』を読んだことのある人は,買おうか迷っているので,感想を教えてください!! あと,みなさんの,オススメの漫画を教えてください。 ちなみに私が読んだことのある(持っている)漫画は,ラブコン,愛してるぜベイベ,花ざかりの君たちへ,キラキラ100%,ちびまる子ちゃん,お兄ちゃんと一緒,グッとモーニングコール,ホットギミック,君はペット,ピーチガール,赤ちゃんと僕,ハチミツとクローバー,彼氏彼女の事情です(たぶん…)

  • お勧めの少女マンガを教えてください。

    男でも楽しめるお勧めの少女マンガを教えてください。 自分が今までに呼んだもの 「桜蘭高校ホスト部」 「彼氏彼女の事情」 「S・A(スペシャル・エー)」 ある程度、スカッとするものが好みです。 自身の感想や、簡単な内容なども添えてくれると分りやすいです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めの少女漫画

    少女漫画の単行本を大人買いしたいと思っています。 今後もストーリーが続くのは面倒くさいので、 すでに完結しているものをサラッと読みたいです。 せっかく買うので、ハッピーエンドで、時々読み返したくなるようなのがいいなぁ~と思います。 ネットでレビューとか見ながら探しているのですが、 いまいちコレというのが見つかってません。 そこで、皆様のお勧めを教えていただけませんか? 恋愛メインの話がいいです。(少女漫画は大抵そうだと思うけど) 有名どころ(?)で、すでに読んじゃったのは ・天使なんかじゃない ・花盛りの君たちへ ・恋愛カタログ ・彼氏彼女の事情 くらいかな。

  • 私に合いそうな漫画を探しています。

    初めて質問を投稿させて頂きます。 最近少年漫画への興味がなくなり、少女漫画を読み始めたのですが個人的に凄い好きな漫画にあまり出会うことがありません。 他の方々の質問を参考にしてみたのですが、あまり自分に合う漫画を見つけられませんでした。 そこで皆様に私に合うような漫画を知ってしらっしゃった場合、教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。 【好きな傾向など】 シリアスを経てハッピーエンドで終わり、だらだらと続きすぎないこと。また話の構成がしっかりとしていて、心理描写が繊細さに欠けていないこと。出来れば少女漫画であること。 【好きな漫画】 *作者様の敬称は略させて頂きます。 日渡早紀「ぼくの地球を守って」 相原実貴「ホットギミック」 椎名軽穂「君に届け」 〃「CRAZY FOR YOU」 津田雅美「彼氏彼女の事情」 というような感じです。 何かお勧めの作品があれば教えて下さい。 また漫画ではなく小説も大好きなのでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 絵が古臭くない、おすすめのラブコメ、恋愛少女漫画を知ってる限り教えてください!!

    最近少女漫画にはまってます。ネットなども調べて、いろいろ読みましたが、情報が古いものが多いので、質問させてください。 1、できれば完結しているもの 2、絵が古臭くないもの 今まで読んでおもしろかったのは 桜蘭高校ホスト部、ヤマトナデシコ七変化、S.A、ダウト、そんなんじゃねえよ、僕は妹に恋をする、僕の初恋を君に捧ぐ、ラブ★コン、花より男子、スキップビート、君に届け、crazy for you、高校デビュー、僕らがいた、ピーチガール、BODY、スプラウト、パフェちっく、僕等の飼い方教えます、砂時計、なんとかホッケー部(忘れました)、彼氏彼女の事情 あと他にも矢沢あいさんのもの、などなども読みました。 主人公がうじうじしてるよりも、ラブコメなどサバサバしてるほうが好みですが、おすすめなら何でも構いません。 よろしくおねがいします!

  • こんな少女漫画あったら教えてください。

    (1)ヒロインの相手役(できれば同学年)が頭がいい キャラ例)ホットギミックの亮輝、ココロボタンの古閑、となりの怪物君のヤマケン、いたキス入江君 ※SA、メイド様、HONEYとかは苦手です。 または (2)相手役(できれば同学年)が主人公に小学生的意地悪/素直になれない態度をとる漫画。甘酸っぱい青春漫画系。 例)少女少年学級団、望月花梨系 (2)の漫画だと主人公は性格がおとなしいor暗い系だと嬉しいです。 注文が多いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 感動できる漫画を教えて下さい!

    題名のままなんですが感動できる漫画ありましたら教えてください! 少女漫画が現在ほぼ未開拓状態なのでお勧めありましたら よろしくお願いします。完結作品だと尚、嬉しいです^^ 今まで読んだことのある作品は・・ 矢沢あい 全般 こどものおもちゃ ホットギミック

  • おすすめの少女漫画を教えてください。

    おすすめの少女漫画を教えてください。 今まで読んだもので好きだったものは以下の通りです。 もしも私に合いそうな少女漫画がありましたらよろしくお願いします。 彼方から、お伽もよう綾にしき、天は赤い河のほとり、闇のパープルアイ、海の闇月の影、 僕の地球を守って、日出処の天子、テレプシコーラ、風と木の詩、悪魔の花嫁 すっくと狐、こいつら100%伝説、ルナティック雑技団、お父さんは心配性、ペケ りょう、月のしっぽ、KIRAI、3-THREE-、MARS、こどものおもちゃ、BASARA スキップビート、天使のツラノカワ、ガラスの仮面、彼氏彼女の事情、パタリロ

  • おすすめの恋愛モノありますか?

    こんにちは。20代女性です。 漫画好きなので、子供のころから結構たくさん読んでいます。 最近、借りて読んだ少女漫画が、恋人が死んで終わる・・・ というバッドエンドでかなり凹みました。 ハッピーエンド限定で、おすすめの恋愛漫画を教えていただけませんか? 出来れば、完結してるものが良いです。 少女漫画でも少年漫画でもOKです。大人向けもOKです。 好きな作品は MARS(惣領冬実) 天使なんかじゃない(矢沢あい) 空飛ぶペンギン(秋里和国) ホットギミック(相原実貴) C(きたがわ翔) などです。 ちなみに俺様タイプは、ちょっと苦手です。 ホットギミックもそっち系ですけど、 リョーキよりお兄さんが好きなので挙げてみました。 読んだことがあるのは 彼氏彼女の事情 花より男子 NANA クローバー 先生! イタズラなkiss 悪魔で候 恋愛カタログ 花ざかりの君たちへ ふしぎ遊戯 山田太郎ものがたり キス カンナさん大成功です! など、思い出しきれないけど、大体こんな感じです。 最近、なかなか好きになれるのがなくて、 読み返したくなるような漫画に出会いたいです。

ESET vs Defender
このQ&Aのポイント
  • ESETからdefenderに乗り換えるメリットとは?
  • ESETとdefenderの機能比較と動作の軽さについて
  • 完璧なセキュリティーソフトは存在しないが、皆さんの選択は?
回答を見る