• 締切済み

アナログテレビ

nakayan57の回答

  • nakayan57
  • ベストアンサー率29% (94/321)
回答No.5

#2ですが、追記。 うちが、何故録画機を地デジ対応にしてそれをチューナー代わりにしてるのかというと。 今使ってるアナログTVも年数経ってるのでいつか壊れます。 その時、地デジチューナー買ってると、それが丸々無駄になります。 だって、その頃店頭で売られてるTVには全て地デジチューナーが内蔵されてるわけですからね。

関連するQ&A

  • アナログテレビでの地デジとBS

    現在アナログテレビ(デジタルは見れません) にDVDデッキ(地デジ・BSデジタル対応)を使用しています。 マンションでデジタル(地上とBS)には対応しています。 こういった場合チューナーを買えばデジタル・BSデジタルも アナログテレビで見れるのでしょうか? また、NHKは衛星分は払っていませんが デジタルにするとBS分は払わないとBSのみ見れなくなるのでしょうか?(B-CASカードは入れておりません) 説明文がややこしくてすみません。 説明していただける方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • BSアンテナ付きマンションでのアナログテレビ。

    家電に疎くて分からないのでお教えください。 BSアンテナ付きのマンションに引っ越します。 今、アナログの古いテレビしか持っておりませんが このテレビを使えばBSはチューナーとか無くても 見れるんでしょうか? それともBSチューナーは必要なのでしょうか? デジタル放送はデジタルチューナーが有ればUHFアンテナが付いているマンションなら見れると聞いたのですが、 デジタルチューナーも持っていないので そのまま何も買わずにBS放送やデジタル放送が見れれば とても嬉しいのですがどうなんでしょうか? 家電に詳しい人からのご回答をお願いいたします。

  • BSチューナをアナログテレビに接続したが映らない

    アナログテレビ(BS付)に東芝TT50のデジタルチューナーをビデオ用の赤黄白のコードでチューナの出力からテレビの入力に接続したが映らない。 デジタルテレビではBSはよく映る。分配器のUVをデジタルテレビに接続し、BSをアナログテレビ(BS付)に接続するとUVの方は映るがBSは映らない。 チューナが不良なのか、接続やコード原因なのか、テレビが原因か全く分かりません。 チューナ不良の調べ方など教えてください。 なおアナログテレビにチャンネル記号は表示するが画面は黒く白い斑点が出て、音声は出ません。 当方77歳、地元の地デジ相談室に聞きましたが、相談室は3月末に閉鎖しました。 よろしくお願いします。

  • アナログテレビとアナログビデオを今後も使うには

    地テジへの準備対応について教えて下さい。 現在、我が家で使用しているのはアナログテレビとアナログビデオです。 できるだけ安く済ませたいため、地デジ対応テレビや地デジ対応レコーダーの購入は考えていません。 この状態で今後もテレビとビデオを使い続けるにはどうすれば良いか? あれこれと調べてみたのですが完全に理解できておらず…教えていただければ助かります。 (1)テレビとビデオにそれぞれ地デジチューナーを1台ずつ取り付ける(チューナー2台)。  この場合、ビデオには今までどおり地デジを(アナログ画質で)録画することができるのでしょうか?  予約録画が面倒だったり、テレビを見ていると裏番組の録画はできないといったり  いろんな情報があって実際にどうなのか…わかりません。  電器屋にいくと「ビデオにチューナーをつける人はほとんどいない」と言われたのですが  あまりオススメしない手段でしょうか? (2)壁から出ているアンテナを分配器(分波器?)に通してテレビとビデオにつなぐ(チューナー1台)。  接続手段を紹介されているサイトをいくつか見たのですが、  分配器からのびた2本のアンテナ線が、1つは地デジチューナー、1つはビデオにつないであるものばかりで  疑問に思いました。  自分の中ではチューナーとは、デジタル放送をアナログ機器でも使用可能にするもの、と考えていたので…  分配器から直接ビデオにつないでしまうと、チューナーを介していないのに  ビデオはちゃんとデジタル放送を受信できるものなのか?と思いました。 もしこの方法でアナログのテレビとアナログのビデオをアナログ放送終了後も使用可能であれば 地デジ用のテレビ・レコーダーは新たに購入せずにいたいと考えています。 ・できるだけ費用をかけず ・予約録画ができ ・テレビを見ている時に裏番組の録画ができ ということで考えています。良い案があれば教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • BS放送が受信できないテレビ

    わたしのアパートは、昨年地デジのアンテナ工事をして地デジ化しました。 テレビはデジタル放送用のお手軽テレビを購入して視聴してるのですが、このテレビでは BS放送を見る機能がありません。地上波のみです。 どうしてもBS放送が見たいので、BSチューナーを購入してみようと思うのですが、 Amazonなどで検索してると、アナログテレビ用のチューナーしか見つかりません。 質問ですが、アナログテレビ用のチューナーでも、今のテレビに接続すればBS放送は見られるのでしょうか? ブルーレイレコーダーとか買えばいいのでしょうけど、お金をかけたくありません。 デジタル放送用テレビでBSチューナーが内蔵されていないテレビで、BS放送を見たい場合、 アナログ用のお手頃価格のBSチューナーでBS放送は見られるのでしょうか?

  • アナログテレビと地デジ対応DVDについて

    アナログテレビ(地デジではない旧型のハイビジョンテレビ)と地デジ対応DVDについて質問です。 単身赴任中の現在のマンションは地デジ対応ではありません。普通のUHFとBSアナログ?の対応で、部屋ではVHF/UHFとBSの分波器でテレビにつないで見ています。今回地デジ対応のWチューナー(デジタルとアナログ)DVDを購入したのですが、説明書どおりに配線してテレビは通常通り映るのですがDVDに切り替えるとBSが移りません。もちろん録画も出来ません。BSにはアナログとデジタルがあるのでしょうか。アンテナ→DVDのUHF入力とBS・CSデジタル入力→DVDのUHF出力とBS・CSデジタル出力→TVのUHF入力とBS入力とつなげています。テレビはDVDの配線を通してBSが映っているので間違っていないと思うのですが。B-CASカードも入れています。自宅ではCATVに普通のVHSを接続して使っていますのでこのような面倒な配線が無かったため基本的にBSの接続が間違っているのかもしれません。

  • アナログテレビでBSデジタルを見たい・・

    従来の「BS対応のアナログテレビ」を使っています。 マンション住まいで、衛星第1と第2は見られています・ 「BSデジタルチューナー」と言うのが、最近安くオークションとかに出ていますが、このチューナーを使うと、「BS民放」は見られるようになるのでしょうか? アナログ用の衛星がもうすぐ無くなると言う話を聞きましたので、デジタルにしないと、今まで見られていたBSも見られなくなるらしいですね・・ まったくの素人なのですみません。 月々の費用を払って、ケーブルとかを利用したら良いのでしょうが、お金はかけたくはありません。 また、最近の地上波デジタル対応のテレビを買えば、解決するとは思いますが、それも、ギリギリ(2011年)まで待とうかと考えています・ 少ない投資で、BS民放まで見られるようになるのであれば、5年ほどは、良いかなと思っています・・ あと、D端子がどうとか言うのも聞きましたが、D端子が無いテレビではチューナーをつないでも無理なんでしょうか? どなたか、教えて頂けますか? どうかよろしくお願いします・・・

  • BSアナログのアンテナではBSデジタルは受信できません‥よね?

    今、リビングにあるテレビに幽霊現象(見ていると勝手に切れる)が現れたため、新しいテレビの購入を検討しています。当然地デジ、BSデジタルやCSのチューナー付きとなりますが、BSアナログのアンテナも、BSデジタル用のものに買い換えなくてはいけないんですよね?そのまま受信することは不可能ですよね?同軸ケーブルはどうですか?やはりBSデジタル用でなければダメなのでしょうか?今のがそのまま使えれば助かるのですが。 また、今のBSアンテナは私が自分で見えるところを見つけてベランダに取り付けました。BSデジタルアンテナも同じ位置に同じように付ければ大丈夫なのなら、わざわざ業者さんに高いお金を払って設置してもらわなくても済むのですが、角度などはBSアナログと同じなのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • BSアナログのないテレビ

    地上デジタルとBSデジタルを受信したくてシャープのDV-HRD3(デジタルハイビジョンチューナー)とBS・CSアンテナを購入し自分で設置したのですが、地上デジタルは受信できましたがBSが受信出来ません。BSアナログのないテレビは別途チューナーがいるのですか?説明書を見てもよくわからないので教えてください。

  • チューナー内蔵の地デジTVでアナログは?

    地デジ対応の液晶テレビを買いました。BSとCSのチューナー内蔵なのですが、このチューナーってデジタルのみですか? 今やっているアナログ放送を見たいのですが・・・(県営住宅で地デジの共同アンテナは2009年まで待たないと無理)   ちなみにアンテナはBS、CS両方で一つのってありますか? 値段はどのくらいですか?  アンテナはアナログ用とかデジタル用とかないんですか?