• 締切済み

ドラゴンボールは名作?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受け手の判断しだいです。ベストセラーだからといってすべての人が名作だと感ずるわけではありません。

関連するQ&A

  • ドラゴンボールは何処からが名作なのでしょうか

    ドラゴンボールは名作というのが大方の世間の評価 しかし、例えば1、2巻を読んでみると漫画史の残る名作とは少々 疑問があります。殆どがエロ話やギャグ。 一方、「ドラゴンボールはセル編ブウ編は蛇足」という声もある。 では当作品は何処から何処までが名作部分なのでしょうか。 全42巻ありますが、実際はその半分くらいになるのではないでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さいませ。

  • ドラゴンボールの人気

    ドラゴンボールのアニメ版がドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボールGTの3部作になった意図は何でしょうか? また、原作では(GTの部分はありませんが)、42巻ですが それに比べアニメは相当な量となっていますよね。 原作にはない(細かい部分での)オリジナルストーリーを織り交ぜたアニメ版のほうが、やはり原作より人気なのでしょうか。 (あなたはどちらが好きですか?) アニメ版でストーリーを3部に区切りそれぞれが個々のストーリーのような感じで展開されていることが 現在の人気と関係していると思いますか? わかりづらい質問で申し訳ないです; あなたの意見をお聞かせください^^

  • ワンピースはドラゴンボールを超えますか?

    ワンピースがついに発行部数1億部の大台に乗りましたが このまま行けばドラゴンボール超えると思うのですが 皆さんどう思いますか? しかしドラゴンボールは分かるのですがワンピースが売れている理由が今ひとつ分からない・・・ ファンの人にはすいませんが面白いですかあれ? ちなみに日本でドラゴンボールの売り上げを超えた 作品(完全版抜きで全42巻のみで)は今までありましたか? あとドラクエVから登場したミナデインは元気玉とかぶりますが 原作がゲームの影響を受けたのかまたその逆かどちらでしょう? 当時を知らないのでどちらが良く分かりません 回答お願いします

  • ドラゴンボールの面白さ

    最近、周りの友人がドラゴンボールネタ?と思われるネタを使い出し まったく話についていけません ドラゴンボールってどこが面白いの?と聞くと そんなのもしらねーのか などバカにされます 漫画を読むのが一番早いと思うのですが  格闘漫画系にはあまり興味がありません そこで、ドラゴンボールが好きな方に聞きたいのですが ・どこがどう面白いのか ・原作だと何巻~何巻あたりが面白いか ・ここに惹かれた など教えてください

  • ハリウッド実写版『ドラゴンボール』が批判されるのは何故?

    質問は3つです。 現在、予告編しか出ていませんが、ハリウッド実写版『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』について伺います。 1)ハリウッド版『ドラゴンボール』よりひどいと思った原作アレンジをあげてください。  表記例)漫画『マーズ』→アニメ版『ゴッドマーズ』   2)ハリウッド版『ドラゴンボール』の批判が多い と仮定して、それは何故でしょうか。1)であげたタイトルと批判の声の数を念頭に置きつつ、お答えください。 3)原作とは全然違うが、素晴らしいアレンジだと思った作品をあげてください。  表記例)漫画『マーズ』→アニメ版『ゴッドマーズ』

  • ドラゴンボールの魅力ってなんだと思います?

    ドラゴンボールって連載当時も、そして連載が終了した今も絶大な人気があります。私も大のドラゴンボールのファンですが、「ドラゴンボールのどこが面白い?」って聞かれたときに言葉に詰まってしまいました。そこで聞きたいんですが、ドラゴンボールがここまで絶大な人気を誇れる魅力ってなんなんでしょうか?

  • セーラームーン?ドラゴンボール?

    今、新しい日本文化になりつつあるアニメのことを調べています。 皆さんの意見を聞けたら幸いです。 いろいろと調べた結果、どうやら海外で幅広く人気を得ているのはドラゴンボールだとか。 1,なぜそんなにもドラゴンボールは人気があるのでしょう?ヒーローもののアニメ(マンガ?)はスパイダーマンやバットマンなども海外にはあるはずなのに。 2,次にあがったのがセーラームーンなのですがこちらもなぜでしょうか?考えてみると海外アニメには女の子向けのアニメというのがないからでしょうか。 3,アメリカなんか特にそうですが商品にしろアニメにしろ奇抜な色使い(原色だけをべた塗りしている?)なのはなぜだとおもいますか? 4,日本のマンガも海外では人気ですよね。それは日本のマンガの絵がすごく細かくきれいに書かれているからだとか、話が面白いからとかいうのを聞いたことがあるのですが、みなさんはどう思われますか? よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールZのミスターサタンについて

    素朴な疑問です。 ドラゴンボールの後半になると、ミスターサタンというキャラが 出てきますが、この人の人気というのはどれくらいなんでしょうか。 なぜかというと、私が子どもの頃リアルタイムでドラゴンボールを 見ていて、サタンが出てきた頃非常に不快でした。 たかだかマンガでという気もしますが、物語の中では、本当に 悪者と戦って人々のために尽くしているのは孫悟空や悟版なのに、 サタンがまるで一番偉いかのようにもてはやされ、本当に頑張っている 人が評価されないという描写を大衆マンガでされることに 怒りを覚えたのです。 私はドラゴンボールが大好きですが、このキャラだけは、単純に 好き嫌いというレベルではなく、嫌悪感に近いものを感じました。 現在大人になって、先日久しぶりにコミックスを読み返す機会が あったのですが、やはり感想は変わりませんでした。 が、巷ではサタンが特に不人気という事は聞いたことはないし、 ドラゴンボール愛読者の方の感想を聞いてみたいです。 追記・この質問は、ドラゴンボールの作品に対する批判ではなく、 こういった描写を世間の人はどう感じるのだろうという趣旨の 質問です。 また、ドラゴンボールは多数の映画、サイドストーリーなどが存在 するようですが、私が見ていたのはコミックスと一時期のテレビ のみで、一般レベルのファンだと思ってもらって良いと思います。

  • ドラゴンボールは

    ほんと今更の疑問ですが 鳥山明のドラゴンボール まず私はドラゴンボールが大好きです が これは私個人の感覚ですが、ドラゴンボールって ピッコロ大魔王を倒したところで終わった方が良かった 気がします 私の感覚ではサイヤ人が出てくる頃から 戦闘がハイパー化しすぎて なんか段々ついて行けなった気が だって最後のほうなんて一撃で星が消し飛ぶとか いや勿論好きですよ でも私はピッコロ大魔王編くらいが 一番好きでした 皆さんはどの戦いあたりが好きの面白いのピークでしたか? 何編がすきですか? 悟空って大きく大人になってから違和感覚えました 悟空は子供だから面白かったのに レッドリボン軍や鶴仙人の弟子 ピッコロ大魔王くらいがの話がとても大好きでした ドラゴンボール以外で ここで辞めた方がよかったんじゃないと思う 漫画などの作品はありますか? もう一度言います ドラゴンボール好きですよ ただ後半に行けば行くほど 尻切れトンボみたいだなーと観じました なんか無理矢理続けてるみたいな ドラゴンボールファンの方 不快に感じたらごめんね

  • 『ドラゴンボール』マンガとアニメどちらの方が面白い??

    こんばんわ。 私はまだ『ドラゴンボール』を読んだことも見たことも一度も無いのですが凄く人気なのでその人気の秘密を知りたい気持ちもあって初ドラゴンボールしようかと思っています。 皆さんそれぞれに先にマンガを読んだ、とか先にアニメを見た、といった経歴があると思うのですが、どちらの方を先にしようか迷っています。 勿論、先にアニメを見て「面白い!!マンガも読みたい!!」と思ったら後からマンガを読みたいですし、逆に先にマンガを読んで「面白い!!アニメも見たい!!」と思ったら後からアニメを見たいと思っています。 どちらの方が面白いと思ったか、などの意見も聞かせて頂けると嬉しいです。 こんなドラゴンボール初心者の私に是非、どちらに先に触れるべきかアドバイスお願い致します。