• ベストアンサー

10分間隔にPINGを実行させたい

こんばんわ。 教えて欲しいのですが、 LINUXのRedHat7Jで、フレッツISDNでサーバーを立てています。 ルータを使って常時接続にしています。 でも、何かのきっかけで回線が切れた時の為に、自動で接続しに行くように10分間隔ぐらいでPINGを実行するようにしたいのですが、どうすればいいかさっぱりわかりません。 viで 「ping xxx.xxx.xxx.xxx」と書いてファイルを作成し、そのファイルに実行の権限をもたせるのかな?、なんとなく思うのですが…。その後が…。 10分間隔にPINGを実行させるには、どうしたらよいのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.4

単純に動作結果の出力を送ってきているだけのようですから、crontabの記述を「ping xxx.xxx.xxx.xxx > /dev/null」とでもして、出力を捨ててしまえばいいんじゃないでしょうか。

atsu1100
質問者

お礼

cockyさん、どうもありがとうございます。 リダイレクトしたら、 「Warning: no SO_TIMESTAMP support, falling back to SIOCGSTAMP」 ってのが送られてきました。 だから、pingではなく、nslookupに変えて、/dev/nullに リダイレクトしたら、上手くいきました。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.3

どんなメールが届いてますか? そのメールの内容を見るのがおそらく一番早いと思いますんで、できれば内容を転載していただけないかと。 ちなみにうちの環境(FreeBSD 3.5.1-Releaseですが…)では特にメールは来ないですよ。 たまにcronで動かしているスクリプトがmallocに失敗したりするとその後メールがどさどさ送られてきますが、それもrebootすれば直りますし。

atsu1100
質問者

補足

cockyさん、どうもありがとうございます。 はい、そうですね。メールを表示したほうがわかりやすいですよね。 すみません。 ちょっと余談ですが、 他にcrontabで毎日午前4時にPCの時間を合わせる為に、NTPサーバーに 問い合わせするように、設定していますが、これも、毎日実行結果がメールで 送られてきます。 送られてきたメールの内容は以下です。 よろしくお願いいたします。 Date: Thu, 15 Mar 2001 14:00:00 +0900 Message-Id: <200103150500.f2F500m03511@zzzz.zzzz.zzzz> From: root@zzzz.zzzz.zzzz (Cron Daemon) To: root@zzzz.zzzz.zzzz Subject: Cron <root@zzzz> ping -c 10 xxx.xxx.xxx.xxx X-Cron-Env: <SHELL=/bin/sh> X-Cron-Env: <HOME=/root> X-Cron-Env: <PATH=/usr/bin:/bin> X-Cron-Env: <LOGNAME=root> Warning: no SO_TIMESTAMP support, falling back to SIOCGSTAMP PING xxx.xxx.xxx.xxx (xxx.xxx.xxx.xxx) from 192.168.0.5 : 56(84) bytes of data. 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=0 ttl=253 time=121.716 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=1 ttl=253 time=95.010 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=2 ttl=253 time=96.812 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=3 ttl=253 time=94.430 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=4 ttl=253 time=95.256 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=5 ttl=253 time=96.287 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=6 ttl=253 time=94.639 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=7 ttl=253 time=104.606 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=8 ttl=253 time=102.286 msec 64 bytes from xxx.xxx.xxx.xxx: icmp_seq=9 ttl=253 time=105.525 msec --- xxx.xxx.xxx.xxx ping statistics --- 10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss round-trip min/avg/max/mdev = 94.430/100.656/121.716/8.104 ms

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.2

cronを使えば簡単では? 「crontab -e」を実行して、viで */10 * * * * ping xxx.xxx.xxx.xxx と記入して保存すれば、後は勝手に10分毎にping打ってくれるはずですが。 #cronやcrontabの使い方はman page読みましょう。

atsu1100
質問者

補足

ありがとうございます。 crontabで10分間隔にpingを実行することが出来ました。 でも、crontabで実行したら、root宛にメールが送られてくるのですが、 これを止める事って出来るのですか? manは読んだんですけど、その様なオプションはなかったような…。 ただ、英語は苦手なもんで…。 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

manで見てもらえれば良いんですが pingのオプションで「-i」と言うのがあったはずです。 10分だったら「-i 600」でパケットを飛ばす間隔を設定出来ますので、xtermを一つ開いて-iオプションをつけてPingを動かすって言うのではどうでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう