• ベストアンサー

多重分配をする場合のブースターの選択

現在1台のハイビジョンチューナーで地上波デジタルを受信しています。 今度レコーダーを複数台購入して、同時に複数のチャンネルの録画をしようと考えています。 そのときに電波の受信レベルが問題になりそうです。 チューナーには受信レベルが30dbと表示されています。 通常、受信レベルは50db前後が望ましいとようですので、 そのまま分配した場合は受信レベルが下がり、 正しく映像が表示できなくなりそうです。 そこでブースターの購入を検討しているのですが、 30dbの信号を8分配する場合、ブースターの利得は 何db程度が望ましいでしょうか? 分配後の受信レベルは今と同じ30db前後に保たれていればOKです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.1

電波を2分配したら理論値は、3dBレベルが下がります。(メーカの分配器には挿入損失3.5dBとなっています。0.5dBは接触抵抗などでしょう。) 8分配という事は2分配を3回やる事と等価ですから、-3dB×3=-9dBとなります。 実際の分配は8分配器は見たことが無いので、2分配器→4分配器2個 となり、損失は3.5dB×6.5dB=10dB。 -10dBの損失ですからブースターではそれ以上を取り戻しましょう。 ところで余計なお世話かも知れませんが、現在の30dBという受信レベルは低すぎるような気がします。普通80~90dB前後が理想だと思うのですが?セパレート型のブースターでフルに増幅(30dB位)しても全く支障ないのではないでしょうか?

emuesuenu
質問者

補足

>現在の30dBという受信レベルは低すぎるような気がします。 はい。私もそう思います。 チューナーの表示が間違ってるのかもしれません。 ともかく8分配するのであれば、 30db程度のブースターで十分足りそうですね。 >セパレート型のブースターでフルに増幅(30dB位)しても全く支障ないのではないでしょうか? 今のところ候補は GCM41L1 http://www.rakuten.co.jp/jism/1071906/#1230255 UBCA33AG http://item.rakuten.co.jp/webby/10013175/ のどちらかです。 どちらを選ぶかは現在の受信レベルをきちんと確認してからにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.2

現在正常に受信出来ているようですので、ブースターのスペックにそれほど神経質になる必用はありません。その辺のお店にぶら下がっている製品を適当に購入してきても、問題ないかと思います。もし問題が起きるようであれば、下記のように抜本的対策が求められますので、まずはやってみることをお勧めします。 ひとつ知っておいた方がよいと思うのは、特にデジタル放送や通信で問題になるのはレベルではなく信号と雑音の差です。(C/N比といいます)ブースターを接続することによって、理由は省略しますが、C/N比は必ず悪化します。現在のチューナーの表示30dBから推測すると、C/N比はあまり良い環境ではなさそうですので、確率は小さいと思いますが、ブースターを接続したら逆に、ときどきブロックのイズが出るようになった、という結果になる可能性はあります。 デジタルテレビ放送なら電波塔から家庭の受信機まで、すべてのポイントで所要C/Nが保たれるよう回線設計がなされています。そして、一カ所満たさないポイントがあると、それ以後は回復する手段がない、そういう厄介な特質があります。もしブースターを接続して写りに問題が出るようになれば、アンテナを見直すなり、結構面倒なことになります。(ブースターの問題については、過大入力による飽和というケースもあるので、その場合は別です)

emuesuenu
質問者

補足

>現在のチューナーの表示30dBから推測すると 訂正があります。 この30dbというのはチューナー上の表示が間違っているらしく、 正しくは2倍の数値になるそうです。 つまり60db前後の信号が届いていることになります。 >その辺のお店にぶら下がっている製品を適当に購入してきても、問題ないかと思います。 必ずしも高利得の製品が必要になるわけでは無いのですね。 確かにお店で売ってるような製品の利得は大体30db前後ですので、 33dbになったからといって性能が格段に上がるわけではないですね。 後は電源分離型か一体型かですが、 設置スペースやケーブルの取り回しのことを考えると、 一体型のほうがよさそうかなあと思ってます。 ということで候補はやはりUBCA33AGになりそうです。

関連するQ&A

  • ブースター及び、分配器の設計制限やルールは?

    共同受信設備の設計で、 アンテナ以下のブースターや 分配器、分岐器の 接続制限や、 制限数量、 接続方法のルールなど、 教えていただけると助かります。 エクセルでの機器減衰量、ケーブル減衰量の自動計算ファイルは あるのですが、 接続の方法論までは解りかねているところです。 テレビの台数は200台近くあるのですが、 それをすべて、1個所のアンテナから、 ブースターを複数つけて、利得を得ながら 設計をしているのですが、 合計10台ぐらいのアンプ量になってしまいました。 分配器に関しては、ケーブルを複数張ることが困難なため、 2分配を送り送りで接続し、約100個つけてます。 最長では、120m線路長先のTVまで、 15の2分配器を送りで経由して、中間に40dbの利得を得られる アンプを取付、50~70dbのレベルを得られるように設計しています。 はたして、このような、アンプを2つ経由してかつ分配に分配を重ねた、 設計では、計算上のレベルが得られたとしても、 問題がないのでしょうか?

  • 地デジテレビ用ブースターについて

    現在、屋内用ブースターがついていますがUHFの19Chのみ受信レベルが低くノイズが入ります。 アナログでは少し電界強度が低いが十分見えるレベルですがデジタルでは見えたり時に障害が出ます。 屋内ブースターの利得は13~62Chで35~38db 利得調整はMAXの状態 ブースターのOUT側に分岐器があり2分配しています分岐器のロスが-3.8dbです UHFアンテナのためDCの供給はありません ブースターと分岐器を通過した後、壁にTV受信用端子がついていますので地デジTVとの間に利得33dbのブースターを入れて見たいと思いますが問題は解決するでしょうか 経験のある方は宜しくご指導下さい

  • アンテナブースターについて

    このたび、地デジアンテナを屋根裏に設置することにしました。テストの結果、各チャンネルとも アクオスのアンテナ設定のレベル表示で60以上はありましたが、4分配することもあって、 ブースターも併せ設置することにしました。ブースター(八木アンテナ HR-SW35)の規格を見ると、 利得:UHF 24~32dB とあり、しかし 利得調整範囲: 0~-10dBとなっています。 これだと、ブースターではなくアッテネータ(減衰器)となるような気がします。0dBは、増幅も減衰もしないときですから、ブースターとは何ぞやというところに戻ってしまいました。 明快なる解説をぜひお願いします。

  • テレビ受信用ブースターについて

    現在20素子のアンテナ(7~10db)からブースター(40db)を経てテレビに接続していますが中継局を介し弱い受信レベルが39の放送局があります(時々受信不能) 27素子の利得(11~16.5db)に交換した場合受信レベルはどの程度上がるでしょうか

  • 地デジ 家庭用ブースター」について

    地デジ 家庭用ブースター」について 家庭用ブースターを購入しようと思っていますが、利得の数字が多いほど映りがいいと思います その場所・条件にもよりますが、利得27~33dBと35~41dBをどちらにしたらいいのか 迷っています。あまり、利得の差がなければ安い物を購入しようと思ってます 一つのアンテナで3台同時に使用する事もあります。 以上 よろしくお願いします。

  • アンテナ分配器・分岐器

    私はPCでデジタル放送を見ているのですが(外付チューナー)、このほど昔使っていたブラウン管のテレビも見れるように(アナログ放送で)分配器・分岐器を購入しようかと考えているのですが、どちらを買うべきでしょうか? 配線は居間にデジタルテレビ1台、私の部屋にPCのデジタルテレビ1台です。このPCへの配線を分配・分岐してアナログを見ようと考えています。 また、現在のPCのデジタルテレビは60db前後の受信状況ですが、これを分配、あるいは分岐した場合、映像が見れなくなるほど受信レベルが落ちてしまうこともあるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • なぜブースターの効果ないですか?

    アンテナレベル48db状態これにTOSHIBA分離型ブースターHB35AS2 標準利得UHFで31~38と書いてある。5C2V15m張り替えて正確に取り付けたところほんの2,3dbしかUPしません。本当は20~30上げたかった。たしかにアンテナ下増幅部で混合、TV裏で電源部取り付けさらに分配器で2分配してますが、もう少し上がってもいいのでは?とおもい納得できません。どういうことでしょうか?ぜひ皆さん教えてください?

  • ブースター 伝送波について・・・

    宜しくお願い致します。 これから地デジを見る為にブースターを購入しようと思っています。ですが結構高いものなのでオークションで見ていたら疑問あり困っています。 疑問(1) 少し調べてたらこのような内容の書かれた商品がありました。 「従来のUHFブースターの規格は,伝送波数が2波での定格出力のため,UHF多チャンネル(アナログとデジタル)でそのまま使用すると,入力オーバーによるひずみの発生し受信不良の原因となります。その為、地上デジタルに対応した多チャンネル伝送タイプを使用して下さい。」 7波以上? これを考えると、よく機器に貼り付けてあるシールをみると、伝送波は昔のタイプは書かれてないようです。 --------------------------------------------- L 76~108MHZ H 170~222MHZ U 470~770MHZ 利得 30db    35db      40db 出力 105db   110db      115db --------------------------------------------- こんな感じなのですが、伝送波が分からずに使えるのでしょうか? 質問(2) 詳しい方いらしたらアドバイスお願いします。どういったブースターを購入すればいいのか教えて頂けませんか。 当方環境です↓ 横浜市の鶴見局と平塚局を結んだちょうど間くらいの瀬谷区内(弱電界地区)です。 使用環境  V・UHF(素子数不明の古いやつ)  l ブースター(20年以上前の物) l  分配(5分岐)------テレビ4台分 l l  ブースター(電源)  l 分配-----ビデオ l  テレビ1台 現在20ほど前のブースター性能ですが、劣化で表示がみえなくなっています。(メーカー型番不明)かろうじて見えたのが、 L 76~108MHZ H 170~222MHZ U 470~770MHZ 定格出力 105db   105db      105db です。 この状態で地デジはみれたのが1CHのみで日によってブロックノイズがはげしいです。 VHFもNHKは縦に流れる現象がちょこちょこあります。雨の日は他局も砂嵐までいかない程度の砂がちょこちょこ入ります。 知識ない頭で考えたのは、20素子UHFアンテナ購入、同軸ケーブル5Cにて再度敷設、再度敷設の為ブースターは屋内でも屋外でもどっちでもいいので、利得が40db以上の物。 こんなもんでいいのかなぁ・・・という感じですが宜しければ、もっと良いアドバイスやつけたしのアドバイスお願い致します。 得に(1)の疑問は解決しないと、オークション購入していいのかどうか問題です。宜しくお願いします。

  • TV受信レベル差

    地デジ対策「自宅に地デジアンテナ取り付け、レベルチェッカー無しです。」 TVメーカーによって受信レベルが異なるんですね。 2台ありA社43上でB社60上です。 アンテナ工事業者さん等で使用されているレベルチェッカーとは、 TV受信レベル数と異なると思われますが、 ■レベルチェッカー度数と同等のTVメーカーあるのでしょうか? 何故なら、映りが悪くブースター利得30~35dB入れましたが TV受信レベル + ブースター利得が出ません 「数値合計で5も上がりません」分配できません 例えばTV43とブースター利得30で73になると思ったら48くらいです。 ブースターメーカーに聞きましたらレベルチェッカー等で計測と言われました。 レベルチェッカー買う値段でTVが購入できますね。

  • 分配器の分配損失について教えてください

    みなさん初めまして。 分配器について質問があります。 分配していない状態でCN値30dBの場合、2分配器もしくは3分配器を 購入しそれぞれTV(録画PC)に接続すると各TV(PC)へのCN値はおよそどの くらいまで下がるのでしょうか?(←直前にブースターを入れない場合) 参考にしたいのでだいたいのCN値で構いません。 予想では2分配で26dB、3分配で24dB前後かなと妄想してます。 ちなみにCATVでデジタル契約しています。 分配器はマスプロの2SPED-Pか3SPED-Pを購入予定です。 分配前のCN値は録画PCで見ると30~34dBあたりです。 (局や時間帯によって違う)