- 締切済み
EASEUS Disk Copy が起動しません。
お世話になっております。 フリーのハードディスクコピーソフト”EASEUS Disk Copy”を ホームページからダウンロードしブートCD作成後 CDブートさせたのですが、画面の解像度選択でデフォルトを 選択後、画面が黒くなり、そのままPCがブートしてしまいます。 表示されている全ての解像度で試しましたが結果は同じでした。 環境は、ノートPCの内臓40GBHDDをUSB接続の320GB HDDにコピーしようとしています。 そこで以下の点教えて下さい。 A1 例えばUSBHDDをつなげない場合、そのままソフトは起動しますか? 私は、駄目でした。(PCがブートします) A2 USBHDDの初期化は必要ですか? 今まで使ってきたパーテーションコピーソフトは不要でした。 ちなみに初期化をしても起動してきませんでした。 A3 同じようにソフト自体が起動しない方や方法をご存知のかた、 起動方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RORO45
- ベストアンサー率100% (1/1)
OSの種類等記載されていないので微妙な回答ですが(XPを前提) 以下手順が適当だと思うのですが 1 ブート順は通常PC電源の投入後選べる画面が出てくる そこでCDROMが一番最初に読み込むよう設定する(これはBIOS上の設定) その設定でCDROMから必要なデータをPCが読み込むので後はアプリの画面指示通りでいいはず 2 記載のUSBHDは既にフォーマットなどされているのですか?そうでなければマイコンピュータ等からのフォーマットが必要でしょう 3 EASEUS Disk CopyはVer2.0が不具合少ないというサイトも多いですよ グーグルで検索すればVer2.0もダウンロード可能です もしかするとグラフィックチップの相性でダメというのもサイトにありましたよ