• ベストアンサー

アルコールの酸性を示さない理由について

アルコールもカルボン酸も水酸基を持っているのにカルボン酸は酸性をしめし、アルコールは酸性を示さない理由について教えてください

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.3

まず、 カルボン酸もアルコールも酸性を示しますが、 カルボン酸はアルコールよりも強い酸性を示します。 (アルコールも弱いですが酸性になります) この理由は、 カルボキシラートイオン(カルボン酸からH+がとれたイオン)とアルコキシドイオン(アルコールからH+がとれたイオン)の相対的安定性から説明されます。 ↑の二つのイオンの安定性を比べると、 カルボキシラートイオンのほうがアルコキシドイオンよりも安定しています。 なぜならば、 カルボキシラートイオンでは負電荷が全体に分散しているのに対して、 アルコキシドイオンの負電荷は一つの酸素原子にあるからです。 つまり、溶液中の平衡状態で、カルボキシラートイオンの存在量が多くなり、アルコキシドイオンの存在量はそれに比べて少ないので、 カルボン酸は、アルコールより強い酸性を示します。

hathat
質問者

お礼

 とてもわかりやすかったです ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.5

アルコールとカルボン酸の分子は、共に、OHという部分を持っていますが、カルボン酸の場合は、これを、水酸(ヒドロキシル)基とは呼ばずに、カルボキシル基COOHの一部と見なします。水酸基とカルボキシル基のOHの部分は、化学的な構造は同じですが、水酸基の水素原子は遊離し難く、カルボキシル基の水素原子は遊離し易いというように、化学的な性質の違いがあります。OHの性質は、O(酸素原子)とH(水素原子)の間の電子の状態によって決まってきます。カルボキシル基の場合、COOHのCOの部分が、OとHの間の電子の状態に影響を与えるために、水酸基とは違う性質を示すことになるわけです。水酸基も、くっ付く相手によっては、異なる性質を示します。アルコールは、一般に中性とされていますが、ベンゼン環の水素原子一つを水酸基で置換したフェノールは、水酸基の水素原子が僅かに遊離するために、弱酸性を示します。これも、ベンゼン環がOとHの電子の状態に影響を与えることが原因なのです。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

3番の方とほぼ同じ内容です。単に表現の違いです。 両方のOHともに.解離し酸性を示しますが. 通常.大気の存在か水系で測定するために.きょうざつ物としての.空気中の炭酸が溶けた状態では.炭酸の影響を受けてしまい.炭酸のかんしょう作用がでて.ほぼ中性状態になります。 カルボン酸のOHは.C=Oダブルボンドの影響を受けて.電子が酸素側に偏り.かつ.SP2混成軌道の形成する結果.電子がきょうやくし(見かけ上.カルボン酸の2つのOの両方につながっている状態).COO-Hの間の結合が切れやすくなります。 その結果.末端がSP3のアルコールに比べてカルボン酸は解離しやすくなります。多くの場合.炭酸よりも(可溶性の)カルボン酸の方が強い酸なので.炭酸の緩衝作用の影響を受けず酸性を示します。

回答No.2

hathatさん、こんにちは。 アルコールは、アルコール性水酸基 -OH を持ちます。 たとえば、エタノールC2H5OH      グリセリンC3H5(OH)3 これは、炭化水素基に結合したもので、中性です。 カルボン酸は、カルボキシル基 -COOH を持ちます。 たとえば、酢酸CH3COOH      安息香酸C6H5COOH      ギ酸HCOOH これは、酸性を示します。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

>カルボン酸も水酸基を持っているのに  カルボン酸は水酸基(-OH)でなく カルボシキル基(-COOH)を持つ有機化合物 なので、このカルボキシル基の水素原子が 電離し弱酸性を示します。

関連するQ&A

  • アルコールの酸化

    QNo.488438に回答をしていて気になったので投稿しました。 第2級アルコールを硫酸酸性ニクロム酸カリで酸化すると、ケトンになりますが、そのとき被酸化物質である第2級アルコールはどのように酸化剤によって攻撃されているのでしょうか?第一級アルコールも同じ理由なのでしょうが、第三級アルコールは、水酸基がつくCにHがないので酸化されないんですよね?てことは、アルキル基のHと水酸基のつくCにつくHと水酸基のHは、同じHでも違っているってことですよね?どう違うんでしょうか?

  • アルコールとカルボン酸

    アルコールに付いてるOH基(ヒドロキシル基)とカルボン酸に付いてるCOOH基(カルボキシル基)のOHは違うのでしょうか? アルコールは酸性ではないのに、カルボン酸はなぜ、酸になるのでしょうか? 教えてくれtらうれしいです。お願いします。

  • アルコールやカルボン酸の酸性度について

    アルコールやカルボン酸の酸性度は、それぞれ炭素数が短いほど酸性度が高いようなのですが、これはなぜなのでしょうか? 大学院レベルの内容でもいいので回答お願いします。

  • アルコールよりもフェノール、クレゾールの酸性が強い理由を教えてください

    アルコールよりもフェノール、クレゾールの酸性が強い理由を教えてください!

  • アルコールよりもフェノール、クレゾールの酸性が強い理由を教えてください

    アルコールよりもフェノール、クレゾールの酸性が強い理由を教えてください! 結構急いでいるので早めに回答してもらえれば嬉しいです!

  • 酸性度

    カルボン酸とアルコールの酸性度の違いとはなんですか?教えてください

  • 酸性度の大きさと理由について

    ベンゼン環にSH基がついた化合物と、ブチル基の一位にSH基がついた化合物でどちらが酸性度が大きいかとその理由についての問題が出されたのですが、どのように考えたらよいのかよくわかりません。 わかるかたいましたら回答お願いします。

  • アルコールについて(第1級・第2級アルコール)

    アルコールは炭化水素基をR、ヒドロキシ基OHを用いてアルコールを示性式で表すとR-OHになるそうですが、Rの取り方はどうやって決めるのでしょうか?また、第1級アルコールを酸化するとカルボン酸、第2級アルコールは参加するとケトンになるそうですがRの取り方はどうすれば良いかわかりません。 化学初心者なので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 回答宜しくお願いします。

  • 酸性の強さ

    4-Methilphenol と4-fluorophenolではどちらの方が酸性が強いかという問題です。 答えは後者の方で、理由はフルオロ基が電子吸引性基だからと書いてあります。 なぜ、電子吸引性基がついた方が酸性が強くなるのでしょうか?

  • 酸性度の高い順にならべた際、何故この様な順番になるのでしょうか。

    酸性度の高い順にならべた際、何故この様な順番になるのでしょうか。 酸性度なので、不対電子に関係がある…とは思うのですが…  あと、メチル基と水酸基と結合しているベンゼンよりフェノールの方が酸性度が高いようなのですが… 一体何故でしょうか?