• ベストアンサー

ホリデーパスは使う日を決めて事前に購入できますか?

platinum58の回答

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (769/1295)
回答No.1

買っておくことはできますが、指定席券売機かみどりの窓口での購入になります。 緑色の近距離用の券売機では当日分しか購入できませんので注意してください。

関連するQ&A

  • ホリデーパス

     ホリデーパスというのは、当日に買うことはできるのでしょうか。また、当日買えないのであれば、それは何日前まで買うことができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • JRホリデーパスの購入方法

    夏休みにJRのホリデーパスを利用しようと思っているのですが、ホリデーパスは当日ではなくても、前もって購入することができるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ホリデーパスについて

    今度東京に行くのですが、ホリデーパスを使用したいと思っています。なお出発駅は宇都宮です。しかしホリデーパスは小山からなので宇都宮~小山は普通に切符を買うのですが、小山で一回降り改札を出てホリデーパスを買って今度はホリデーパスを使用して、改札に入り電車に乗る。非常に面倒くさいです。そこで質問なんですが、宇都宮のみどりの窓口でホリデーパスを買うことはできるのでしょうか?それならば宇都宮の改札をとおり東京に着いたら、小山までの乗車券とホリデーパスを見せて精算できるのですが・・・質問長くなってすみませんでした。お願いします

  • ホリデーパスが買える時間

    こんにちは。pacmanです。 千葉の方へ旅行へ行くのに、ホリデーパスを使おうと思うのですが、終電間際の電車で出発し、真夜中に現地に着く予定を立てています。 その電車なのですが、あえて日時が次の日(0:00以降)に乗ろうと思うのですが、この時、「当日の日付」のホリデーパスは買えないでしょうか? 要点をまとめると、午前0時以降にその当日のホリデーパスは買えるのか?ということが知りたいのです。 わかりにくいところがあれば補足致しますので、どうか宜しくお願いします。

  • ホリデーパス宇都宮で購入するには?

    日曜に宇都宮から東京へJRで行きます。 小山で販売しているホリデーパス+宇都宮⇔小山 の方が宇都宮⇔上野(往復)よりも安いようですが、 宇都宮でホリデーパスは購入できますか?また仮にホリデーパス+宇都宮⇔小山 を使用する場合、小山で一度降りる必要があるのでしょうか?

  • ホリデーパスを使えますか?

    今度宇都宮からホリデーパスを使い東京方面に向かいたいと思っています。そのときに綾瀬駅に行きたいのですが、あそこは千代田線と常磐線各停が重複しています。そこで質問なんですが、ホリデーパスは綾瀬駅に行くまでも使えるのでしょうか?それとも北千住からは普通に切符を買わなければならないのでしょうか?教えてください!

  • ホリデーパスについて

    ホリデーパスについて2つ質問なんですが。 1つ目は成田空港から東京までのエアポート成田のグリーン席にはホリデーパスとグリーン券だけで乗れるのでしょうか?また、その際のグリーン券はいくらでしょうか?2つ目は新幹線乗車についてなんですが、大宮から宇都宮まで帰るのですが、そのときホリデーパスは小山までなので、小山~宇都宮の普通乗車券とホリデーパスと新幹線自由席特急券大宮~宇都宮の3枚を用意すれば乗れるのでしょうか?また改札は自動ではなく駅員さんに見せたほうがよいのでしょうか?長い質問ですみませんでした。

  • ホリデーパス

    ホリデーパス ホリデーパスが有効な日に、中央本線の大月まで行き、そこで降りて、普通に切符を買って富士急にのり、再び大月から乗車券を買って甲府に向かいます そして帰りに甲府からあずさで新宿に戻る場合、乗車券は甲府~大月で、大月からホリデーパスで新宿、という乗り方は有効ですか?

  • ホリデーパスについて

    用事があって日曜日に小山から吉祥寺に行くのですが、ホリデーパスは使えますか? 教えてください!

  • JR東日本 ホリデーパスについて

    ホリデーパスでホリデーパスのエリア外まで行きたいとき料金はどのようになるのでしょうか? 例えば東京から前橋に行くとき、ホリデーパスのエリアは熊谷までなので、前橋駅でホリデーパス+熊谷から前橋の運賃を駅員に払えばいいのでしょうか? また、前橋から東京に行くときに前橋から熊谷までの切符を買い、東京駅でホリデーパス+前橋熊谷間の切符を駅員に見せればいいのでしょうか? よろしく御願いします。