• ベストアンサー

USB・・・マウスの認識がしませんが?

pc_net_spの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

#1・#2のやり方に、追加実験 問題のUSBマウスは、他のPCではどうなのでしょう。 PCを1台しか持っていないなら、店頭の展示PCで試す。 同じ症状が出たら、USBマウスに問題があると思います。 安物のUSBマウスで、3ボタン以上のマウスなら、何らかの相性問題が出ているかもしれません。 また、安物のドライバは、バグ取りがされていない・不十分な物もあります。       

wao312975
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 USBマウス自体には問題無い様なので、暫く様子みようと思います。

関連するQ&A

  • マウスカーソル(USB接続)が停止してしまいす

    NECのLaVieCを使っています。 WindowsXPです タッチパッド(NX PAD)は操作しにくいので光学マウスを買ってUSB接続して使っています。 最近、マウス操作でカーソルマーク(矢印)が反応(動作)しなくなってしまうという現象が必ず発生して困っております。 停止した後でも 1. タッチパッドで操作するとカーソルマークは正常に動きます 2. マウスのUSB接続を、抜き差しすると再びマウス操作でカーソルが動きだします どうしてなのかわかりません。 又、対処方法がわかりましたら教えていただきたく思いました。 お願いします。

  • キーボードもUSBも認識されません

    PCがフリーズしてしまったので、強制終了したのですが・・ それからキーボード、タッチパッド、マウス、USBポートのすべてが反応してくれません・・ 修理に出すしかないのでしょうか?

  • USBマウス、USBメモリが突然、認識されなくなる。どうして?

    USBマウス、USBメモリが突然、認識されなくなります。 症状: ・マウス、USBメモリが認識されている時に、光っている部分が突然消え、マウス、USBメモリが認識されなくなる。 ・再起動後は、両方とも認識される ・マウスは1ヶ月前に買った新しいもの ・タッチパッドはなぜか?普段から動かない ・おそらく、接触が悪いせいではない(マウス、USBメモリともに同時に認識されなくなるため) PC環境 ・PCはダイナブックEX522CDE3モデル ・マウスはsanwaというメーカーのLeiという名前です。 ・OSはウィンドウズXP ・関係ないかもしれませんが、たまに弟がUSBコントローラを使ってゲームをしています ちなみに私はPC初心者です。対策等ありましたら宜しくお願いいたします

  • マウス、キーボードが動かない

    パソコン本体VPCL247FJ ウインドウズ7がフリーズして、電源を強制的に落とし立ち上げたら、ワイヤレスマウス、キーボードが全く動かなくなりました。電池を変えたり、リセットボタン?なかった。 ネットで調べてもわからず、、、市販のUSBマウスをつなげましたが、キーボードは触っても動かない状態です。 故障でしょうか? 代替品のマウスとキーボードを買ったほうがよいのでしょうか? 復活させる操作手順を教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USBマウスを接続中にインテリパッドが無効になってしまいます。

    SharpのMebius(ノート)を使っています。OSはXP SP2 普段はインテリジェントパッド(マウスの代わりに指でなぞってカーソルをうごかすもの)を使っているのですが、マウスを接続すると誤作動防止のためなのかインテリパッドの方が無効になってしまいます。これを設定を変えるなどして、USBマウスとインテリパッド両方を使うことはできないのでしょうか。(普段の操作はマウス、細かい作業の時だけマウスという使い方をしているので。) ちなみに、マウスはELECOMの無線USBマウスで、M-PADURRDというものです。 ご存じのかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • USBマウスが、認識しない、XP

    こんにちわ、よろしくお願いします。 XPが、不調なので、再インストールをしました。 すると、USBマウスが、動作せず、認識しない状態となりました。 ハードウェアに、PS/2は、1個しかなく キーボードを接続してましたが、キーボードは動作可能です。 しかたないので、PS/2のマウスをつなげ USBで、キーボードをつなげると、マウスは動きますが こんどは、キーボードが、動かない。 ちなみに、USBで、マウスをつなげ マウスのドライバーをインストールするが これも、動作せず。 なんとか、HDBACKUPのインストールに成功し HDBACUPを使って、以前の状態に復元し なんとか、稼動状態には、なりましたが。 原因は、なんでしょうか。 ちなみに、XPインストール途中でも、USBマウスは 作動不能の状態でした。 PCは自作、M/BはASUS P8Z77-V PROです。 XPは、SP3を使用です。 では、よろしくお願いします。 以上

  • USBマウスの認識について

    皆さんこんにちはUSBマウスが認識しないので質問させてください PC環境は WindowsXP Pro Aopen XCcube EZ65 M/B UX4SG-1394 CPU P4 2.8G Mem SAMUSUNG 1G マウス ELECOM M-WEURWH USBハブ LOAS UH-124SL です。 EZ65というベアボーンPCには前面にUSB2.0ポートが2個 後面に2個ついています。現在は後面のUSBポートにUH-124SLをかませ外付けHDDを接続し正常に稼動しています マウスは前面のUSBポートのひとつに接続し正常に稼動しているのですが後面のUH-124SLに接続するとXPが新しいハードウェアのインストールを始め正常に使えるようになりましたとなるのですがマウスは動かず使えません。US-124SLの他のポート(外付けHDDを取り外し)や前面のもう一方のポートに差し替えても新しいハードウェアの認識が始まりますが同じ結果となります。つまり、マウスが使えるポートは前面の左側のみという状態です。 マウスのドライバを見てみるとmonclass.sysと左に緑のチェックマークの入ったmouhid.sysの2つがあります。 マウスを後面のUH-124SLにつないで使用したいのですがどうすればよいのでしょうか? 皆様からのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • マウスとnxpad

    ノートpcでマウスをUSBに差し込んで使うときNX padよりもマウス優先に出来ると思うのですが、何故か私のパソコンの「マウスのプロパティ」にはその指示を出せる項目が有りません。 ボタン、ポインタ、ポインタオプション、ホイール、ハードウェアの5項目です。 機種はNEC LL750/G で OSはXPです。 どこからマウス優先にしたら善いのでしょうか?教えてください。

  • USBポートが認識されずマウス操作不能PS/2なし

    USBポートが認識されずマウス操作不能で困ってます。 (全ポート) パソコンがフリーズして再起動したら 上記症状となりました。 (USBの他、サウンド、LANも駄目な模様。) 起動はしますが マウス操作できないので何もできません。 (PS/2キーボード操作は可能) ASUS P5K-Eというマザーボードで マウス端子がありません。 (PS/2キーボード端子はあり) bios設定まではUSBキーボードで操作できますが、 その後、os読み込み?あたりからUSBが使用不能となります。(マウス、キーボード操作できなくなる) 試してみたこと (1)cmosクリア (2)復元(不明なエラーという表示で復元不可でした) 今後 試してみる予定のもの USBカード増設 電源投入後のbios設定までは USBキーボードで操作可能というのが 何とも。 アドバイスおねがいします。

  • USBが認識されません。

    NECのLaVie、LL370/Lをつかってるんですが、 USBマウスを接続していて、ページの下の方をみようとスクロールしていたら急に操作ができなくなってスクロールが止まらない、クリックもできない状態になりました。 その後、一度マウスを抜き差ししてみたんですが、認識すらしませんでした。 別のマウスをさしても認識しません。 修理になってしまうんでしょうか…