• 締切済み

矯正歯科痛いんですか?

hadseekの回答

  • hadseek
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

現在矯正中です。 うーん、痛くないと言ったら嘘になりますが、痛さとしては むずむずむず… いたがゆい。 という感じです。 器具で強制的に歯の位置を変えるので、引っ張られた歯がむずむずと地味に痛いです。 器具は1ヶ月に1度の割合で締め直しますが、その直後は硬い物を噛むとズキーン!と痛みます。 けど、そのズキーン!も長くて2日くらいしか続かず、日常生活ではほとんど痛みを感じません。 痛みよりも、器具の間に詰まった歯垢をとる方が大変かなー。  

関連するQ&A

  • 歯科矯正について

    私は中学生でもうすぐ高校生になります 私は歯並びがとても悪いことがコンプレックスです。前歯が出ています 小学生の頃からとても気にしていてどうしても歯科矯正がしたいのです そこで高校に入ったらバイトをして歯科矯正をしたいのですが料金が百万円ちかくかかると聞きました しかしどうしても歯科矯正がしたいのですが家計にはあまり余裕がないです 高校生のバイトだけで歯科矯正を受けられる方法はないでしょうか ローンを組んででも歯科矯正を受けたいです もしローンを組むなら一か月でどのくらい支払うのでしょうか        〇私が歯科矯正を受ける何らかの方法はないか        〇ローンを組むなら一ヶ月の支払いはどのくらいなのか について回答をよろしくお願いいたします。

  • 歯科矯正するか?しないか?

    33歳で出産後4ヶ月。最近虫歯で治療していて、歯並びが悪く歯科矯正も勧められました。矯正しようかどうか悩んでます。もともと10年ほど前から顎関節症?(X線上では軟骨が減っているか?ずれてる?ようだが治療しなくてもいいと言われた)、ガクガクと音がして歯科治療で顎が外れそうになったこと多数経験してます。矯正するのにもかなり長時間口を開けなくてはいけないんですよね??それが辛いんですが・・・

  • 歯科矯正の期間について

    11歳の小学5年の男子です。 2年前から床矯正をしていますが、ほとんど変わらない状態なのでこの先続けてもいつ矯正できるかわからないので、別の歯科へ行って相談しました。 そこは、ワイヤータイプの矯正方法の歯科医で、歯の状態をみてもらい治療期間がどれくらいになるのか聞いてみると1年はかからないで矯正できるとのことでした。 また、レントゲンをとり歯の根っこがまだ固まっていないのでもう少ししてから始めた方がいいとも言ってくれました。それからすると2年前の治療開始は早かったのかもしれません。そこの歯科医はそんなことは言っていませんでしたが。 今まで治療してきた時間、費用(けっこう掛けました)がほとんど無駄になってしまうのですが、1年で矯正できるのなら歯科医を変えようかと思っています。 結構でこぼこしている歯並びなので本当に1年もかからず矯正できるものでしょうか。 状態にもよると思いますが、矯正期間、費用はどれくらいなのか情報を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 誰にも気付かれずに歯科矯正

    歯並びが悪くて困ってます。 前歯二本が出てて、さらに八重歯もあります。 矯正も何度か考えましたが、接客業という仕事を考慮すると、 あの矯正装置を装着するのは避けたいんです。 誰にも気付かれずに歯並びを直すことって可能ですか? 抜歯や高額な治療費、長期治療は出来たら避けたいですが、 「気付かれない」ということが最優先なので、高額・長期・抜歯はしょうがないですね。

  • 子供の歯科矯正

    いつもお世話になっています。 子供の歯科矯正について質問させていただきます。 私には現在小学校一年生になる娘がいるのですが、顎が小さく歯並びが悪いとの事で、 今回歯科矯正を行う事にしました。 妻は子供の頃に矯正を行っていて、女の子だから歯並びが悪いと可愛そうと言われた為、 約100万円位かかると言う事は聞いて少し驚いたのですが、承諾しました。 矯正と言われると、シルバーのワイヤーをイメージしていたのですが、 子供が小さい頃からお世話になっている歯科でお願いしたところ、まず顎を広げなければいけないとの事で、床矯正から始まりました。 ですが、インターネット等で調べてみると、床矯正では歯並びを治すのではなく、顎を広げると出てきます。 最近では妻も床矯正は無駄なのではないかと言い始め、途中で失敗するなら治療方法を変えた方がいいのではないかと言い出し金額が少額ではない為、口論となってしまいます。 となると、顎を広げた後にさらにワイヤーによる治療が必要になり、さらに費用がかかるのではないでしょうか? 総額の件を聞いてみると、人により異なりますと言われるだけで、目安となる金額も教えてもらえません。 そこで、過去に床矯正を行った後にワイヤー治療を行った方がいましたら、医院や治療期間、個人差もあるとは思いますが、にもよると思いますが、目安となる金額と床矯正の効果の程を是非教えて下さい。

  • 歯科矯正を始めるのですが...

    歯科矯正を始めるのですが... 自分は高校3年の男です。 歯並びがとても悪いので 近いうちに歯科矯正を始めます。 友達にそのことを話したら 矯正してたら彼女なんてできないよと 言われました。 そこで質問なのですが 女の人から見たら いくらタイプな男でも 矯正していたら付き合いたいと 思わないものなのでしょうか? あと矯正すると顔が変わるって聞いたのですが それは本当ですか?

  • 歯科矯正

    手術のみで行える歯科矯正ってありますか?また、あるとすれば、それは現在、どんな歯並びで、どんな歯茎の状態でも、手術(つまりあまり長期を治療に要しない)のみで対処してくれるのですか?

  • 歯科矯正治療

    現在19歳です。二年ほどまえに、受け口の矯正治療をしました。今は完全に装置も補てい装置もつけない生活です。しかし、治療結果は自分の考えてたものと違っていました。それで、いろいろな病院を回って、ある大学病院で話をしました。一番の主訴は糸切り歯と奥歯の間に隙間があいていることと、下前歯が少し倒れていることです。しかし、これを治すには再度矯正してもとに戻して、手術して、また矯正をしなくてはならないようです。再度矯正して隙間でけでもと思いましたが、やっても自然に同じようになる可能性が高いといわれました。それはどこでやってもおなじでしょうか?また、いろいろな検査をして、その結果を聞く中で、あごが正常よりも少し長いと言われました。いままで、歯ならびのことしか気にしてなかったのに、そのこともきになりはじめました。ただでさえ、始めから、外科治療を伴う矯正をしておけばと、思ってたのに、あの矯正治療で、歯並びだけではなく、あごも正常から少しそれたと考えると後悔ばかりします。今述べた三点のどこかだけでも、短時間でなおしたいと、頤形成の話を口腔外科でしましたが、保険は利かないうえ、一括なので、難しいです。一体、どういう考えを持てばいいのでしょうか?歯並びに絡んだ問題を持ってない人がうらやましいです。

  • 大人になってからの歯科矯正。

    歯が生え変わった頃から歯並びがとんでもなく悪く、もはやグロテスクなレベルなので、歯科矯正を考えています。 本来なら幼少の頃に済ませておくものみたい ですが、生憎家計が苦しく、そんな余裕がありませんでした。 自分で稼げる歳になったので、費用は自分持ちで受けようと思います。 そこで思ったのが、周囲からの目。 小学校時代、友人に矯正をしている子が多く、笑ったときに矯正器具が丸見えになる様を見て、矯正器具ってこんなにダサいのか…と子供心に失礼なことを思ったことを思い出します。(決して矯正をしている人を悪く言っているのではないです) 話を聞くと、綺麗な歯並びになるまで2年はかかると言うではないですか…!しかも痛いらしい…! 接客業をしているので、見た目は致命傷になるのではと不安です。 目立たない矯正器具もあるみたいですが、費用がかなりお高くなるようなので、迷います。 このまま歯並びを気にしながら歯が無くなるまで老いるのを待つのと、2年間我慢するのとでは、どちらが良いのか分かってはいるのですが。 皆様は、大人が矯正器具を付けていることをどう思われますか? ダサい?それとも気にしない? 周りにそういう方がいる、もしくは自分が現在矯正を受けている、という方からのご意見お聞きしたいです。

  • 6歳児臼歯の歯科矯正

    小学4年生の子供なのですが、学校の歯科検診にて「上の6歳児臼歯が外側向きに生えているので、矯正が必要か歯科医に相談してください」と言われました。 その1本のみで、そのほかの歯並びは特に今まで言われたことはありません。 母子家庭なので、高額な矯正代は支払えないので、戸惑っています・・ このような場合、1本のみを矯正することになるのでしょうか? そのほかの全ての歯を矯正することになるのでしょうか? また、同じように矯正したことのある方がいらっしゃいましたら、どの程度の費用がかかったか教えていただけますか。