• ベストアンサー

デジカメで撮った画像をホームページにのせるために・・・

mieclubの回答

  • mieclub
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.4

>ホームページの表示を早くするために、大きすぎる画像ファイルをなるべく小さくした方がいいと本で読みました。(100kb以内) 大きすぎると言うよりも、重すぎるではないでしょうか?大きいと重くもなりますけど。。。 >画像処理ソフトで大きさを変え画像ファイルのサイズそのものを変える・・と書いてあるのですが、画像処理ソフトとは????どうやって変えるのか???がわかりません。 Macを使っているのでしたら、手っ取り早い方法は、 1.アップルウォークス6のドロー書類に写真をドラッグ&ドロップし(場所は気する必要なし) 2.その書類を閉じようとすると保存するか聞かれますので「保存」をクリック 3.こんどは、どこにどんな名前で「どんな形式」でかを決める場面がでてきますので、形式をJPEGにします。 4.で「保存」を押すと、今度は、「JPEGオプション」画面がでてきますので、そこで、重さの調整をします。 >とりあえず、デジカメの設定で一番小さい、インターネット用の0,3mというので、ホームページ画面に張り付けても120kbくらいにはなってしまいます。 初心者です。どうか御存知の方御教授お願いいたします。 今、試しにやったのですが、152Kの写真が同じ大きさで12Kにになりました。^^

関連するQ&A

  • ホームページの画像について

    デジカメで ホームページにのせる写真をとる場合 画像の修正をしなくても出来る方法はありますか? サービスサイズの写真で40~60kB程度がいいと伺ったことがあるのですが ・・・ デジカメで取ったものを見てみると 容量がずいぶん大きいのですが 最初から ホームページ用として 撮影は可能なのでしょうか? 初心者なので詳しいことはわかりません 以前 ホームページを作る際にデジカメを利用しましたが容量が大きすぎて フリーのソフトで調整しました 通常のデジカメで撮影の際に初めから 調整はできるのでしょうか? 教えてください お願いします

  • 画像を軽くしてメールしたい。

    1.アナログ回線で1分以内に送受信したい場合デジカメ画像のサイズはどの程度におさえるべきですか? 2.デジカメで取った場合、私の場合画像はJPEGで処理されています。本で読むとJPEGで処理されておれば新たに圧縮してもサイズは変わらないと書いてました。ではどのようにしてサイズを小さくするのですか? 多分Softがあるのですね。 3.画像のFileのサイズを小さくするSoftを教えてください。

  • デジカメの画像について

    初心者です、デジカメに画像をプリント注文するのにフアイルサイズが「100kB未満」の画像は受付ませんとなっています、送信する画像は2.33MBとなっておりますが、どうすれば送信できますでしょうか PCはWinndowsXP3 デジカメはCanon1000画像ですどうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジカメ JPEG画像

    デジカメで撮ったJPEG画像(1280×960版)のサイズがあるものは例えば607KBとなり、またあるものは549KBとか597KBとなってしまうのですが、何故でしょうか? また、デジカメ画像をVixという画像ソフトで上書き保存しますとサイズが小さくなってしまいます(例えば572KBが158KBに)が何故でしょう? 自動的に圧縮されたいうことなのでしょうか? これだけ圧縮されても見た目には全く画質は変わらないようなのですが… 宜しくお願いします。

  • ホームページの画像について

    ホームページに画像を載せるとき、「ファイルサイズ」ってよく言いますよね。 この場合のファイルサイズとは50KBとかのデータのサイズのことを言うんでしょうか?それとも800×600等のことをいうのでしょうか? また、一般的にホームページに載せるときにはその常識的なサイズっていうのはあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • デジカメ画像の圧縮法について教えてください

    最近デジカメを購入したのですが一枚の写真をとるだけで2MBちかくもありました。はじめてデジカメを使って、画像のファイルサイズの大きさにビックリしました。 デジカメ画像はホームページを作る際に利用しようと思っていたので、今のサイズでは大きすぎることに今さらながら気づきました。画像は『圧縮』すればファイルサイズは小さくできると聞いたことがあり、『JPEG』などの言葉もなんとなく聞いたことがあるのですが、具体的にどんなソフトを使ったらいいのかいまいちよくわかりません。 デジカメ画像の圧縮方法でおすすめの方法や実際に圧縮に使っているソフトがあったら、教えていただけないでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • デジカメ写真をホームページへいれたら 画像が・・

    こんにちは ホームページをHTMLで作成しています。 デジカメで写した写真を入れたいと思いとってみたのですが 自分では きれいに出来ないので お店でやっていただきました。 確認のために見てみると きれいな画像なのですが ホームページに取り入れてみると 写真がきれいではありません。線の部分が2重にかさなって見えるのです。詳しいことご存知の方教えてください。 (1)きれいな写真が ページに入れるとなぜ2重になるのでしょうか?? どうしたらよいのでしょうか?  (2)画像ソフトで修正をするのでしょうか??  (3)サイズが大きいということなのでしょうか?  (4)サイズはどのくらいが訂正ですか?  (5)BMP と JPEG とどちらがおすすめですか??  

  • デジカメの画像の編集

    こちらのカテで合っているのか不安ですが…。 先日、デジカメを購入し、何枚か撮影しました。 ホームページを運営しており、その何枚かの画像をホームページに取り込みたいと思っております。 デジカメからパソコンへは転送し、ホームページにも撮り込んだのですが、画像を編集しておらず、容量がものすごく大きいので、ページを開くのに一苦労です。 これは、デジカメからパソコンに画像を転送する際になにかしなくてはいけないのでしょうか? もしくは、画像編集のソフトか何かを使わないといけないのでしょうか? デジカメ初心者な者で、初歩的な質問だとおもいますが、 どうぞ宜しくご教授願います。

  • デジカメで撮った画像を・・・・

     デジカメで撮った画像をサイズが960キロバイトの画像をパソコンに500キロバイト以下で保存したいのですが、どうしたらいいのですか?

  • ホームページ作成 デジカメ画像の編集

    初めてホームページ作成をしてます。 KODAKのデジカメから画像を取り込みたいのですが、 プレビューの時点で画像が表示されません。 付属の画像編集ソフトから保存したのですが(サイズはWebに最適化)このソフトウェアから 画像をホームページに載せることは出来ないのでしょうか? 申し訳ございませんがどなた様かご存知の方がいらっしゃったら 教えて下さい。お願いします。