- ベストアンサー
今時の結婚生活
- 若い人達の結婚生活における変化
- 男性の家事・子育て参加の増加による苦悩と効果
- 働きながらの家事・子育ての課題と生活のバランス
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 今は、ふたりで働かないと、暮らしていけない給与の人もいますね。子供作って大丈夫なの?!って夫婦もけっこういると思いますよ…。 おっしゃっている10年くらい前の共働きとは、今の共働きは違うと思いますよ。(気持ちは近いかもしれませんが、経済的には異なると思います。) だから、“夫も妻も働いて、家事は分担”という風に、世の中が変わって来てますし、国もそれを推奨し始めているのだと思います。
その他の回答 (2)
- selm_mles
- ベストアンサー率18% (120/632)
家事を行う事自体には、さほど苦労を感じませんね。 ウチは、共働きの期間は早く家に着いたほうが食事の準備を始める。 というルールですので、家事をやるのが当然でスタートしてるから かもしれませんが。ちなみに、後片付けは私の担当になってます。 子供がいないので、子育ての感想は言えないのですが、確実に 子育てにも参加する気満々です。 理由は、共働きだから。というのでは無く、大変さを知っていれば やってもらった時の「ありがとう」という言葉の意味合いが やった事の無い人と比べると、違ってくる。というのが私の持論として あるから。というのが大きいですかね。 子育ては、一緒にやるからこそ夫婦共通の話題になる。と考えている からやる気満々なんだと思います。子供と一緒にいれる時間は 限られてくると思いますので、絶対的な時間を増やす為に、父親は 育児に参加する必要があると考えています。 それに、育児は仕事とは別だと考えていますので、育児自体を苦だと 思わないんじゃないか。と思っています。大変だとは思いますが・・・ ということで、当たり前になればそんなにゆとりが無い訳でも無い と思いますし、一度はやるべきなんじゃないかと思います。
お礼
仕事と環境によるんだなぁと感じました。 食事の時間に帰って来られる・・・というのも幸せだと思います。 子供は借り物・・・といわれるほどなので、育児は 思った以上大変です。毎晩寝られないことから始まります。 家庭が好き、子供が好き、ということも大きいかな?と 感じました。 そういうもの同士が結婚すると、幸せな結婚生活が送れますね。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
38歳既婚者♂です。 私の妻は働いていますので、子育てや家事は半々で 協力しながらやっています。 妻も正社員として働いてますから、一人で全部背負うような 無理はさせられません。 でも妻は基本は私がやりますと言ってくれてはいます。 そんな妻だからこそ、私は率先して手伝いたいと思うのです。 女性だからという事はありませんよ、それに女性でも、社会 に出ていろいろと経験すべきだと思います。 会社での経験が妻にとって実りあるものになると信じている からであり、決して生活を楽にする為だけの理由では無いです。 仕事しているからゆとりが無くなるわけではありません。 その人の心の持ちようなのです。 ですから大切なことは、お互いを思いやりながら、協力して 多くの事を経験しながら生きていくことだと私は思います。
お礼
理想的ですね。 職種や性格にも関係がある・・・と感じました。 結婚相手が大切ですね。
お礼
暮らしがいい=お金がかかる、ということで、 今は生活にすごくお金がかかるし、不景気、転職などで、 夫の給料だけでは生活できない・・・というのが現実なのですね。 心のゆとりのある生活、子育てができればいいのですが・・・