• ベストアンサー

テイラー展開の問題が分かりません

大学の課題で出された問題が分かりません。どなたか教えてください。 (1)x=0において、テーラーの定理を用いて、sinxを「2次(以下の)式」+「剰余項」の形に表せ (2)(1)を利用して次の極限を求めよ。 lim(x→0)(1/x^2 - 1/sinx^2) 読みづらいかもしれませんが、(2)の式は(xの2乗分の1)-(sinxの2乗分の1)ということです。どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

課題の丸投げやそれに対する丸解答はマナー違反になりますので、自分で出来るだけのことは(補足に)解答の途中計算を分かる所までは書いてください。そして行き詰った箇所だけ質問するようにして下さい。 (1)は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%B1%95%E9%96%8B http://www.nn.iij4u.or.jp/~hsat/misc/math/euler/taylor.html を参考に解答を作ってみてください。 (2)∞-∞型の極限なので分母のx^2を括りだしてから、ロピタルの定理を2回適用してみてください。そうすると (x/sin(x))→1だけの収束に帰着します。 質問する場合は、やった解答の途中計算を補足に書いて分からない所を質問すること。

qazwsx123_
質問者

お礼

ありがとうございました。 (1)は剰余項が何なのかが分かりません。 (2)は自分でやってみたのですが、答えが-(1/3)になってしまいました。どうやったら1に収束するのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.6

#5です。 >f'''(θx)*(x^3)/6=-cos(θx)*(x^3)/6 >ではないのでしょうか? そうですね。 凡ミスです。ごめんなさいね。

qazwsx123_
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.5

ん?なんか#4の解答は違うような。 Wikipediaから引用させて貰います。 関数f(x)が閉区間[a,x]でn回微分可能のとき   f(x) = Σ[k=1~n-1]{f^[n](a)*((x-a)^k)/(k!)} + Rn ――(*) が成り立つ。 このとき   Rn = f^[n](c)*((x-a)^n)/(n!)    (ただし、a<c<x) 少しだけニュアンスを変えてテイラーの定理を言い直すと、式(*)を成り立たせるような非自明なcがa<c<xに存在するよと言っているのです。 このときのRnが剰余項で、今回はa=0で2次の項まで展開するので余剰項はR3ですね。 つまり、余剰項は   R3 = f'''(c)*(x^3)/6  (0<c<x) となるはずです。 質問者さんはcの代わりに、0<θ<1であるθを使っているようなので、   R3 = f'''(θx)*(x^3)/6  (0<c<x) ですね。 (θを使うのも一般的ではある) 決して、3次以下の全ての項が余剰項ではないですよ。 今回はテイラーの定理の問題ですが、テイラーの定理とテイラー展開は似て非なる物と思っていても良いでしょう。 というか、テイラーの定理?あ?どうせテイラー展開しとけばいいんでしょ?とか思ってると痛い目を見る。 テイラー展開とは、テイラーの定理における余剰項Rnがn→∞の極限で0に収束する範囲に着目して、関数を無限級数に展開するものです。 つまり、テイラー展開はテイラーの定理ありきのもので、しかもRnがn→∞で0になるかどうか評価しないことには展開が完了しないものです。 (例えば、余剰項を無視してln(x)をx=1の周りで展開したものにx=3を代入しても何の意味もない。 x=3のときRnは0に収束しない。) テイラー展開はテイラーの定理から導かれるのです。テイラー展開を用いて、テイラーの定理におけるRnを求めるなんてのは順番が逆としか言いようがありません。 余剰項は一つの項です。余剰項自体が無限級数になったりはしません。 今回の場合は   R3 = f'''(θx)*(x^3)/6 = -sin(θx)*(x^3)/6 これが正解でしょう。

qazwsx123_
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 ただ、疑問が残るのですが、f'''(θx)*(x^3)/6=-cos(θx)*(x^3)/6 ではないのでしょうか? そして(1)の答えはsinx=(x)-(cos(θx)*(x^3))/6となると思うのですが、違うんでしょうか?

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#2,#3です。 A#3の補足質問の回答 > sinxのマクローリン展開の式の((-1)^n)*(x^2n)/((2n)!)*(sinθx)の部分 >に3を代入した値が剰余式となり、 >sinx=x-(x^6/6!)*(sinθx)と書いていいのでしょうか? やはり全然理解していないですね。 sinxのマクローリン展開の式から初項の第一項「x」を除いた残りが余剰項ですから、第2項のx^3の項 {f'''(0)/3!}x^3以降の項が剰余項です。 マクローリン展開の式 f(x)=f(0)+f'(0)x/1!+f''(0)(x^2)/2!+f'''(0)(x^3)/3!+…+f^(n)(0)(x^n)/n!+… でsin(x)は奇関数なので上の奇数項が消えて f(x)=f'(0)x/1!+f'''(0)(x^3)/3!+…+f^(2m-1)(0){x^(2m-1)}/(2m-1)!+… sin(x)=x-(x^3)/3!+(x^5)/5!-(x^7)/7!+… なので 初項がx 余剰項が R3=-(x^3)/3!+(x^5)/5!-(x^7)/7!+… つまりR3はxの3乗以上の項の和です。 これがどうして >-(x^6/6!)*(sinθx) とするのは理解に苦しみます。 なぜxの6乗の項が出てくるんですか? これでは「-(x^3)/3!+(x^5)/5!」の項が余剰項から抜けてしまっています。しかもR3には「x^6」の項は存在しません。 R3={f'''(θx)/3!}(x^3) (0<θ<1)  としないといけません。f'''(x)を求めてx→θxを代入すること。 (R3の添え字は2と書く場合もありますが、ちゃんと中身を理解していれば混乱することもないでしょう。)

qazwsx123_
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 ようやく、剰余項が何なのかが分かりました。 いろいろと失礼しました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#2です。 A#2の補足の質問の回答 (1) >(1)は剰余項が何なのかが分かりません。 >>sinxを「2次(以下の)式」+「剰余項」の形 と問題に書かれたならあまった余分な項が余剰項ではないですか? しっかりしてください。 2次以下の項は一項しかありませんから、 余剰項は sin(x)のテーラー展開の式=[初項]+R3 のR3が余剰項じゃないですか? なので、 初項+R3 とでも書いておけばいいかと思います。 R3のより詳しい書き方は色々あります。 詳細は過去の質問のA#1を見てください。 http://okwave.jp/qa612968.html (2) >(2)は自分でやってみたのですが、答えが-(1/3)になってしまいました。 収束値は -1/3 で合っていますよ。 >どうやったら1に収束するのでしょうか? 1 は sin(x)/xのx→0の収束値で求める極限値ではありません。

qazwsx123_
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)はsinxのマクローリン展開の式の((-1)^n)*(x^2n)/((2n)!)*(sinθx)の部分に3を代入した値が剰余式となり、 sinx=x-(x^6/6!)*(sinθx)と書いていいのでしょうか? (2)は勘違いをしていました。すいませんでした。

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

(1)についていえば、定義通りに計算するだけです。 sin(x)を3回微分できれば計算できるはずです。 何がわからないのでしょうか?教科書を読んでください、定義式に当てはめてください。 (2)については、(1)を解いた後でもう一度挑戦してみて、それでも分からないのであれば何がわからないのか具体的に示して再質問してください。 問題を丸写ししただけでは質問にもなっていません。 あなたの疑問点を書きましょう。

qazwsx123_
質問者

お礼

ありがとうございました。 (1)に関しては、剰余項が何なのかがよく分かりません。 ((-1)^n)*(x^2n)/((2n)!)*(sinθx)の部分が剰余項になるのだろうとは思うのですが、nに何を代入したものが正解なのかが分かりません。 (2)は(1)を利用せずとも解けました。

関連するQ&A

  • 解析学(テーラー展開等)の問題です。

    解析学(テーラー展開等)の問題です。 よろしくお願いします。 f(x)=1/√(x+1)のx=0のまわりのテーラー展開をx^3の項まで求めよ。 x=0のまわりのテーラー展開を用いて、次の極限値を求めよ。 lim(x→0){(sinx-x)/(e^x-1-x-(x^2/2))} ロピタルの定理を用いて、次の極限値を求めよ。 lim(x→0){(e^x+e^(-x)-2)/x^2} よろしくお願いします。

  • テイラー展開を含む極限の問題

    テイラー展開を含む極限について教えて下さい。次の問題の解説をお願いします。 テイラー展開を利用して、以下の極限値を求めなさい。 (1)lim(x→0)[{1-(1/2)x^2-cos(x)}/x^4] (2)lim(x→0)[{sin(x)-(x-(1/3!)x^3)}/x^5] テイラー展開を使えば5秒で解けると言われたのですが、どうなのでしょうか。結果だけでなく、途中経過もお願いします。 よろしくお願いします。

  • テイラー展開

    テイラー展開 教科書に「n=3として、f(x)=sinxのx=π/4におけるテイラー展開を求めよ。」という問題があります。 f(x)=sinxは無限回微分可能。 n=3 a=π/4 としてテイラー展開を行う。 n=3なので、テイラーの定理に(n+1)乗まで、a=π/4を当てはめればいい。 そして、f(x)、f'(x)、f''(x)…と、(n+1)回微分まで求めて、求めた値f(π/4)、f'(π/4)、f''(π/4)…をテイラーの定理に代入する。 講義のルーズリーフをなくしてしまい、記憶で解いていたのですが果たして考え方が合っているのか不安です。これでいいんですよね?

  • 極限の問題

    次の極限を求めよ。 lim[x→0](sinx^0)/(x^0)=?? lim[x→0](sinx)/(x)=1 を使用すると思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? x^0=1 sinx^0=π/2 ですよね? 0^0=? ゼロのゼロ乗っていったいどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 実関数のテーラー展開と複素関数のテーラー展開の違い

     実関数のテーラー展開はテーラーの定理から、複素関数のテーラー展開はコーシーの積分公式とグルサの定理から導かれますが、複素関数のテーラー展開で、実関数のときのようなラグランジュの剰余項がないのはなぜですか?

  • テイラー展開

    数学についての質問です。 解説お願いします。 問:次の関数の与えられた点のまわりでの、3次までのテイラー展開を求めよ。 (1)2/(x+1) (x=0) (2)sinx +cosx(x=π/3) (3)e^-x (x=1) 問:f(x)=arctanxについて以下の問いに答えよ。 (1)f(x)の、x=0のまわりの2次までのテイラー展開を求めよ。 (2)lim(x→0)arctanx-x/x^3 を求めよ。

  • テイラーの定理を用いた問題がわかりません

    関数f(x)がx=aの付近で、n+1回微分可能で、f(n+1)(a)≠0のとして(f(k)(x)はf(x)をk回微分したものを表しています。) テイラーの定理 f(a+h)=f(a)+f(1)(a)h+f(2)(a)(h^2)/2!+,,,,,,,,+f(n-1)(a)(h^(n-1))/(n-1)!+f(n)(a+θh)(h^n)/n!  (0<θ<1) (最後の項はラグランジュの剰余項です。テイラーの定理を書き換えたものです。後、写し間違えはしてません) において、lim(h→0)θ=1/(n+1) であることを示したいんです。 御教授よろしくお願いします。

  • テーラーの定理について。

    テーラーの定理について。 sinx の原点の周りでのテーラー展開で3次の剰余項をR_3(x)としたとき, sin x=x+R_3(x) R_3(x)=-cos(c)x^3/3! (0<c<x) で原点の周りの適当な開近傍ではR_3(x)が無視するとあったのですが, どういうことなのでしょうか?cの値によって近傍を適当に取ればいいとは思うのですが, それで無視できる理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • テイラー展開について教えてください。

    テイラー展開に関する問題です テイ ラー展開に関する問題です。 (1)以下の関数のx=0を中心としたテイ ラー展開をし、一般項を書け。 (i)cosx (ii)1/(1-x) (2)x=0を中心とした1/(2-x^2)のテイラ ー展開をし、一般項を書け。 (3)x=0を中心とした(cosx)/(2-x^2)のテ イラー展開をx^6の項まで求めよ。 (4)lim[x→0](1/x^4){(cosx/(2-x^2))-(1/2)}を求めよ。 以上です。 自分でも求めたのですが、あってい るかが分かりません。 確認お願いします。 (1)(i)cox=Σ[n=0→∞]((-1)^n)(x^(2n))/(2 n)! (ii)Σ[n=0→∞]x^n (2)1/(2-x^2)のテイラー展開は自信が ないのですが、これをテイラー展開 の式に代入して求めていくとすごく 時間がかかるので、 1/(2-x^2)=(1/2){1/(1-(x^2/2))}と変形し 、(1)の(ii)と同じようにして、Σ[n=0→ ∞](1/2)(x^2/2)^nとなりました。 果たして、これでいいのでしょうか ? (3)たぶんこれは(1)と(2)の結果を使え ということだと思うのですが、これ は(cosx)と1/(2-x^2)のそれぞれの項を かければいいだけですか? たとえば、1項は、cosxの1項目の1 と、1/(2-x^2)の1項目の1/2をかけて 、1/2となるのでしょうか? (4)これはちょっと分からないです。1 /x^4がかかっているので、テイラー 展開したものでも分母にxの項が入っ てしまい、発散しそな気がしたので すが、そんなはずはないので、よくわからないです 回答よろしくお願いします。

  • テイラー展開の問題です。

    次の問題が分かりませんでした。 (1+x)^(-1/x)のx=0に関するテイラー展開をxの2次の項まで求めよ。 よろしくお願いします。