• ベストアンサー

DVDが再生出来ません

00toshi00の回答

  • 00toshi00
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.10

>どこを見て上の情報を入れればいいのかよくわかりませんが No.7の回答の時と同じ操作になります。 DirectX診断ツールを開きます。 スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiagと入力して開き ディスプレイタブをクリックすると先ほどの情報が書いてありますのでお教えください。

yokorin1226
質問者

補足

おはようございます。 頂いた情報から回答させてもらいます。 デバイス 名前:書いてありません 製造元:N/A チップの種類:N/A DACの種類:N/A メモリ合計:利用不可 ディスプレイのモード:1024×768(32bit)(1Hz) モニタ:書いてありません ドライバ メイン vga.dll バージョン:5.01.2600.0000 日付:2001/08/26 00:00:00 WHQL ロゴ付き:はい Mini VDD:vga.sys VDD:利用不可 DDIバージョン:不明 という風に出ていました。 どうぞ宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • DVDが再生できない!

    今までPCで普通に見れていたDVDが先日突然見れなくなってしまいました。WMPもreal playerもIntervideo WinDVDどれもダメです。 WMPの場合は再生するとしばらく砂時計表示が続き、いきなり画面が閉じてしまう。 real playerの場合は、「ほかのアプリケーションが実行されている場合は終了してから、スクリーン ビデオ解像度と色数の値を小さくし (例: 1024×768 → 800×600)、ビデオ カード ドライバ ソフトウェアを最新バージョンにアップデートします。」というエラーメッセージが表示され再生できない。他のアプリケーションを閉じたり解像度を変えてみたりしたけれどダメでした。 Intervideo WinDVDは再生をクリックしても何の反応もない。 原因がわかるとか何か思い当たる方がいたら教えてください。また、realのエラーメッセージの「ビデオカードドライバ ソフトウェア」が何のことかわからないので、それについてわかる方がいたら教えてください。

  • DVDが再生できません!

    父のパソコンなんですが、ノートンインターネットセキュリティ2006を いれてからDVDが再生できなくなりました。 パソコンはFMV-DESKPOWER L50Gです。 DVDを再生しようとすると「ほかのアプリケーションが実行されている場合は終了してから、スクリーン ビデオ解像度と色数の値を小さくし (例: 1024×768 → 800×600)、ビデオ カード ドライバ ソフトウェアを最新バージョンにアップデートします。」と他のアプリケーションでは、「ビデオ カードに問題があるため、ビデオを再生できません。」とでます。 わからないのでよろしくお願いします。

  • DVDが再生できません

    父のパソコンなんですが、ノートンインターネットセキュリティ2006を いれてからDVDが再生できなくなりました。 パソコンはFMV-DESKPOWER L50Gです。 DVDを再生しようとすると「ほかのアプリケーションが実行されている場合は終了してから、スクリーン ビデオ解像度と色数の値を小さくし (例: 1024×768 → 800×600)、ビデオ カード ドライバ ソフトウェアを最新バージョンにアップデートします。」と他のアプリケーションでは、「ビデオ カードに問題があるため、ビデオを再生できません。」とでます。 わからないのでよろしくお願いします。

  • DVDが再生されなくて困っています

    こんばんわ。タイトルの通り困っています。以前は再生できたのですがOSを再インストールしてから再生できなくなりました。(OSはXP HOME)です。 複数のプレイヤーで再生を試みましたがいずれもダメでした。リアルプレイヤーでは(引用)「ほかのアプリケーションが実行されている場合は終了してから、スクリーン ビデオ解像度と色数の値を小さくし (例: 1024×768 → 800×600)、ビデオ カード ドライバ ソフトウェアを最新バージョンにアップデートします。」というメッセージが表示されました。 ビデオ解像度を下げても無理でした。 一方、windows Media playerでも「アナログの著作権保護の関係の問題が発生したため。再生できません」と表示されました。詳細の解決方法で「この現象を解決するには、DVD 再生用の最新の MPEG-2 デコーダを入手する必要があります。詳細については、次の InterVideo の Web サイトを参照してください。 http://www.intervideo.com/jsp/Home.jsp 」と記載されてました。MPEG-2 デコーダをリンク先で入手しようにも英語サイトで全くわかりません。どなたか詳しい方、救いの手をお願いします。長文になってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • DVDが見れなくなった。

    ウインドウズ・XPです。DVDをパソコンで観賞しておりましたが、 メデア・プレーヤーの黒いスクリーンにはなりますが、画像が映らなくなり。 メッセージが出て「DVDビデオを再生できません。モニター表示される 色数を減らすか、画面の解像度を低くして下さい」と出ます。 どうなったのでしょうか。 色数とか解像度化を操作するにはどうしたら 出来るでしょうか。教えてください。

  • DVDが再生出来ません

    数日前に投稿した者です。 inter video winDVD4でDVDを再生しようとすると、「オーバーレイの作成に失敗しました、解像度を下げてください、または色数を下げてください」とエラーが出ます。解像度も色数も下げて、駄目だったので最インストールしたのですが、結果は同じでした。何が間違っているのか分かりません。教えて下さい。

  • DVDが再生できません!

    こんばんは。 折角レンタルしてきたのにDVDが見れません。 再生しようとしたら・・・モニタに表示される色数を減らすか解像度を低くしてください。と出るんですが・・・解像度を低くしてもだめです。 色数とはどうやって減らすんでしょうか?

  • DVDの再生について

     DVDの再生が突然できなくなってしまいました。InterVideo Win DVDを使っていたのですが、DVDを再生しようとすると、『オーバーレイの作成に失敗しました。解像度または色数を下げてください』というメッセージがでてしまいます。解像度と色数を下げてみましたが、同じメッセージがでてしまいます。  さらに、ソフトを再インストールしても同じことが起きてしまいました。他のDVD再生ソフトを使ってみても再生することができません。  レンズクリーナーを使おうとしたのですが、それすらも再生できないので困っています。  これは、もはや故障なのでしょうか?

  • Media Player9 でDVDが再生できません。。

    こんにちは。 Media Player9(OSはWindows XP)でDVDを再生できていたのですが 下記の文章が出てきて再生ができなくなってしまいました。。 ↓ 『DVD ビデオを再生できません。モニタに表示される色数を減らすか、画面の解像度を低くしてみてください。』 指示通り、色数を減らし、解像度を低くしてみたのですが、再生できません。。 他の動画ファイルなどは再生できるのですが、、 何か解決方法がありましたら、教えてください。

  • DVDの再生

    DVDを再生しようとすると,「オーバーレイの作成に失敗しました。画面の解像度を下げるか,または色数を減らしてもう一度やり直してください」とでます。 メディアプレイヤーで再生しようとすると,「著作権・・・の問題が発発生したためこのDVDは再生できません」とエラーがでます。 画面のプロパティーで解像度を下げたり,色数を減らしましたが解決されません。 マシンは,MURAMASA PC-MP5BG7です。 よろしくお願いします