• 締切済み

インドまでの航空件の値段

8月・9月のインド行き航空券がHISで61000円なのですが、 10月はどうでしょうか?この値段より安くなることはありますか?

みんなの回答

  • win00315
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.1

航空券の値段は、月単位でなく日によっても変わります。 この時期、10月の航空券代金はもう出ていると思いますので、具体的な日にちを言って、直接問い合わせるのが確実かと思います。

honokanana
質問者

お礼

安価なエアインディアで検討しているのですが10月分の料金は まだHPに記載されていなかったんです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HIS航空券でインドの航空券を購入したいのですが。。。

    11月にインドへ行くのですが、HISのサイトで、海外航空券を調べてみましたら 11月のプランが、2つほどのプランしかなく、しかも一番安いプランで20万円となっていました。 そこで、試しに8月9月と見ていると、プランは20個以上有り、しかも値段は一番安いもので6万円台となっていました。 これはどういう事かお分かりになるかたはいらっしゃいますか? それと、この他にもインドへの航空券を安く手に入れる方法を ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。お願いします。 情報と致しましては、11月に行く、時間は何時でも構わない、安くなるなら乗り継ぎも可、宿泊日数は4泊。航空会社はどこでも良い。

  • インド格安航空券

    10月にインドに行くのですが、格安航空券を探しているのですが、どちらの航空会社がいいのでしょうか?安かったりすると、ダブルブッキングや遅延があったり、いい航空会社であると値段が高かったりするので、、、、、 出来れば、10万円以内でおさめたいのだが、 友人の知り合いでは、2~3万で行けるよいう話を聞くのだが、どこの旅行会社だろう? もう一つインド国内線は日本で買うより、インド国内で購入したほうがいいのでしょうか? そうすると、どこの航空会社が一番安全で格安ですか? ちなみに、今度行くのはインドのトリバンドラムです。その後、デリーへ行きそこから観光を考えています。

  • インドからエジプトまでの格安航空券

    3月下旬にインドからエジプトに飛ぶ予定です。 (デリーかムンバイ発がいいです。) そこで、クレジットカードを使わずにかつ旅行代理店を使わずに個人で格安航空券を買える航空会社を探してます。 ちなみにエアーアラビアが日本円にして約2万4千円です。 しかし、金額はわかっても購入の仕方に戸惑っています。 これより安い、もしくはエアーアラビアの航空券購入について詳しい方教えてください。

  • ニューヨーク 航空券の値段

    こんにちは、成田ーニューヨーク往復の航空券の値段に関して質問させてください。10月31日成田発(バンクーバー乗換え)11月5日成田帰着で5万円台(+航空保険料および燃油サーチャージなどで8万円台)の航空券は安いほうでしょうか。また、これからもっと安い航空券は売り出されるでしょうか? 妥当な値段ならもう購入を決めようと思うんですが、これからもっと安いのが発売されるのか、と気になりました。 よろしくお願いします。

  • インドの格安航空券

    8月下旬から9月中旬・下旬にかけてインドへ行こうと思っています。 ツアーはおもしろくないかなと思い、経済面からも格安航空券にしようと思いました。 空港は関空で、着はデリーです。 それと格安航空券を購入する場合、パスポートは必需なのでしょうか? 来週あたりにはとろうと考えてはいるのですが、空席があるうちにとっておきたいんですが。。 ご協力お願いします。

  • 航空券の値段が上昇している?

    2003~4年のまだ原油が安かった頃、航空券の値段はとてもやすかったと記憶しています。たしか、欧米行きの航空券でも乗り継ぎ便の格安航空券ならば、10万円以下は普通でした。 いまは10万円以上普通ですし、航空券の値段が上がっているとしか思えません。原油が下がったのに、なぜ航空券はこんなに高いのでしょうか。

  • インド→日本の片道航空券で安いのはありますか?

    旅についてお聞きします。 今年の9月上旬、インドから日本に片道の飛行機に のりたいです。 インターネットで軽く調べてみると、8万円ぐらいするみたいです。 往復と片道、同じぐらいの値段みたいなのですが、 そうなんでしょうか? 上記インドからの片道、安い券はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 航空券の値段

    この9月に大学の夏休みを利用してヨーロッパに旅行に行きます。 9月13日に関西空港発でパリのシャルル・ド・ゴール空港へ行き、 9月26日にローマのレオナルド・ダ・ヴィンチ空港発で関西空港に戻る予定です。 海外旅行ははじめてなもので、航空券の値段に関してどのような基準で買えばいいのかわからず困っています。 できるだけ安いほうがいいのですが、よくわからない航空会社は利用するのに不安があるので、 日本航空やエールフランス航空などの有名どころにしようと思っています。 エイビーロードというサイトで調べてみたところ、燃油サーチャージを含めずに、だいたい11万円くらいが最安値でした。 ところがとあるブログには、いろいろな値段込みで10万円強で航空券が買えた、というものがあり、 もっと安い航空券が買えるのだろうかと疑問に思い質問させていただきました。 ちなみにそのブログの方は、旅行会社勤務の友人に頼んで取ってもらったそうです。 エールフランス航空、羽田―CDG間往復、2月末でした。 やはりオープンジョー可でシーズンとなると必然的に高めにはなるのでしょうが、 実際、日本航空やエールフランス航空では最安値はどれくらいのものがあるんでしょうか。 P.S.はじめての海外旅行の心構えみたいなものも教えていただけるとうれしいです。

  • バンコク発インド行かネパール行の航空券について

    7月の初めくらいから3ヶ月くらカンボジア・タイ・ベトナム・ネパール・インド・バングラをまわろうと思ってます。 7月の終わりくらいか8月の初めくらいにバンコクからインドかネパールに飛ぼうと思っていますが、バンコクだとどこで航空券を買うのがよいでしょうか?お勧めの旅行会社はありますでしょうか? まだしっかりとした予定をたててないので、バンコクに行ってから航空券を買いたいのですが、7月の終わりくらいにバンコクに行って8月の初めにインドかネパールに行く航空券を買うことは可能でしょうか? 夏休みの時期ですので、むこうに行ってすぐに買えるかどうか心配になってしまって・・・。 知っているかた、アドバイスなどいただけるとうれしいです。お願いします。

  • 格安航空券の値段

    格安航空券を予約しようと思い探しています。 毎回予約のたびに思うのですが、旅行代理店ごとに価格が違うのはわかるのですが、 同じ代理店なのに店舗ごと、問い合わせた担当者ごと、問い合わせた日ごとに 価格が変わるのはなぜでしょうか? まったく同じ条件の航空券なのに、税金込みの値段を聞くと数百円~1万円ぐらい違うときがあります。 為替レートの変動もあると思うのですが、何千円単位で変わることが不思議です。