• 締切済み

パソコンのデータをすべて別のパソコンに移動したいのですが、簡単にできる方法をご存じないですか?

WindowsVistaを現在利用しております。 今使っているPCから別のPCにデータを移動させたいと思っているのですが、 なかなかうまくいっておりません。 転送ツールを使ってもうまくいかず、ネットワーク上での転送を 行ってもうまくいかない状況です。 何か簡単にデータを転送させて、設定せずに次のPCで使える方法を ご存じの方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mercury-
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.4

データ量やデータの内容にもよりますがUSBの外付けHDDに保存して USBHDDをそちらのPCへつけたらいいと思います。 もしくはイメージでバックアップを取ってリストアする。 この方法だとPCが違うとうまく動作しない可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:パソコンのデータをすべて別のパソコンに移動したいのですが 「すべて」と言われても何がすべてか分からないので保証できませんが、標準的な使用であれば「Windows 転送ツール」を利用できます。 詳細は参考URLで.....

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/932410/ja
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazotarou
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

同じメーカー、同じ機種、同じマザーボードなら、HDDを変えちゃえば、そのまま動く…はず。 HDDを引っこ抜いて、新しいPCにつけてもいいし。 自己責任で。 で、PCは融通が利かないので、基本的には自分でファイルの移動をしないといけない。 ソフトは移動してもそのまま動かない可能性があるからインストールするとして、データだけならメモリーで移動は? 共有ファイルを作った方が便利だけど、調べて、設定するより早かったりして。 一度は調べてみる価値はあるが。 あ、メモリーはキチンと取り出さないと中のデータが消えるから~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別のPCに使用させたいだけなら、ファイル共有をすればいいと思います。 http://www.digitalcowboy.jp/support/faq/dc-mc35ul2/pcnetwork-vista.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのデータ移動方法を教えて下さい

    以前使っていたXPのパソコンが壊れ、新しくvistaのパソコンを買いました。 XPパソコンはマザーボードの故障で、ハードディスクは無事だったので、 内臓ハードディスクを取り出し、外付けのケースに入れ新しいパソコンに繋げ、 データを移動しようと思ったのですが、中身の見方がわかりません。 移したいデータは、  メールの送受信、アドレス帳、出来れば設定なども…  インターネットのお気に入り などです。 XPパソコンが起動しないため、windows転送ツールが使えず、困っています。 データ移動方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコンどうしでデータを移動したいんですが、うまくできません

    新しいvistaのパソコンを買ったので、古いXPのパソコンからいろんなデータを移動しようと思い、調べたところwindows転送ツールとUSBケーブルでできると聞いたので、ケーブルを買い、ツールもインストールしました。 早速データを移動しようと思ったんですが、xpのパソコンはDドライブの容量が多く、vistaのパソコンはCドライブの容量が大きいので、そのままデータを移動できません。 vistaの移動先をDドライブからCドライブに変更する方法を教えてください

  • 別のパソコンにデータを移行したいのですが

    現在使っているPCから、別のPCへデータを移行したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。 データを外付けのHDDなどにコピーして転送したらいいのかと思いますが、その仕方が全くわかりません。 経理ソフト「会計王」を使用しており、そのデータを移行したいのです。 PCにはあまり詳しくないので、できればわかりやすく教えていただけますと大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン間のデータの移動方法は?

    新しいパソコンを購入したので、古いパソコンからデータをいどうさせたいのですが、最良の方法がわからず迷っています。それぞれのPCについては以下の通りです。 旧PC:インターネット接続(アナログ)、CDRなどの記憶装置なし 新PC:インターネット接続していない(モデムはあります)、CDR内蔵 方法としては、 1.フロッピーディスクを使って少しずついどうさせる 2.MOを購入してデータを移動させる(MOの使用頻度を考えるともったいないかも…) 3.新パソコンもネット接続させて旧PCからデータをメール送信する(でも設定でパルスを選んでも、トーンと して認識されるようなので接続できない…) 以上の3点思いついたのですが、どれが良いでしょうか。 また他に良い方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 古いパソコンのデータを新しいパソコンに移動させるには?

    古いパソコンのデータを新しいパソコンに移動させるにはどうしたらいいんですか? ファイルと設定の転送ウィザードを使うところまでは、わかりますが、移動したいデータ量は22GBあります。 CD-Rで移動するとなると、34枚くらいになってしまいます。 会社のLANで移動する方法が一番簡単そうなんですが、ケーブルがクロスにしなければならないという話を聞いたことがあります。その辺も良くわかりません。 パソコン同士を専用ケーブルでつないでやる方法とかないでしょうか?一番、安価にできる方法を教えてください。

  • XP同士のデータの移動方法ですが・・・。

    富士通の機種で「ME6/757」を使用しており、それは元々Windows MeでXPにOSを変えて、現在はADSLをLANで繋いでいます。 明日、新しいノートパソコン日立の「Prius Gear 150H2LVCT」が届くのですが、500MBや1GBのデータ(mpg,aviなど・・・)の転送(移動)をしたいと想ってますが、LANケーブルを使って転送する場合、繋げてからどの様な作業をすればいいのでしょうか? 過去ログを読んでも難しくて(そのログがたまたまかも・・・)、どうしようか迷っています。 あともう一つですが、いきなり4GB以上のデータを移動すると、 エラーになってしまいますか? 最初に設定などあれば、申し訳ないですがアドバイスお願い致します。

  • Yahooオークションのデータ移動について

    現在Yahooオークションで出品をしています。 Yahoo IDを別のものに変更したいと思っているのですが、 現在のIDで一度入力した商品のデータが、マイオークションの「出品終了分」に 沢山残っています。 可能であれば、これらのデータを新しいIDに移動してそのまま再利用したいのですが、 何か移動する方法はあるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • データーの一括バックアップ方法を教えてください

    データーの一括バックアップ方法を教えてください XPの古いパソコンを持っていますが、同じXPですが新しく手に入れた新パソコンに乗り換えたいと思っています。データー及び設定データーを一括でバックアップして、別のパソコンに移す方法というのが本についていましたが、うまくいきません。教えてください。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ファイルと設定の転送→転送元の古いコンピューター→バックアップファイルを指定して次へ という手順で、USBかDVDにて保存します。 新しいPCで、上記と同じ手順でスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ファイルと設定の転送→転送先の新しいコンピューターへと進み、バックアップしたファイルデーターをインストールしようとするのですが、「次のフロッピーを挿入してください」という表示が出ます。バックアップはUSBやDVDで一括してファイルになっていますし、フロッピーは使っておらず、これ以上進みようがなく、何回やっても頓挫してしまいます。どこかが間違っているのでしょうか。一括バックアップされたデーターをどうやってインストールしたら良いのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 古いパソコンから新しいパソコンへのデータ転送方法

    ”引越おまかせパック”で”Outlook express”をのぞくデータは転送できました。 ”引越おまかせパック”で転送できなかった”Outlook express”のデータのみを転送するにはどうしたらいいのでしょうか。 Windows転送ツールで転送する以外に方法はありますでしょうか。 もしWindows転送ツールをつかう場合、古いパソコンから転送するデータを指定しないと、”引越おまかせパック”で転送済みのデータとダブってパソコンがおもくなったりする現象が起きてしまったりするのでしょうか。 Outlook expressのデータを指定した方がいい場合、ドキュメント、デスクトップなど、どの□にチェックをいれて指定すればよいのかわかりません。 どうぞご教示よろしくお願い致します。

  • データ移動について

    データ移動について 初めての質問になりますがよろしくお願い致します。 先日PCの電源が入らなくなったのでHDDを取り出し外付けのHDDケースに入れ別のPCに繋いだところデータ類は問題なかったようです。 大体のデータは移動できました。 そこで質問なんですがOutlook Express6でメールの送受信を行っているのですが、そのデータを外付けのHDDケースに繋いだPCに移動したいのですが可能でしょうか。 可能ならばその方法を教えていただけないでしょうか。 OSはXP SP3です。

このQ&Aのポイント
  • 購入直後のワイヤレスゲームコントローラから異音(ヒュルヒュル)がする問題について、明らかに振動用のモーターからの音でゲームに集中できません。製品の仕様なのか疑問です。
  • ワイヤレスゲームコントローラで、購入直後から異音(ヒュルヒュル)がする問題が発生しており、振動用のモーターからの音が聞こえます。この音は製品の仕様なのか疑問です。解決策を教えてください。
  • JC-U4113S(BK)というワイヤレスゲームコントローラを使用していますが、購入直後から振動用のモーターから異音(ヒュルヒュル)がする問題があります。この音は通常の仕様なのでしょうか。回答をお願いします。
回答を見る