• 締切済み

Windos update

今年の4月からアップデートをするとネットに接続できないようになりました。 Security updateとCumulative securityをアンインストールしたらネットに接続できるようになりましたが、このままでは不安です。。。 それ以降も何度かアップデートをしましたが、そうするとやはりネットに接続できなくなります。 現在はSecurity update以外を選んでアップデートをしています。 コンピューターに関しては全くの素人なので、どんな不具合があるのか見当がつきません。 助けてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

ウイルス対策ソフトは何をお使いですか?

samsam99
質問者

補足

3年近く、Symantec AntiVirus 10.2を使っていましたが、2週間くらい前からWindows Security CenterのMalware ProtectionにSymantec AntiVirusはonになっているが、最新ではないという警告が表示されたので再インストールをしてみようと思い、アンインストールをしたところ、コンピューターが永遠と再起動を繰り返すという最悪の状態になってしましました。Safe ModeでSymantec AntiVirusのファイルを全て削除したら回避できましたが、Norton 360の体験版に切り替えて現在どのソフトにするかは検討中です。試用期間内に決める予定ですが、Norton 360の購入も考えています。 ちなみにNorton 360の体験版に切り替えてからWindos updateはしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows updateで不具合が

    WindowsXPをアップデートすると不具合が生じるようになってしまいました。 WindowsXP用セキュリティ更新プログラム(KB917953)をインストールすると、PCが起動してから安定するまでにやたら時間がかかるようになり、安定してからもネットワークに接続できなくなります(コンパネ内のネットワークの接続の内容が消えてしまい、再構築しようとするとすでに接続があるとの表示がでてきます)。 他の項目は全てインストール済みです。セキュリティホールが開いたままでは不安なので、対策があるものならどうかよろしくお願いします。

  • ウインドウズアップデートをしたところ、IE6に不具合。

    娘のWin98SEを最新化してやろうとアップデートしたところ(Security Update for DirectX 9(KB904706)/Security Update for Windows 98 (KB908519)/Cumulative Security Update for Internet Explorer 6 Service Pack 1 (KB905915) 以上成功)、インターネットエクスプローラ(Ver6.028)をクリックすると、トップ頁のダウンロードが止まってしまい、「問題が発生したため、終了します。」との表示が出て、進みません。 なぜかスタートボタンから「ウインドウズアップデート」は表示できますが、そこから別サイトに移ろうとすると、同様の表示になります。 「教えてgoo」を調べ、「アプリケーションの追加と削除」-「インターネットエクスプローラ」の初期化を試み、バージョン5にしたところ、問題なくつながるようにはなり、どうにか親の面目を保つことが出来ましたが、このままで問題ないでしょうか? バージョン6にアップデートしてやりたいのですが、また同じことになるのでは、と恐れています。 ご教示願えれば幸いです。 (なおネットは有線TVのLANケーブルの抜き差しで使い分けていますが、5にしたところ、なぜか最初に表示される登録パソコンの切り替え画面が出ずに接続できるようになりました。)

  • ウイルスセキュリティ2005のアップデート

     今日、ソースネクスト製のウイルスセキュリティ2005のアップデートをWINDOWS98で実行したところ、インターネットに接続できなくなりました。それで、ウイルスセキュリティをアンインストールすると、インターネットに接続できました。どうもこのソフトのアップデートが関係しているとおもうのですがわかりません。

  • アップデートが出来ません

    「インターネットの接続を確認できませんでした。他の製品でインターネットの設定がオフライン作業になっている場合も有りますのでインターネットに接続できる事を確認した再度アップデートして下さい」とでていました。昨日アップデートはできたのですが、セキュリティの継続でシリアル番号を送信するようにでるのですが、何回送信をクリックしてもできません。どのように接続を確認したらよいでしょうか。  あるプログラムをアンインストールしている時にセキュリティーが無効になり再度インストールしました。

  • セキュリティアップデートの意味

    以前「10.3で起動しません」というタイトルで投稿したものの続編になります。 今回の質問ですが、セキュリティアップデートの意味について教えてください。11月19日のOS10.3.1のセキュリティアップデートでは... Security Update 2003-11-19 次のコンポーネントアップデートが含まれています ・OpenSSL ・zlib "gzprint()"機能 という内容になっているのですが、アップデートするのとしないのとでは具体的にどのような変化があるのでしょうか? というのも、AEC-6280MにHDを接続して10.3.1→SU2003-11-19にしてから起動ディスクとして認識しなくなる不具合が頻発しているのです。 何度もシステムをインストールし直して、いろんな条件で起動を試したところ、「Security Update 2003-11-19」がどうも怪しいのです。ちなみに「Security Update 2003-12-05」のアップデートは問題ありませんでした。 今のところ11-19版はアップデートしていない状態で使用していて何の不具合もありません。このままで問題がなければいいのですが、不具合があるのならちょっと怖いもので。 よろしくお願いします。 PMG3(青白)SonnetEncoreG4500ZIF AEC-6280M Maxtor 6Y120L0 120GB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウィルスセキュリティー2006のアップデートが

    教えてください。ウィルスセキュリティーのアップデートが出来なくなってしまいました。 ネットワークに接続できません。というメッセージが出てしまいます。 一度アンインストールしてからインストールし直したのですが、それでも出来ませんでした。 どうしたらいいのでしょうか?

  • アップデートできません

    数年前に FUJITSU BIBLO NB9/95を購入しました。 当時はネットの接続環境がなかったのでオフラインで使用して、そのまま押入れに眠っていました。 数日前に必要になり起動させ、SP1も入っていない状態だったので、 WinUpDateをしようと思い、接続させUpDateをしようとすると、『正規の認証が認められない』ようなメッセージが表示されUpDateできませんでした。 リカバリーCDとかPCの裏にはシリアルのシールが貼ってあります。 このまま使用しても問題ないのですが、SP2ぐらいあてないと、ネット接続に不安があるのでどうしたらUpDateできるでしょうか?

  • アップデートできなくなった。

    アップデート&インストールできなくなった。 Apple sohtware Update ・Quick Time ・iTunes 上記がアップデート出来なくなり。 NTTフレッツ光のセキュリティーツールがインストールできなくなった。 NTTはリモートサポートを2回利用したが、全く改善されなかった。 素人の考えですが、原因としては今年の3月中旬ごろに、 自宅以外の公共施設でLANケーブルを利用してNET接続をしました。 その時に更新?(アップデートの情報)が表示されたので、いつもの様に更新(次へ→次へ)と行いました。 ですが、更新の途中で更新が進まなくなり強制的?に終了するを選択した様な気がします。 そして、閉館時間となり、電源OFFをしようとすると、 プログラムを更新中電源を切らないで と表示されたが、時間がないので・・・ ノートPCなので大丈夫かなと思い、PCをカバンにしまい帰宅しました。 数日後、自宅で更新の続きをしようと思ったら、全く更新できなくなりました。 どうしたら良いでしょうか?

  • ウイルスセキュリティのアップデートができない。

    デスクトップのHDを交換しようとしてHDコピーでクローンHDを作って、使い始めましたがセキュリティソフト(ノートン)のアップデートができなくなりました。ノートンをやめてアンインストールして、ソースネクストのウイルスセキュリティを購入し、インストールしましたが「サーバーに接続できません」というエラーメッセージがでて、こちらもアップデートできませんでした。 クローンHDとセキュリティソフトでは、何か不具合があるのでしょうか。環境はデスクトップ1台(有線LAN)ノートPC2台(無線LAN)、OSはWINXP SP2、セキュリティソフトはウイルスセキュリティを3台分ライセンスを購入して使用、ちなみにノートPC2台は、問題なくアップデートできます。2種類のソフトでアップデートできなくなりました。原因は何かわかりません。お願いします。

  • 2.11のマイクロソフトアップデート後ネットに接続出来ません

    突然インターネットに接続出来なくなりパソコンメーカーに問い合わせたところ、2月11日のマイクロソフトのアップデートをしたあと、ソースネクストのウイルスセキュチティゼロを使用しているパソコンに不具合が多いと言われ、実際これをアンインストールしたらネットに接続出来るようになりました。これを再インストールしたいのですがまたネットに接続出来なくなりそうで・・・。ソースネクストはなかなか電話がつながらず困っています。どなたかお助けください。

画面をもっと倒す方法とは?
このQ&Aのポイント
  • FMVWE2FXUDを最近購入した方が画面をもっと倒す方法について知りたいです。マニュアルには最大限まで倒すことができると書かれているが、実際にはあまり動かないと感じています。
  • 画面の角度をつけるためには、どのような方法があるのでしょうか。FMVWE2FXUDの場合に特別な設定が必要なのか、それとも他の方法で角度をつけることができるのか知りたいです。
  • もっと画面を倒したいと思っていますが、FMVWE2FXUDの場合どのくらいの角度まで倒すことができるのでしょうか。マニュアルには最大限まで倒すことができると書かれていますが、実際にはあまり倒すことができないと感じています。
回答を見る