• ベストアンサー

個別指導塾でアルバイト経験ある方おしえてください

難関大学じゃないと採用は難しいですか? 住んでるのは関東じゃないのですが 日東駒専レベルの私大です。 採用の際に担当科目以外のテストもありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • byt-heway
  • ベストアンサー率63% (21/33)
回答No.3

NO.2です。 私の働いていた所でも授業時間以外に、授業のための予習、保護者の方への報告書の作成、塾の教室長との打ち合わせ、などがありましたね。 最初のころは慣れずに報告書の作成に時間がかかったりして1時間ぐらい残業したこともありましたが、慣れてくると授業の合間に報告書の作成などを済ませれるようになると思うので、要領よくやれば残業は30分もかからないぐらいで済むと思います。 早く帰ろうと思っても、実際は子供たちと雑談したりしてついつい1時間ぐらい話しこんじゃうこともよくありましたね。 でもそれはそれで楽しかったので(というより授業を教えるよりもそちらの方が楽しかったです。。)、いい思い出ですね。 私は大手で働いていましたが、長所も短所もあると思います。 長所としては、やはり研修制度が充実していることでしょうか。講師のための講習会が定期的にあり、そこで他の教室の他大学の人たちと話したりできますし、いい経験になったと思います。 短所は、指導方法がマニュアル化されているため、教え方や教材が固定化されてしまうことでしょうか。塾指定の教材をベースに教えなければならないので、お勧めの問題集があってもそれをベースに教えることができませんでしたね。 個人経営の方は、塾長さんをはじめ、フレンドリーな方がが多いので、なじみやすいというのはあると思います。友達に聞くとやはり塾長は話しやすくて気さくな方だった、といってましたし、必ずしもそうではありませんが、概してこういう傾向はあると思います。 短所は大手とは逆に他教室の人などとの幅広い交流が限られてしまうことでしょうか。また、教室によっては休みがとりづらいというのもあると思います。(もちろんこれは大手にも言えることですが。) いずれにせよ、大手でも個人でもそれなりにメリット、デメリットがあるので、面接に行った際にその塾の雰囲気などを実際に見てみた方がいいと思います。 余談ですが教室長の人柄でだいぶ仕事内容や楽しさが違ってくるので、その辺も考慮して塾を決めた方がいいと思います。 参考になればうれしいです。

taka1970
質問者

お礼

思ったよりいろいろ大変そうですね~ 個別はとりあえず見送って家庭教師を検討してみます。

その他の回答 (2)

  • byt-heway
  • ベストアンサー率63% (21/33)
回答No.2

こんばんは。 以前某個別指導塾でアルバイトしていました。 塾にもよるかもしれませんが、日東駒専レベルであれば大丈夫だと思います。 私が働いていた所では、最難関国立大の人からはじめて聞くような大学の人まで、いろんな大学の人がいました。 面接では大学名は聞かれますが、採用の際は筆記テストと面接が重視されると思います。 私と同期で面接を受けた人の中にも、難関国立大の人が採用されずにあまりレベルの高くない大学の人が採用されていましたし、実際は大学名は関係ないと思います。 筆記テストは主要三科目の中から最低1科目で、全部で2教科の受検でした。他の友達に聞いても大体こんな感じでしたね。 最初は大変ですが、やりがいのあるアルバイトですし、いい経験になると思います。面接頑張ってください。

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございました! 他の掲示板見たりすると授業以外の雑務、残業が多いという 書き込みがありましたがどうなんですかね? また有名なM光はあまりいいように書かれていません でしたが大手は避けたほうがいいかな?

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

子どもがやっていました。 難関大でなくてもテストに合格すれば大丈夫です。 英語・数学・国語の三教科のテストは全員受けました。 東京で中規模のフランチャイズ個別指導塾です。 大手ではまた別かもしれません。 ご参考までに。

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 担当以外のテストあるんですね^^;

関連するQ&A

  • 塾のチューターのバイトをやめたい

    塾の自習室チューターのアルバイトで困っています。 私の大学は日東駒専ですが、大学の友人に塾講師のアルバイトをしている人が多く、私自身も子供と接する仕事をしたいと思っていたので、個別指導塾の自習室のチューターのアルバイトに応募しました。 面接時に行われたテストは正直出来が悪かったのですが、 そこの塾のかなりの人手不足のせいか、次の日に採用の電話をいただきました。 そしてチューターの研修が始まったのですが、そこで気付いたのです。この塾はハイレベルだと。 先生は日東駒専どころかmarchもおらず、早慶東大一橋の先生だけで、 生徒も慶應付属の中学生高校生などでとても私が教えられるレベルではありませんでした。 現在研修中ですが、その時に来た中学生の生徒の質問に答えられませんでした。 正直言って自分自身、この学力でこのアルバイトを続けていける気がしません。 履歴書にしっかりと大学名を書きましたし、テストの出来が悪かったのもあるのになぜそんな私を採用したのでしょうか。 採用して下さったのはありがたかったのですが、 逆に頭が弱いのに採用をしていただいちゃったので、今すごく困っています。 研修中ですが、本当は出来たら辞めてしまいたいです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 個別指導塾でのアルバイト

    現在大学1年のものです。初めてのアルバイトを始めるにあたって、明光義塾などの個別指導塾でのアルバイトを考えています。教科は中学生英語を担当したいと考えているのですが、アルバイトの採用においての試験では英語以外の試験も課されるんでしょうか。また試験によって、高校英語を教えることもありますか。 加えて、人それぞれ合う、合わないがあると思いますが、もしおすすめの個別指導塾がありましたら教えてください。

  • 塾講師のアルバイトについておしえてください

    今年、大学生になるものです。 まぁ、レベルは日東駒専レベルなんですが塾講師のバイトって可能ですかね? それと初バイトなんですが、集団授業と個別授業のどっちの方が精神的に楽しかったり、楽ですか? 楽という言い方は失礼かもしれませんが、初めてにしてはやりやすいのはどっちですかね ちょっと口下手だけど英語とかは好きなので塾講師やってみたいです

  • 塾へ行った方がいいのか

    期末テストを終えた高2です。 期末テストを終え、テスト休みの期間に突入しており、受験勉強を基礎から始めようと思っています。 ですが、自分が通っている高校はレベルが低く、定期試験でも勉強しなくても7~9割は取れる程度のレベルです。 正直、学校での勉強は受験で役にたつ可能性は少ないと思っており、塾(個別塾)へ入塾しようと思っているのですが、高校受験の時に個別指導の塾に通っていた経験があり、運良く私の担当の方は良い講師の方でしたが、他の担当の方を見ると居眠り・自分のレポート作成。等酷い方ばかりでした。 また運良く良い講師の方にあたるとは限らないので、個別指導は止めようかとも思っているのですが、教室で行われる塾にはついていけそうもなく・・・・。 やはり、私の想像通り教室型の塾で行われている講義は難しいのでしょうか? そして、国語(古典/漢文/現代文)・英語・日本史をセンター受験科目として使い、これらの科目を今から、そして基礎から始める場合、独学での理解は難しいでしょうか? 英語に関しては、以前此方で紹介して頂いた比較的簡単な参考書「大矢英語読み方講義の実況中継や西きょうじ著の英文読解入門基本はここだ」にも手こずっているレベルです・・・。 模試なども受けた事も無く、自分がどの程度のレベルかも理解出来ておりません。ですので、東京圏内の模試情報も教えて下さると幸いです。 最低でも 日東駒専レベル 目標は成城大学(センター使用)/成蹊大学 【法学部/経済学部】 へ行ければと思っています。 通うかも知れない塾に関しては、某機関車の名前と同名の塾です。

  • スクールIE(塾の個別指導者)/アルバイト

    現在浪人中(国立大学志望)の予備校生です。浪人させてくれた親に感謝し、少しでも負担をかけないようにとスクールIEという塾で個別指導のアルバイトをしようと思い、先日応募しました。 中学生までなら(予習前提で)苦手教科をのぞきある程度教えられると思うのですが、大学を落ちたショックから自分に自信が持てません。私が所属していた高校は県内では進学校としてしられていましたが、大学を落ちた今それが何になるのでしょうか?例えアルバイトに採用されたとしても教えられる生徒を不安にさせてしまうのではないかと心苦しいです。また、浪人生を採用してくれるのでしょうか? 募集要項によると[学生、フリーター、主婦Ok・週1~・得意教科のみでOK]となっているので、【国語、英語、倫理】で応募しようと思っているのですがここで心配事があります。塾はどのくらいのレベルを指導者に求めてくるのでしょうか?私は英語科に在籍していたので英語に関しては並に知識はあるつもりですが、高校生に教えられるかと言われたら……不安が募ります。 質問したいことを以下にまとめたので皆様ご回答の方をよろしくお願いします。一つのみでもかまいません。 ①スクールIEが個別指導者にもとめるレベル。 ②どのような手順(テストや面接)で採用者を決めるのか。 ③どのようなテスト(希望以外の教科も?)や面接が実施されるのか。 ④小中学生、高校生のどれに教えるかは自分の意志か、それとも採用側がきめるか。 ⑤浪人生の塾でのアルバイトをどうおもうか。

  • 大学の地方キャンパスのシステムについて

    だいぶ前に、担任から聞いた話で 受験に失敗した生徒が現段階の成績で行ける学校がロクなものがなくて 切り札的な方法で日東駒専レベルの大学に行ったという話なんですがその大学がどこだったか忘れてしまいました。 日東駒専レベルの大学のたしか経済学部?のキャンパスが北海道にもあって、そこの北海道キャンパスで2年間学んだ後、ちょっとしたテストを受けて合格したら関東のキャンパスに帰って来て卒業できるという制度だったんですが、、、 どこの大学かわかる方いらっしゃいましたらお願いします。 それと似たような制度がある学校もあればお願いします。

  • 中学・高校生活の中で、大学受験で使う科目以外を

    真面目に勉強するのはバカバカしいと思うのですが、いかがでしょうか? まあ、私も日東駒専卒なのであまり偉そうなことを言える学歴ではありませんが、ただまあ、中学でも高校でも自分より内申が良かった人間が日東駒専未満とか何人も知ってるわけです。 私がいた高校の進学先は、一握りが早慶。上位1割か1割5分でマーチ、上位3割か3割5分以内で日東駒専という感じなのですが、定期テストで明らかに上位層で、どの科目の定期テストもそれなりにこなしていた人が指定校でやっと日東駒専なんてこともありました。一方で私は定期テストは概ね下位5%以内でした。評定も3.0未満でしたよ。大東亜帝国どころかFランの指定校も無理かな。受験科目以外の時間帯は受験勉強か勉強疲れを癒すために寝てました。でもこのそこそこ上位だった人と定期テストの上では落ちこぼれだった人間が同じ進学先。 これで受験科目以外を勉強する意味があるのでしょうか? 私はここで話を出した日東駒専に指定校で行った人とか勿体無いと思うし、大学の同級生なんかでも、私のような評定で中学高校を過ごしてきた人って基本的にいないんですよ。 この人たちも基本的には勿体無いかな。 彼らが受験科目に専念していたらもっと上の大学に行けたかもしれない。 皆様はどう思いますか?

  • 大学生の女性の方に質問です

    今19の大学1年男です 近々元カノに告白しようと考えています。 元カノは超難関の大学に通っています。しかし自分は日東駒専レベルの大学です。聞きたいのは自分よりかなりしたの学歴の人に告白されたら学歴などは考慮したりしますか??ということです。 回答お願いします

  • まだ間に合う大学

    今から出願期間が間に合う大学はあるでしょうか? 世間で言う、日東駒専と言われる大学のレベルで、又関東の中でお願いします。 時間がなく非常に困っています。 どうか、お願いします。 

  • 塾の運営

    現在、就職活動中で元パソコンのインストラクタと言うこともあり教育業界を志望しています。 それで様々な就職サイト経由で予備校や塾からスカウトのメールもいただいています。 予備校では運営のみで授業は一切担当はしないみたいなのですが 生徒は早慶上智を目指すような人がたくさんいるようです。 ただ、私の出身大学は日東駒専レベルです。 授業は担当しないとしても私のようなレベルで 早慶上智を受ける方のサポートは出来るものなのでしょうか?