• ベストアンサー

AirStationを中継器として利用する

2階にメインのルータがあってネットワークにつなげていますが、2階にあるルータから無線で1階にあるAirStationのルータに中継していきたいのですが可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

WDS機能だと思いましたが対応してる機器なら可能でしょう http://buffalo.jp/download/manual/whrg54/whrg54_210/katsuyo/chapter124.html 機器の型番は?

anchor507
質問者

補足

WHR-Gを使う予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線ルーターと中継器について教えてください。

    2台目のパソコン(ノートの無線)の購入を考えています。 今の環境は自宅の一階が店舗になっており、そこにメインのパソコン(ディスクトップの有線)があります。 2台目のパソコン(ノートの無線)を自宅で使いたいと思っています。 しかし、自宅は店舗横の3階建て木造の3階です。 店舗にメインのパソコンを置いているため、自宅にはネット回線がきていません。 店舗の1階から、自宅の3階まで無線を飛ばしたいと思っています。 『店舗のメインパソコン(有線で)→無線ルーター →中継器(2階に)→ノートパソコン(3階)』     こんな感じでつなげたいのですが、無線ルーターと中継器の相性や、組み合わせなど、何を使ったらいいかわかりません。 そこで、オススメの無線ルーターと中継器を教えてください。 この方法で接続は可能でしょうか? また、他の方法がありましたら教えてください。 回線はBBIQの光です。

  • 中継機を有線LANで使用できますか?

    現在au光回線をONU、NECのルーターを使用しています。先程の機器は2階に設置しており、一階まで無線が届かず、環境が良くないための中継機を使用しています。使用しているルーターはWRC-1900GSTになります。しかし元々の電波が2階から1階までの間でかなり弱くなってしまうため、中継機を経由してもそこまで強くなりません。 あまりネットワークに詳しくないので、お聞きしたいのですが、SSIDとネットワークパスワードを大元のルーターのまま有線で中継機に繋げて無線LANを1階で飛ばすことは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Airstationを使っての無線LAN

    我が家にはパソコンが2台あります。 1台は内臓無線LAN、もう一台はBUFFALOのAirStationのWLI3-CB-G54Lを利用しています。 昨日、AirStationを利用しているパソコンをリカバリしました。 そのため、設定が全てリセットされてしまい、無線LANが使えなくなってしまったのです・・・。 無線ルータはcoregaのCG-WLBARGPXを利用しています。 利用できるワイヤレスネットワークにcoregaのネットワークが表示されるので、ダブルクリックをすると、 ネットワークキー入力画面が表示されます。 そこで8桁のネットワークキー(ルータに記載されているもの)を入力すると、 「ネットワークパスワードはネットワークの構成により、 40ビットまたは104ビットでなければなりません。 これはASCII文字では5または13文字、 16進数では10または26文字で入力することになります。」 と表示されるのです。 LAN内臓のパソコンのネットワークキーは「********」になっているので、 ルータに記載されている8桁を入力しています。 色々検索したのですが、正直お手上げです・・・。 corega、AirStationのどちらで、どのような設定をしたらよいのかさっぱりわかりません・・・ どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 中継機を、どれにするか…

    一階に、無線ルーターを設置してるのですが…。 二階は電波が弱いため、二階に中継機を設置しようかと考えました。 一階に設置してるルーターは、バッファローのWZR-1750DHP2です。 そして、中継機の候補が二つあります。 一つは、同じWZR-1750DHP2です。 ビームフォーミングもありますし、同じ物がいいかなと…。 もう一つは、バッファローのWEX-733Dです。 中継専用みたいで、値段もWZR-1750DHP2よりもかなり安いです。 どちらにするのがいいと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 無線lan 中継器について

    部屋全体に電波を届かせたいので中継器として無線lan親機の購入を考えています。 どの製品を買えばいいか助言をお願いします。 現在使用している物は BUFFALOの AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G  (http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/) です。

  • AtermにAirstation

    Atermのルーターに、Airstationの無線LANカードを入れて使うことは可能ですか?

  • wifi中継器の選定で困ってます

    現在ケーブルテレビの光ケーブルモデムSVC-3000から家の中心までランケーブルで伸ばしてNECのWG1200HPを中継器として使用していますが、最近つながりが悪くなることが増えたので、中継器を変えたいと思います。メインのパソコンには2階の中継器からさらにケーブルで1階まで伸ばし安定した環境を作っています。WG1200HPは光回線工事までメインでモデムで使用していたものでwindow8の古いものです。今回変えるなら中継器として利用するだけなら安い中継器で問題ないのか、やはり最新の高性能なモデムを中継器として使うのがいいのか、悩んでます。中継器の機能だけなら、NECのW1200EXとかエレコムのWRC300FEBK-R,Airstation WEX-G300あたりでも十分でしょうか?ちなみに木造3階建ての2階にモデムがあり、1階と3階でパソコン使用、ほかにはYamahaのオーディオやVoseのサウンドバー等Wifiで繋いでいます。

  • AirStationに接続できません。

    GIGABYTE製ワイヤレスLANカードとBUFFALO製ルータ、WBR2-G54/Pがつながりません。 WindowsXP再インストール後、AirStationに接続できなくなりました。 一度、もう一台の有線PCからAirStationの設定を初期化してみましたが変化無しです。 無線LANの接続不可は有効になってせん。 コントロールパネル内、ネットワーク接続の「ワイヤレスネットワーク接続」は有効になっていますが、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」の「利用できるワイヤレスネットワーク」欄には何も表示されません。 クライアントマネージャ3をインストールし、実行したところ接続でき、AirStationのIP等が表示されましたが、相変わらずインターネットに接続できません。 AirStation付属のCDで、AirStationに接続しようとすると、情報を収集しています、などと言う所で、パーセントのゲージ(?)が0のまま上がらず、そのまま動きません。 GIGABYTEにもBAFFALOにも10回ほど問い合わせましたが、お互いに「他社の製品の設定が・・・」と最後に言われ、解決できません・・・。 困っています。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Airstation2台で、インターネットに接続できない

    インターネットにのみ接続できません。 環境は、ADSL40Mb,アッカでモデムはNECのルータタイプ。 それとAirstation WLA-G54ブリッジタイプ、プリントサーバがハブに接続してあります。 もう一台の同じAirstationにパソコン(Windous98SE ノート)が有線で接続してあります。2台のAirstation間は無線で通信しており、ブラウザで1台目、2台目のAirstationの管理画面が表示されます。そして、ADSLモデムの設定画面も表示されます。だけど、インターネットに接続できません。ところが、PCから無線で接続するとインターネットに接続できます。1台目のAirstationには無線パソコンから接続できないように設定しているので、インターネットが見られるか見られないかの差は、2台目のAirstationに無線で接続するかケーブルで接続するかの差だけになっています。ケーブル接続の場合、なにか設定がいるのでしょうか。解決したら、他のパソコンやプリンターを2階へ引越し、1階と2階のAirstationで無線通信したいと思っております。

  • wi-fiが繋がりにくいです(お勧めの中継器)

    3階立て住まいです。 1階にはWZR-HP-AG300HAの無線ルーター、2階はWHR-G301Nの無線ルーター、3階はWZR-HP-300NHの無線ルーターをそれぞれ単独で有線LANで繋いでいます。 これを1つのルーターにして強力な中継器を接続し家中どこでも繋がりやすいようにはならないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneからWiFi経由で撮影した写真を印刷する際、日付を印刷することができません。
  • 使用しているプリンターはDCP-j567Nです。
  • お使いの環境はiPhoneでWiFi接続しています。
回答を見る