• ベストアンサー

英語圏のオススメスポットは?

oyaji40の回答

  • oyaji40
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

まず、fujinaさんが、どのような場所が好きなのか(暑い国、寒い国、田舎、都会)、目的にもよると思います。 英語圏と呼べるか?ですが、私はシンガポールに6年滞在しておりました。(仕事の関係で) 物価は、物によりマチマチですが、住居に関しては高いです。但し、現地の方と同様な(特に食事)生活が出来ればエンゲル係数は低く済みます。 更にいいことは(暑いところやアジアが好きであれば)、近隣諸国にいつでも安い料金でいけてしまうということです。 治安的には、女性が一人でも安全で、今の日本とでは比べ物にならないともいます。 もちろん、例外はあり、行かない方がいいといわれている場所への出入りをすれば、それは別の話しですが... もし、少しでも興味があれば、是非行ってみていただきたい国です。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。シンガポールという予想になかったご回答をいただき興味深かったです。以前私の父もシンガポールに行っていましたが、とても良い所だと聞きましたし、是非行ってみたいです★ご紹介ありがとうございました!  蛇足ですが、質問の意図をもう少し詳しく書きますと、「英語圏の留学にオススメの場所」でした。。なので、観光としては以前から、そしてoyaji40さんのお話を聞いて益々行ってみたい気分になりました★  本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学生ビザについて。。

     お邪魔します。今回もお世話になります。  私は昨年長期のつもりで学生ビザを申請して幸いパスし、アメリカの語学学校に通っていました。  しかし、願書を出していた大学に願書を紛失され結局日本に帰ってくることになりビザが無駄になってしまったんです。3ヶ月ほど滞在していたのですが今は日本帰ってきてやり直そうと考えています。  そこで心配になっているのはビザなんです。取ったのに私は放棄したかのような状態で日本にいることになるんですよね??この場合新しい学校を探して願書を出しても滞在許可がでるのでしょうか?今の時点で持っているこのパスポートにあるビザはどうなってしますのでしょうか?  しばらくは動けない、なんてことになったらかなり恐ろしくて・・・(汗)  お願いします。

  • アメリカに1年程度、、、

    アメリカに(NY)に1年程度住みたいと思っているのですが、 語学留学意外で長期滞在は可能なのでしょうか? アメリカには知人などもおらず、、、という状況なのですが。

  • カナダワーホリ後、NY留学する場合

    現在カナダにワーホリで来ていて、その間にカナダからNYの留学ビザを取得し(これも容易なことではありませんが、取れたと仮定して質問します)、ワーホリの期限が切れる前に、カナダからNYにダイレクトに行きたいと考えています。 そしてNYの留学が終わる頃、カナダには戻らずNYから日本に帰国する予定です。 そこで質問なのですが、アメリカに渡る前に一度日本に帰国する必要はあるのでしょうか?ワーホリの期限は、ただその「ビザの有効期限」ということなのでしょうか? NYで過ごす間に、カナダのワーホリビザの期限は完全に過ぎてしまいます。不法滞在などにならないかが心配です。 よろしくお願いします。

  • 留学に関して、何か思い残したことなどありますか?

    こんにちは。 アメリカ留学中の者です。 長期の留学もほぼ終わり、1週間後には帰国する予定です。 そこで皆さんに質問なのですが、帰国直前にやっておけばよかった など思い残したことは何ですか? まだまだ、滞在していたいという気持ちもあり、気持ちがモヤモヤしています…。 皆さんのご意見をぜひ聞かせてください。

  • アメリカNY留学方法について悩んでいます

    2012年11月上旬より語学留学する予定です。31歳女性です。 現在、アメリカNY留学の方法についてどちらがいいか悩んでいます。 1・下調べも兼ね、ノービザ(VWP)で、11週間語学学校に通い、日本に帰国。  その後すぐ 学生ビザ(F-1)を取得して 再度NYへ長期語学留学へ行く。 2・初めから学生ビザ(F-1)を取得し、長期語学留学へ通う。 なぜ2通りで悩んでいるかといいますと、 ノービザ(VWP)で長期渡米した経験のある30歳以上の女性は、学生ビザを取得するのが難しいという事をネット上で見たからです。 それなら、初めから学生ビザを取得し 長期にした方がいいのかと思いました。 しかし、初めてのNYでの生活と高額な生活費に不安があります。 一度、長期にしてしまうと後戻りができない様な気がして・・ そこで質問なのですが、 ・ノービザ(VWP)で渡米した経験のある30歳以上の女性は、やはり、学生ビザを取得するのが難しいのでしょうか? 2012年4月6日よりビザ申請費が改定されたとの事ですが、より取得が難しくなったという事はあるのでしょうか? ・ノービザ(VWP)で帰国してから、すぐに学生ビザ申請をして大丈夫なのでしょうか? ・「ノービザ(VWP)で、11週間語学学校に通い、日本に帰国。  その後すぐ 学生ビザ(F-1)を取得して 再度NYへ長期語学留学へ行く。」 「初めから学生ビザ(F-1)を取得し、長期語学留学へ通う。」 について、それぞれメリットとデメリットなどありましたら教えていただきたいです。 インターネットで調べているうちに、簡単に考えていたノービザ(VWP)での渡米と、学生ビザ申請について不安になりました。 どうかよろしくお願いします。

  • アメリカからの日本への帰国TODO

    アメリカに長期滞在した後 日本に帰国(一時ではなく)する際にTODOなどが載っているサイトはご存知ではないでしょうか。 留学するTODOはあっても、帰国のTODOサイトを見つけられませんでした。

  • マンハッタン→JFK国際空港へのアクセスについて

    現在マンハッタン(ミッドタウンウェスト)に滞在しています。今度JFK国際空港より日本へ帰国するのですが荷物も多いのでポートオーソリティーからバスで行こうと考えています。飛行機はANA便です。ポートオーソリティーからはどの乗降口からどのように行けばよろしいのでしょうか?

  • イタリアの就学ビザ終了後観光ビザに切り替えてからの帰国時の航空便について

    はじめまして。自分はイタリアに語学留学できていますが、ビザ終了後も観光ビザで滞在してから帰国しようかと思っています。 そこで質問ですが、 1・帰国は直行便でなくてはいけないのか? 2・経由便でもいいのであればそれには制約(この国での経由は無理など。ですが、基本空港から出ることは無いです)は無いのか? です。 宜しくお願いいたします。

  • ドイツでの長期滞在後の再入国について

    現在、ドイツの大学に3月20日から8月2日まで交換留学で滞在しています。留学のための長期滞在許可は3月20日から8月5日までの約4ヶ月間で、約130日程度連続でドイツに滞在することになります。 シェンゲン協定によると ・180日以内90日間までの滞在はビザが不要 ・連続90日滞在すれば、次の90日間はシェンゲン国内には滞在不可 となっておりますが、長期滞在許可期間はこの「180日以内90日間」に含まれるのでしょうか? もし、含まれるのであれば、一旦帰国した後、90日間は再入国できないということになります。 一旦、8月2日に日本に帰国し、9月15日に両親と共にドイツに観光目的で10日ほど滞在したいと思っているのですが、可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • NYでの携帯電話について

    今年の春からNYに留学するものです(マンハッタン近郊)。 お聞きしたいのですが、留学生でも、携帯電話を持つことができますか。 もし使っている方がいたら、もっともベーシックなタイプのプランだと、(例えば月いくらなど) およそいくらくらいか、 またどのメーカーがお勧めなど、 教えてください。 どうぞお願い致します。 (メールと通話が希望ですが、通話だけのタイプでもまったく構わないです)