• 締切済み

ウィルコムにデコメ

Karinpapaの回答

  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.3

Wiilcom03かAdvanced W-zero3[es]でしょうか。 どちらも使用したことがあります。一応対応はしてるのですが、表示できない絵文字があったり、デコメもうまく表示されない時もあります。 送信者が意図したようなデザインで見てもらえない可能性もありますので、特別な日にいきなり送るのは微妙ですね。 もしご友人があまり自分の機種に詳しくない場合、「何かいつものメールと違う」と感じても、それを正しく表示できない可能性もあります。 また、上記機種のユーザーも、自身から絵文字メールやデコメを送ることがほとんどない人が、通常の携帯よりもずっと多いと思われます。基本的にはパソコンにメールを送る感覚でいた方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • ウィルコムにデコメ

    タイトル通りなんですが…送れますか?友人が使用してて誕生日にデコメ送りたいんですが…使ってる機種は不明…(ごめんなさい)タッチペン使用で携帯本体サイドからキーボードの様なものが出てくる機種です。

  • デコメについて

    私はいつも携帯からパソコンの人にメールを送ってます。 今度その人が誕生日なので、普段と違うデコメを送りたいと思いますが、ちゃんとパソコンの人にも表示されるのですか? 普段のメールは絵文字を使用すると、文字化けしてしまうので絵文字は使いません。 カラーを多様したいですが、表示され無かった時の事を考えると不安です。 ちなみに、私の機種はdocomoのSH-07Bです。 私はパソコンは持って居ません。

  • P906i の送られてきたデコメの登録について!

    P906iを使用しています。 友人から送られてきたデコメールの絵文字を登録することが出来なくて困っています。 自動的にデコメが登録される携帯もあると聞きますが・・・ この機種で送られてきたデコメを登録することはできないのでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • デコメが送れないそうです

    先日、携帯電話をSH001に機種変更しました。 その後からなのですが、友人が私宛にデコメを送ろうとするとエラーになって送れないということです。 また、別の友人の話だと、私からのメールにデコメで返信しようとしたら、私のアドレスが変わったそうです。 そして、届いたメールには デコレ&絵文字デラックスです。下記へアクセスして確認してね!とアドレスがくっついた状態でメールが送られてきました。もちろん 友人が書いた訳ではないのですが。。。 変わったアドレスと言うのは、随分昔 他社携帯に絵文字を送る際のアドレスのようでした。@ezweb.ne-u.jpのような。。。 何故、このような事になってるのか、どこかに設定があるのかが わかりません。。。 改善策など、思い当たる方がいたら教えてくれないでしょうか?宜しくお願いします。 尚、先日 一緒に同機種に変更した友人との間では、問題なくデコメのやり取りが出来ています。

    • 締切済み
    • au
  • スマホ 文字変換でデコメが出てくるキーボード

    ドコモ L-01Fを使用しています。 以前は富士通製 ARROWS F-01dを使用していました。 ARROWSプリインストールされているキーボード nx!inputがとても使いやすく、キャリアメールを利用する際に、文字変換でデコメまで出てくるということで、とても重宝しておりました。 機種変更をして、またnx!inputを利用したいのですが、Playストアからヒットせず…。 キャリアメール利用の際、デコメを利用したいのですが、文字変換でデコメが出てくるようなキーボードはあるのでしょうか?

  • 携帯、デコメなどについて

    こんばんは。  最近は、みんな携帯からスマホに替えている人が増えています。 私は、中2の11月20日にdocomoの携帯買い、1年と1ヶ月くらい経ちました。今の携帯は結構気に入っています。  それで、3年生になったと同時にmicroSDを買いました。データがいっぱいになってきて本体だけではデータが入りきらないためmicroSDを購入したのですが、スマホに替えるときがきたら、携帯に入っているデータは移動できますか?デコメや画像など。あと、microSDはスマホにはいらなくなってしまうと思います・・・無駄になってしまいますか? 纏まらない文章ですみません。回答お待ちしています。

  • デコメ絵文字を送りたい

    クリックありがとうございます(∩´∀`)∩ 友達の誕生日に、自作のデコメ絵文字を送ろうと思っています^^ PC上ではちゃんと完成しました。 しかし、PCから自分の携帯(auのW22SA)へ絵文字(.gif)を添付した メールを送ったのですが、絵文字のみ受け取れませんでした… PCで添付メール⇒自分の携帯⇒友達の携帯(ドコモ)へ添付メール という流れでいきたかったのですが…(゜Д゜;;) W22SAはデコメ絵文字に対応していないし、この方法は不可能でしょうか? また、その絵文字たちをブログにアップして、別の友達に保存してもらい、それをメールで送ってもらいました。(ezウェブ使えないので) すると、拡張子がJPEGになっており、動いていませんでした… どうすれば友達にデコメ絵文字を送ることができるでしょうか? どうしてもあげたいのです(´・ω・`) ここまで読んでくれてありがとうございます。長文失礼しました。

  • デコメ、テンプレートについて教えて下さい!!

    SoftBank920Pの、デコメ、テンプレートについて教えて下さい!! 最近、GIFアニメや、flashなどを用いて、素材から手作りで、自作の動く絵文字や、待受を作成しています。待受や絵文字については、webで調べ、全て問題なく再生出来るように作れるところまで来たのですが、デコメ(SoftBankなのでアレメでしょうか?)のテンプレート作成に関して、どうしても上手く行きません。 webで調べたところ 1、アニメーションや画像を作成 ↓ 2、ドコモより無料配布の「テンプレート作成ツール」にて、dmtに変換。 ↓ 3、その後webサイトにて、SoftBankはhtmに変換。 と、変換まで無事完了するのですが、肝心の、携帯への転送方法が分かりません…。 920Pを使用していますが、microSDに、テンプレートフォルダが見当たりません…。どのフォルダに格納すべきでしょうか? もしくは、転送方法自体間違っているのでしょうか? 独学のため、検討はずれな質問でしたらご容赦下さい。聴覚障害の友人の誕生日に、メールだけでも楽しんで貰いたく、徹夜で作成中ですが、残るはテンプレートのみなので、是非ご教示頂きたく思います。 どうぞ、お手柔らかにお願いしますm(__)m

  • デコメ絵文字の保存法(N906i)

    友人から自作のデコメ絵文字をメールでもらいました。 それを携帯に登録したいのですが、説明書を見てもgoogle検索してもわかりませんでした。 どなたかお教え願えないでしょうか?お願いします。 機種はN906iです。

  • レグザフォンでデコメ絵文字を使う場合

    docomo使用中で、機種変更を考えています。これからはスマートフォンが主流になっていくと言われて、慣れておいた方がいいかなと思ったのと、デザインが気に入って、レグザフォンにしたいと思っています。 ただ一つ不安があります。メールでデコメ絵文字を多用するのですが、店員さんに「デコメ絵文字は使えるけれど、メール作成中にすぐに出てこなくてちょっと面倒かもしれません」と言われました。 デコメ絵文字やピクチャを使うのに、どれくらいめんどくさい仕様になっているのでしょうか? 携帯は主にメールとネットを使うので、かなり迷っています。 レグザフォンをお持ちの方や詳しい方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。