• 締切済み

NTTについて

morito_55の回答

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

NTTからADSL料金を引き落とされているのではないんですよね。 NTTにADSLを解約したとのことですが、プロバイダーのOCNの解約もしたのでしょうか。 もし、OCNを解約していないのでしたら、契約状態で引き落とされると思いますよ。 両方解約したのか、その点はどうでしょうか。

関連するQ&A

  • NTT

    2003年にADSLを廃止しましたがその時2個のメールアドレスを使つていたらしいのですが1個のメールアドレスしか止めなかつたらしいのです使つていないOCNの使用料を20万円以上払つていました私もよくしらべなかつたので悪いのですがNTTのほうでは使わない期間は1年しか調べられないので3万円を返すと言つていますが納得がいきません又契約書のコピーを下さいといいましたが渡せないと言われました又残りのメールアドレスは口頭で消して置くといわれましたそうなると6年前に口頭でやめる事をいつたかもしれませんせめて払つた半分くらいは返してもらいたいのですが何か知恵がありますか?ADSLの中止は2003年5月30日は認めています

  • 給料

    派遣会社での週払いでも、週払いで借りた分引かれる所と引かれない所との違いはなんですか? 例えば、時給1000円で5日で7時間働いた場合 1000×7×5=35000円ですよね。35000円引かれないのは何故でしょうか?

  • OCNの二重登録について

    一人暮らしの大学生です。 はじめOCNのADSLを使用していたのですがしばらくしてOCNの光に換えました。その際モデムを返却するように言われ、また指定された日(光を導入して3日くらいあと)を超えるとADSLは使用できないように止めますといわれました。 そしてこれから2年間光を使用していました。 ADSLの時は実家に請求がきて親が支払ってくれていたのですがいまだに請求がきてたらしくて親がずっと使用してないADSLを2年間支払っていたようです。 この分のお金などはかえってくるのでしょうか?

  • プロバイダの決め方教えてください

    So-net と OCN 共に12MのADSL(権利なし・TEL機器なし)ですが迷っています。OCNはよく聞きますが、特典の差で五分五分ですが1年以内に解約するとocnは15000円?位の解約金が発生し、So-net は発生しませんし11ヵ月後は21000円キャッシュされます(毎月3410円)。OCNも特典で26000円分のポイントとして毎月の月額(3409円に充てれますが、解約したら違約金)いずれも低速度なんですが どちらがお勧めでしょうか?あまり詳しくないので教えてください。 今までヤフーのみできましので。

  • インターネットの利用料金(NTT東とOCN)

    現在千葉県に夫婦二人暮らしで、インターネットの月々の金額が7000円以上します。 以前東京で一人暮らしをしていたときは4500円ほどでした。 もう少し安くならないものでしょうか? 利用料金明細を見ると、 【NTT東日本利用分】 ・フレッツ光利用料(Bマンション2) 2500円 ・VDSL100M装置使用料 350円 【料金回収代行サービス利用分】 OCN光withフレッツ利用料等 4050円 ↑ このように、NTT東がOCN利用分もまとめて請求してきます。 NTT東とOCNのフレッツ光利用料が二重に徴収されていることはありえますか? どちらかを解約すればよいのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。 ちなみにセキュリティ等のオプションは全て解約しました。

  • フレッツADSLとOCNの料金

    フレッツの料金で気になったのですが、フレッツADSLとOCNのフレッツプランを使った場合の料金なんですが、フレッツADSLの月額使用料が、無料期間後は2600円位だったと思うのですが、プロバイダをOCNの場合はOCNの月額使用料(無料期間終了後)1200位の基本料金を払う形になるんですよね?結局、モデムのレンタル代などを合計だと4300円位になると思うんですけど、こんなにかかるものなんですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT光への勧誘電話について

    最近「NTTの光」への勧誘電話が多くウンザリしています。 実際には母が出るのでその愚痴にウンザリしてるのですが・・・。 今我が家で一番多い勧誘電話で毎週2回かかってきます。 「結構です」「考えていません」と言ってもかかってきます。 最近は「使用者は娘なのですが仕事でいません」と答えたようで今度は時間を変え夜かかってくるようになりました。 私は今YAHOOのADSLを使用しています。 ゲームはしないし音楽も聞いてないしネットも毎日見ません。 「遅い早い」にもこだわりは無く不満も特にありません。 ADLSは回線仕様料は計3.290円、通話料はここ1年で2千円未満です(平均1.430円) 電話は殆ど母が使用していますが(携帯なし、相手は固定電話が殆ど) 家のトラブルでここ1.2年は通話が増えましたが基本的には長電話はしません。 逆に私はIP電話を用い交際している彼とほぼ毎日電話をしています。(20分~1時間。多い時は2時間もある) 偶然彼もYAHOOでした。 IP電話を使用しなかった今までは携帯代か固定電話の電話代が膨大にいき怒られたこともあるので 通話料のかからないIP電話は重宝しています。 以上の事で質問です。 1.あまりに頻繁にかかってくるので次回は私が出て答えるように言われました。 よほどお得な事が無い限りかかってきて欲しくないのですが上手なお断り方法を教えて下さい。 最初は「無料通話になるメリット」について答えお断りしようと思いましたが、母が「500円でかけ放題とか言ってたわよ」と言っていたので他の手を考えなければと思っています。 2.NTTの光の概要を教えて下さい。 一応お断りの際ある程度は知っておこうかと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • OCNで、ADSLから光の乗り換えで使用できるキャンペーン

    現在、OCNのADSLを使用しており、OCNのフレッツ光への乗り換えを検討しています。 この乗り換えで使用できるキャンペーンは何があるのでしょうか。 家電量販店やポストへ投函されるチラシをみると、 フレッツ光は大体3万円程度のキャッシュバックをやっています。 常時キャンペーン中ですので、「フレッツ光への変更=3万円程度の何かがついてくる」という感覚です。 上記のイメージがついてしまっているので、ただ変更するだけでは凄い損をしていて 馬鹿を見ているように思えてしまいます。 そのため、価格コムから申し込みをし、2万5千円分の商品券のキャンペーンを 受けたいと思っていますが、私はこのキャンペーンを受けることができるのでしょうか。 ADSL→光は、サービス内容を大きく変更しているような気がしますが、 同じOCNでの変更のため、結局はただの料金プラン変更です。 この場合でも、3万円程度のキャッシュバックなどのキャンペーンは何か存在するのでしょうか。 価格コムからの申し込みは多分「新規」のみの扱いだと思うので、 私の場合は、自分でOCNの解約→価格コムからの申し込み、という手順になるのでしょうか。 もしそうなら、ネットが使えない期間がある、手続きが大変などデメリットが多いです。 ------------------------------ 【質問】ADSN(OCN)からフレッツ光(OCN)への変更で使用できる、 2万円以上のキャンペーンはあるのでしょうか。(家電量販店のポイント、価格コムやOCNなど) ------------------------------ OCNのHPを見ると現在、無線ルータorデジタルフォトのキャンペーンをやっているようですが、正直ショボイです…。 商品券のほうがうれしいです。 以上、よろしくお願いします。

  • OCN ADSLについて 料金が二つある

    我が家はOCNのADSLを契約していて、明細を見たのですが ・NTTコミュニケーションズその他 162円 ・NTTコミュニケーションズOCN料金 3247円 となっています。 なぜ二つに別れてるのでしょうか? OCN料金とは、インターネット代の事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの解約について

    電話料金が安くなるとかで親戚にYBBを押し付けられ、現在加入しているOCNを解約することになりました。加入しているプランンは基本料2300円で10時間使用できるレギュラープランですが、OCNのサイトを見ても解約のページがありません。検索サイトでも調べましたが、ADSLやPCパックの解約書しか見つかりませんでした。結局電話で直接解約書を送ってもらえるように頼むしかないのでしょうか?