• ベストアンサー

ブラックリストに載っている期間が知りたいです。

特定調停をして借金を今年の4月にすべて払い終えました。 今後、何年くらい経てばブラックリストから消えてカードなど作れるようになるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.2

ブラックリストというと、まるで 「要注意人物一覧」 のようなものを 想像してしまがちですが、実際にはそういったリストが存在するわけではありません。 ユーザーがクレジットカードやショッピングローン、キャッシングなどの 支払いを一定の期間、延滞した状態を「事故」または「延滞」といい、 個人信用情報に 「事故情報(延滞情報)」 が登録されます。 この事故情報は通称、ブラック情報と呼ばれていてブラック情報が登録された状態を  「ブラックリストに載った」と表現しているのです。 結論として、「ブラックリスト」=「事故(延滞)」ということです。 調査は、クレジット会社が行っているのでなく、信用調査会社が行っており事故情報は 登録されてから5年間(銀行系)は消えません。この期間、どんなに審査が 甘いクレジットカード会社に申込んでも審査は通りません CICでは2004年8月以降に登録された新しい債権(この期日以降 に作ったカード、組んだローン、行ったキャッシング)に関しては、 延滞が発生した場合にその延滞が解消しない限り、一生事故情報が消え なくなるという厳しい措置を講じるようになりました。 ※それ以前に登録されている債権に関しては延滞発生日から5年で事故情報は抹消されます 自己破産であれば最低7年間消えません。 自己破産、失踪宣告、民事再生手続きを受けたユーザーは7年間消えません。 もちろん事故情報と同様の扱いになります。特に消費者金融では自己破産を 重く見る傾向にあるため、全情連とテラネットでは10年間消えません。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>何年くらい経てばブラックリストから消えてカードなど作れるようになるのか知りたいです。 詳細が分からないので、一般的な回答です。 各個人信用情報機関のブラック情報(及び準じる情報)は、完済後最大5年です。 金融事故を起こし被害を与えた金融機関が独自に所有する「顧客情報」は、10年でも20年でも事故情報が残ります。 同時に、この顧客情報は「関係グループ会社間で共有」します。 例えば、アコム系サラ金で事故を起こした場合は三菱東京UFJグループのカードは諦めた方が良いです。 再度カードを申し込む場合は(ブラック殿堂入りが終わった後に)「事故を起こした金融機関グループとは、全く無関係のカードを申し込む」事です。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

その会社の規定にもよりますが、踏み倒したのでなければ平均5年前後です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう