- ベストアンサー
赤ロムの仕組み
ソフトバンク・モバイルの赤ロムは、 端末の個体番号をもとに、ネットワークが遮断されることにより使用できなくようですが、 他社のSIMを挿して使った場合、どうなるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本の携帯電話会社ブランドで販売されている携帯電話は、すべて携帯電話会社ブランドのSIM以外は通信出来ない様に設定されています。 赤アンテナかどうかではなく、ハードウエア的に使えないのです。 また、SIMカードをさし、電源を入れると、携帯電話は、そのSIMカードの電話会社に対して、SIMカードの情報だけではなく、電話機の製造番号も一緒に送ります。 そして、そのとき携帯電話会社が電話機側の支払い事故情報などがあると、赤アンテナにするように携帯電話に通知して、電話会社は接続の拒否をします。 他社のSIMカードを入れても、赤アンテナになる以前で電話会社に接続することすら出来ません。
その他の回答 (2)
- evidence
- ベストアンサー率46% (49/105)
ちなみにiphoneはもともと『白ロム』です。 SIMカードが『黒い色』というだけです。 『黒ロム』というのは端末自体に番号が書き込まれているものの事ですので。 所謂、第2世代携帯、ドコモで言うムーバですね。 質問に関してですが他社のSIMは差しても使えません。 電源が入るだけで動きません。
- tach5150
- ベストアンサー率36% (934/2539)
末端そのものにロックが掛けられるのでカードを変えても無意味です。 そもそも赤ロムじゃなくてもSIMロックが掛かっているので他社のカードを挿して使用できませんけど。 SIMロックフリー末端でも同じことです。
補足
ご回答、ありがとうございます。 赤ロムは、SIMロックされているのですか。 規制により、解除できないSIMロック携帯は販売できなくなったのではないでしょうか(KDDIは手数料を払えばロック・クリアできますし。)。 でも、iPhoneは黒ロムですね。
補足
ご回答、ありがとうございます。 黒ロムは、第2世代携帯のことだったのですね。 SPA!の4月28日号に、 iPhoneが黒ロムとの記載があったものですから。