• ベストアンサー

招き猫を買いたい

私は招き猫を買いたいですが、今まで見つかったのは不動の招き猫だけです。手を招いている猫の売り場はどちらか教えてくれませんか。 なお、私は川崎に住んでいます。 ウェブなどでも良いですので、宜しくお願い致します。 ありがとうございます。

  • LIZLE
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

 招き猫発祥の地といわれる豪徳寺はいかがでしょうか?? 小田急線「豪徳寺」駅から歩いて行けますよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%AA%E5%BE%B3%E5%AF%BA
LIZLE
質問者

お礼

ありがとうございました。ぜひ行きたいです。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2
LIZLE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 招き猫が買いたい

    恩人のお孫さん(3歳ですが)が猫好きで、招き猫がお気に入りです。お祝いに招き猫を贈る事になりましたが、山手線沿線で専門店はありますか?あくまでも贈る相手は3歳の子供です。お願いします。

  • 招き猫について

    よく左手を上げているのは人を呼び、右手は金運がよくなるといいますよね。それは自分から見て左なのか猫自身からなのかどっちですか? また恋愛運を上げるにはピンクの招き猫がいいと聞きましたがピンクがなければ白や金色などでもいいのでしょうか? この場合やはり左を上げているほうがいいのですよね? 他に招き猫について知ってることがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • 招き猫について、何でもいいので教えてください。

    特に、招き猫の由来と、種類、それから何故小判を持っているのか、を知りたいです。あの小判は『猫に小判』という諺と関係があるのでしょうか? 日本語を学習している学生が興味を持っています。教えてください。

  • 千客万来(招きネコ)

    商売の神様は招き猫ですよね・・? 貴方はどんな神通力が有りますか? どう言う方面での招きネコですか? 教えて下さい、お願いします >YouTube - まねきネコ

  • 手が動く招き猫探しています

    去年の春、成田飛行場で南ウィングの搭乗口に行く途中にあった和もののお土産ショップで、招き猫を買いました。それを差し上げた方が、「親戚の店に置いたら、店が繁盛するようになった。他の人にプレゼントしたいからもっとほしい」、と連絡がきました。猫は高さ12センチくらい、2000円前後で、ソーラーで腕が動くようになっていました。ふらっと入った店で、もう位置を思い出せません。成田空港または関西空港。あるいは東京方面で、手の動く、3000円以内の招き猫を売っている店をご存知でいたら教えてください。

  • 招き猫を飾る方角

    招き猫はどの方角に飾れば、縁起がいいですか?ちなみに、今は招き猫の顔が北向きになっています。

  • 宝くじの売り場でくれるグッツ「招き猫ストラップ」

    宝くじの売り場でくれるグッツ 「招き猫ストラップ」など、 他には、何がありますか? 教えて下さい。 他に山梨県でくれる宝くじ売り場が わかったら教えて下さい。

  • 招き猫の腹掛け

    先日、招き猫の置物を頂きました。 その猫が、腹掛けをしているのですが、 赤地に白い文字で「福」と書かれています。 それも逆さまに。 何故、逆さまに書かれているのでしょう。 子供に聞かれ、返答出来なくて困りました。 ご存じの方教えてください。

  • 招き猫の供養

    叔母が知人宅に飾ってあった招き猫(陶器)を貰って以来、不幸や災いが絶えません。(叔母は非常に霊感の強い人です) 行きつけのお寺に相談したところ「この猫は陶器でできているため、ここでは燃えないので供養不可。他を当たって欲しい」と言われてしまいました。 先ほどホームページで東京都世田谷区の「豪徳寺」に問い合わせたところ、お祓いは可能だが、供養した招き猫は持ち帰って欲しいとの事でした・・・。 当方の希望としては、供養後、御寺さんで引き取って欲しいのですが・・どなたか、ご存知でしたら教えていただきたく思います。

  • 招き猫の置き場所

    私は今、就職活動中なのですが、部屋に小さな招き猫があることを思い出し、福を招くために力を借りようと思ったのですが、招き猫をどこに置くのがいいのかわかりません。 日なたに置くべきなのか日陰に置くべきかなど、わかる方はアドバイスを下さい。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう