• 締切済み

伊香保温泉宿情報☆四季の宿晴観荘と塚越屋七兵衛で悩んでいます

来月頭に、伊香保温泉に行くことになりました。 今間に合う宿の中で候補として「四季の宿晴観荘」と「塚越屋七兵衛」があり、どちらかで悩んでいます。 60代後半~70代の両親と30代夫婦と子供(幼児と乳幼児)の計6名で泊まりますが、クチコミを色々見てもそれぞれ一長一短で決めかねています。じゃらんや楽天トラベルのレビューを読んでもあまり大差はありませんでした。 実際に行かれた方でも、そうでないかたでも温泉宿に詳しい方がいらっしゃったら、率直なご意見をお願いいたします。 どうしてもここは困った、嫌だった、ということがあれば是非教えてください。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#2です ん~グランドの場合新しくなってから行っていないので なんともいえないですが 料理がイマイチ 部屋が乾燥する 扉が薄いと忘年会レベルでもちょっと。と言う感じだったので 露天なくて良いのなら http://pyado.travelinfo.jp/list/shisetsu/10537.html ちょっと古いですが 泊まった家族の意見だと値段と内容があっているそうです 一番オススメは福一とひびき野ですが これはちょっとですよね その下に岸権、千明仁泉亭 森秋とかですね ちょっと泊まったことはないのですが 大江戸温泉物語 伊香保は温泉だけ利用したことがあります 温泉が濃いほうではないですが お値段がお手ごろですので こんな感じだと思います ただ蒸し風呂とかあって変わっているのと 石段が近いこと(ちょっと路地のようなところを通るようですが) もともとの伊香保東急ビラなので ホテル感覚に近いですけど 悪くはないと思いますよ どうしよう、余計迷わせちゃったかもしれない 横手館だとどうですか? 本館はちょっと古いですが http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW3101&stayCount=1&minPrice=0&yadNo=336199&maxPrice=999999&roomCount=1&mealType=3&rootCd=45&afCd=19&child3Num=2&adultNum=4&yadoDetailMode=1&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1

sankoukun
質問者

補足

料金的には一人一万円で考えていたので福一さんなどはちょっと難しいんです。。。 大江戸温泉物語も伊香保にあるんですね。相当お得ですね☆ 他の旅館を探しだすとキリがなくなりそうですので 一応当初の二つの中からどちらかを選択しようと思っています。 大江戸温泉物語は次回の候補にします! たくさんの情報参考になりました!ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 伊香保グランドなんですね 塚越屋七兵衛 リニューアルしたようで 忘年会とかでよく利用しました 石段まではのぼりの坂ですがいいですか? 食事はまあまあ(でも忘年会ですから、参考程度で) 晴観荘は山側というのかな 何件か並んで立っている温泉旅館の一つです ちなみに森秋と岸権は空いていなかったですよね?

sankoukun
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 そうなんですね。 リニューアルということはお部屋がきれいになったとかあるのでしょうか? のぼり坂ぐらいは気にならないので、建物全体が古いとか陰気臭い感じや仲居さんの対応が悪いなど、そういった方に重点を置いています。 森秋と岸権は料金的にもう少し高め設定だったのと、やはり空いていないようでした。 yuyuyunnさんはその二つがおすすめなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

私は、出かけるときは、『口コミ』を参考にして参ります。 半分くらいは信用してもいいのじゃないだろうかという、漠然とした考えからですが、案外泊られた方々の『口コミ』は、的を得たものが多いようです。 ほめ言葉は参考にしません。寧ろ、クレームをじっくり観察します。お客の我侭のクレームか、施設の怠慢が原因かです。我侭からのクレームは、参考にしません。 その意味からでは、問題点の指摘も多いですが、『塚越屋七兵衛』の方が面白そうですね。 でも、お決めになるのは貴方です。何なら一泊ずつされたら如何???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊香保温泉で露天風呂が素晴らしいお宿は?

    1月の末に数人のグループで伊香保温泉に行きたいと思っています。 温泉といえばやはり露天風呂だと思いますので、皆様がお泊りになったお宿で露天風呂が素晴らしかった、と感じたお宿をお願いします。なお私たちは60代の全員男です。

  • 伊香保温泉

    群馬県の伊香保温泉に行ったことのある方に質問です。今月末に行く予定なのですが、お勧めの宿、スポットなどがあれば教えてください。 大学生の二人旅です。

  • 伊香保温泉について

    伊香保の旅行を検討しています。 温泉を調べていたら、循環式やかけ流し、殺菌処理しているとことしていないところなどいろいろあるみたいです。 全くわからないのですが、衛生面からいったらどういうのがいいのでしょうか?殺菌処理していたほうがきれいってことでしょうか? 赤ちゃん連れなので、温泉はきれいなほうがいいなって思って。旅館を選ぶさいに、気になっていました。 それから、赤ちゃん連れでおすすめ宿があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 伊香保温泉のオススメ日帰り温泉

    伊香保温泉で日帰り入浴ができて、なおかつ 入らない人が待っていられる場所(ロビー、見どころなどなんでも)などがある 温泉(宿)をご存知の方、ぜひ教えてください。 過去レスや伊香保温泉、観光協会などのHPも見たのですが 情報があまりにたくさんあって困っています。 どうかよろしくおねがいします。 それとできればぬるめのお湯であればベターです。

  • 伊香保温泉と吾妻渓谷の観光について

    失礼いたします。 以前、母を旅行に連れていくことについて質問させて頂きました。 5月16日~17日で親孝行を兼ねて、母と二人で温泉に行くのですが、そのことで質問させて下さい。 母が伊香保温泉に行きたいと言っていたので、伊香保温泉の「ひびき野」という宿を予約しました。 先ほど、詳細の打合せをしようと離れてくらしている母へ電話すると、可能なら、吾妻渓谷に行きたいと話してきました。 吾妻渓谷に行ってから、伊香保温泉の宿へ行くのは、時間がかかると思うのですが、 吾妻渓谷を見てから、伊香保へ移動するのは、時間的に可能でしょうか? 以下が温泉に行くにあたって、決まっていることです。 (1)埼玉県行田駅に母と12:00待ち合わせ(仕事の都合上で、時間は早められない。) (2)移動は電車、バスの公共機関のみ (3)母は身体障害者4級で、歩くのがゆっくりです。 自分で書き込みながら、(1)~(3)の条件では、吾妻渓谷を見て、伊香保に行くのは不可能なのかなと 思ってしまいますね・・・涙 でも、17日の帰りの日に9:00あたりに宿を出て、吾妻渓谷に行くという手もありますよね?!! このあたりの地理に詳しい方や同じように観光した方などいらっしゃいましたら、 教えて頂けませんでしょうか。 当方、観光等にはうとく、インターネット上でいろいろ調べながら、 まず、皆様のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 関東で観光できる温泉宿

    こんにちわ、観光できる温泉地にいきたいと考えています。千葉から車でいくので、限界は那須、熱海、伊香保あたりです。いつもサンバレー那須に行っていたのですが、そろそろかえたいということで悩んでいます。 今考えているのは日光のユーロシティホテルと箱根のリ・カーヴです。前者は部屋に源泉100%の温泉があるのと日光に行ってみたいのでいいな、と思いますが、ごはんが冷凍物をチンしただけと感想を書いている人がいるのと単純泉なのが若干ネックで、後者は濁り湯なのが魅力なのですが、食事の時間が遅くなる可能性があるのがちょっとひっかかっています。 ・大体1人あたりの予算が9月初旬の平日13000円くらい(三人) ・観光ができる(というかさびれた温泉地(伊香保のような)でない) (・できたら夕食がバイキングの宿) でおすすめがあったら教えて下さい。(コンパニオンとかはあまり出入りしてないところがいいです)( 色々条件が細かいのですが、じゃらんなどでも調べにくいので心当たりがある方は教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 和歌山白浜温泉でお薦めの宿はありませんか。

    和歌山白浜温泉でお薦めの宿はありませんか。 今年の9月中旬に,団体20名前後で白浜温泉への旅行を考えています。条件は次のとおりです。 (1)旅行者の年齢層はおおむね30代 (2)料理>>>温泉で,季節・地区限定の料理であればなお良い。 (3)出来れば,隠れ家的なところで,「じゃらん」や「楽天トラベル」で哨戒されていないようなマイナーなところの方が良い。 特に拘りたいのは(2)でしょうか。温泉の有名なところはそこそこ見つかるのですが,料理がウリのところというのがなかなか見つからないで困っています。 場所ですが,白浜限定というよりも白浜から1時間前後で移動できるところであればOKです。 よろしくお願いします。

  • 下呂温泉でお薦めの宿を教えて下さい

    30代カップルで下呂温泉に泊まりたいのですが、お薦めの宿(ホテルでも可)を教えてください。希望は日本情緒があり、料理がおいしく(部屋だし)温泉も情緒あるところがよいです。穴場的なところでもうれしいです。静かなほうがよいのですが、部屋やおもてなしがよければ大きなホテルでもいいです。予算は一人2食付き2万くらいを考えています。じゃらんなどで探してもいまいちわかりません。宿検索サイトよりそこのホームページですとうれしいです。

  • 梅雨時の伊香保温泉で迷っています

    6月下旬頃に、夫婦(28歳)で伊香保温泉に一泊します。 二人で温泉旅行は初めてです。子宝の湯という事で伊香保に決めました。 検討している宿が「古久家旅館」と「森秋旅館」です。 予算の都合で、どちらの旅館とも一番リーズナブルなプランで考えています。 一番の目的は、石段から近いことと、貸切の露天風呂に入ることです。 どちらも条件には達しているのですが、ひとつ気になるのは 古久家は露天に屋根がないようで(写真で見る限り)森秋の方は屋根があるみたいです。 梅雨時なので、雨の事を考えると屋根がある方が安心な気もします。 ただ旅館のランク的には古久家の方がよく、料理自慢の宿でもあるようなので 迷っています。(料金は古久家の方が一人千円高くなりますが) 雨が降った場合、露天風呂には入れないのでしょうか? また上記の宿に泊まったことのある方、感想など聞かせてください。

  • 伊香保温泉 大江戸温泉物語

    私自身伊香保はいろいろな宿に宿泊しているのですが 今回大江戸温泉に我が家にきていただける常連のお客が働いているということで忘年会を大江戸温泉ですることになりました。(12月の話で先のことですが) そこで大江戸温泉に宿泊したことがある方にお聞きします。全体的な感想はどうですか? そしてたぶんバイキングでの夕飯、朝食になるかとおもいますが 品数はかなりありますか? もし夕飯はあまり品数がなければ宴会場でのお膳も可能とのことなのでそちらに変えようかと思っております。 どうやらゲームセンターもあるようですが規模はどの程度でしょうか? 当方、中学生の娘2人、姪っ子2人の子供たちがいてどこの宿に行くにもゲームセンターは気になるようです。

プリンター印刷強い赤で印刷
このQ&Aのポイント
  • プリンター印刷強い赤で印刷に関するお困りごとについての相談
  • プリンターの印刷が強い赤色で行われてしまう問題についての相談
  • ブラザー製品DCP-J526Nでのプリンター印刷の問題
回答を見る