• ベストアンサー

タスク切り替えの方法

タスクを切り替えるときにタスクバーにマウスポインタを持っていかずに切り替える方法はありませんか? 左クリックしたままマウスホイールで切り替えるみたいな……?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.3

>その方法を詳しく教えてくれませんか? マウスドライバによるね。 自分はMSのマウス使っているから比較的簡単にできた。 マウスドライバにこの手のカスタマイズユーティリティーが付いてない場合、フリーソフトなどでキー割り当てがカスタマイズできるソフトをサガしてくれば可能でしょう。

limter
質問者

お礼

おお!! やってみたら上手くいきました!! 教えてくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.2

自分はホイールボタンにフリップ 3Dに割り当てている。 「フリップ 3D」そのものはWindowsキー + Tabキー。

limter
質問者

補足

その方法を詳しく教えてくれませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

キーボードで ALT+TABキーで切り換えてどうでしょうか。

limter
質問者

補足

あまりキーボードは使いたくないんです。 なるべくマウスだけでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバーでマウスダウン時に別のタスクが前面に出る

    タスクバーにタスクが複数あるときに、アクティブでないタスクに対してマウスダウンを行うと、全く関係のないタスクが全面に表示されてしまうことがあります。そのままマウスアップするとそのタスクの上に目的とするタスクが表示されます。これは単なるクリックでも起きます(一瞬でわかりづらいけれど)。 この動作は特に問題が無いといえば問題が無いのですが、例えば2つの窓を並べ、タスクバーをクリックしてアクティブな窓を切り替えるようなときに、全く関係がない全画面表示のタスクが表に出てしまうと、並べていた窓の片方が裏に廻ってしまうことになります。 WindowsXPを使用しています。 WindowsUpdateは行っています。 少なくとも3台のPCでこの現象を見たことがあります。 この現象の原因と回避方法を教えてください。

  • タスクマネージャしか起動しない

    パソコンはデスクトップを表示し、アイコンも表示されておりますが、アイコンをクリックしてもプログラムが起動しません。 またタスクバーにマウスポインタをあわせると砂時計が出て、「スタート」を起動させることもできません。 唯一タスクマネージャのみが起動する状態です。 プロセスに表示されるプログラムに不審なものがあるかもわかりません。 対策がありましたらご教授ください。

  • タスクトレイに知らないマークが

    パソコンを起動したらタスクトレイに知らないマークが.....。 銀色八角形の中に芋虫(黄色の頭に赤の胴体)が入っているようなマークです。 マウスポインタをあてても、右クリックや左クリックをしても何も表示されません。 アプリケーションの追加と削除、システム設定ユーティリティのスタートアップで確認してもそれらしいものは見当たりません。 インターネットで知らぬ間に何か拾ってしまったのでは?と心配です。 このマークはいったい何なんでしょうか? また、削除する方法を教えてください。

  • タスクバーにマウスがのらない(Win8.1)

    こんばんは。いつもお世話になっています。 タイトルの通りですが、Google Chrome(バージョン 37.0.2062.124 m)使用中に動作がかたまってしまったため、タスクマネージャーを開こうと、タスクバーを右クリックしようとしました。 が、マウスポインタをタスクバーの上にのせることができません。タスクバーで右クリックしても反応しないのではなく、タスクバーにマウスポインタがのらないのです。画面上の他の場所はポイントできます。 しばらくしてかたまった動作が復帰し、タスクバーの上にマウスポインタをのせることができましたが、これは何か対処が必要な症状なのでしょうか? お詳しい方や同じような症状の経験がある方いませんでしょうか。 また、こういう時にタスクマネージャーを立ち上げる他の方法はありますか? パソコンはDELL inspiron、OSはWindows8.1、CPUはintel Core i7、メモリ8Gです。

  • タブ切り替えのキー入力をカスタマイズする方法

    Firefoxを使っています。 パソコンを買い換えてから(Thinkpad)、マウスを全く使わなくなり、 以前はマウスのクリックとホイールでしていた、タブの左右の切り替えができなくなりました。 そこで、できるだけ手を大きく移動させずにスムーズにブラウジングするために タブの切り替えのショートカットキーをカスタマイズする方法、もしくはアドオンを探しています。 例えば、左クリック(ホールド)+B→左のタブへ移動 といった事ができればよいのですが、ご存知であれば教えてもらえませんか?

  • Windows95でスタートメニュー(タスクバー)が表示されない

    スタートメニュー(タスクバー)が左に隠れてしまって 表示させることができないです。 ドラッグするにもドラッグできる場所が見あたらない。 どうやらタスクバーの大きさが表示されない 大きさになってるわけでもないみたいです。 マウスポインターを左に持っていき、右クリックすると タスクバーのプロパティーが開きますので 左側にあることは間違いないのですが・・・ タスクバーを表示させる対処方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • タスクが切り替わりません

    タスクバーのタスクが切り替わらなくなってしまいました。クリックしても点滅しているだけです。 タスクを4つ開き、それぞれクリックしたら4つとも点滅しています。3・4回続けてクリックすると切り替わることもあります。Alt+Tabでの切り替えはできます。 作業効率が下がって困っています。 どなたか解決策を教えて頂けませんか。

  • タスクマネージャーが起動しません

    Windows2000をつかっていますが、タスクマネージャーを起動しようとすると、一瞬現れて消えてしまいます。 タスクバーに一瞬パフォーマンスの緑色のモニタが表示されますが、マウスポインタを合わせると消えてしまいます。 なにが原因かどなたかわかりますか? なぜかSymantecAntiVirusをインストールしようとするとファイルのコピーを始めた時点でRun Timeエラーになってしまいます。 また、セーフモードで起動するとタスクマネージャーはきどうできます。

  • タスクスケジュールをタスクバーから消す方法を教えてください。

    キーボードとMS-IME 98、ペンのような形のものと タスクスケジュールをタスクバーから消す方法を教えてください。 キーボードは、プロパティ、タスクバー上に状態を表示のチェックをはずして、 適用、OKをクリックしても、まだ、残っています。

  • ソフトの切り替えがタスクマネージャーを使わないとできなくなりました

    理由がわからないのですが、1ヶ月くらい前から突然ソフトの切り替えがタスクマネージャーを使って「切り替え」を押さないとできなくなりました。その状態になると、前面に表示されているように見えるのですがボタンなどをクリックしても反応しなくなるので、タスクマネージャーを表示させ、その中で「切り替え」を押すとボタンがアクティブになり操作ができるようになります。タスクマネージャー自体も反応しなくなるときがあるのですが(タスクバーのアイコンを押してもだめです)その際は「ctrl+alt+del」を押すとタスクマネージャーが動かせるようになります。 同じような症状になって直った方、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。利用環境は、windows XP SP3 ie7です。

3DSをWi-Fiにせつぞくできない
このQ&Aのポイント
  • 3DSでオンラインプレイをするためにWi-Fiに接続しようと思ったのですが、アクセスポイントにすら接続できずにエラーコード(003-1101)が表示されます。
  • 知識がなく素人ながら調べたのですが、3DSは2.4GHzにしか対応していないけど、ルーターは2.4GHzと5GHz共通のものなのでそれが原因なのかなと思ったのですが、調べても正確な情報が見つけられなかったためこの問い合わせフォームに助力を求めました。
  • ルーター自体の再起動、3DSの再起動も試してみたのですが何度繰り返しても同じエラーコードが表示されました。
回答を見る