• ベストアンサー

函館から車で北見まで

h4414315の回答

  • ベストアンサー
  • h4414315
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

高速フル利用可なのであれば 函館~八雲:函館新道と国道5号線 ↓ (1)八雲IC~上川層雲峡IC:道央道、旭川紋別道 (2)八雲IC~上川天幕IC:道央道、旭川紋別道 ↓ (1)国道39号線、石北峠経由で北見着 (2)国道333号線+旭川紋別道(浮島-白滝、旧白滝-丸瀬布)+国道333号線  で北見着 八雲から高速を降りたあとは(2)のほうが断然早く北見に着くと思いますね 北見峠は浮島-白滝のバイパスで通過するし、佐呂間-北見間は難所と 言われてたルクシ峠がありますが新佐呂間トンネルが開通して快適になった ので北見着くまで峠道らしい道はほとんどありません 函館からだと約8時間+休憩になるんじゃないでしょうか

ari725
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 詳しく教えていただき参考になりました! 富良野より北上した事がないので、近辺の道路状況などの情報も助かりました!!

関連するQ&A

  • 函館から北見への行き方

    函館発北見へ行く予定です。函館空港から女満別までの路線がなくなってしまい、札幌経由で行くといろいろ料金的にも厳しく、他の方法で考えています。高速バス等を使って格安でできれば時間的にも長くかからず行く方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 函館から小樽まで。

    函館から小樽までは車でどういった経路を通れば、時間が最短でいけでしょうか?ある本には札幌まで高速で行ってから小樽に向かったほうが早いと書いてありました。ですが私は北海道いったことがないので、札幌までいくのは遠回りな気がしてしまうんです・・・。 どなたか最短のルートと、それがかかる時間をアバウトでいいので教えてください。

  • 函館~北見を往復したいのですが、一番早い方法は?また安い方法は?

    函館~北見を往復したいのですが、一番早い方法と安い方法を教えてください。お願いします。

  • 函館から支笏湖まで

    函館から支笏湖まで、9月初旬の平日、お昼頃に函館を出発し、レンタカーで移動する計画をたてたいと思っています。 ・高速道路を使用して最短時間で函館から支笏湖まで直行する場合、どのICからどのICまで高速を使い、その後どういうルートを通って行くのが効率がよいでしょうか?また、どれくらいの時間がかかりますか? ・虻田洞爺湖ICで降りて、洞爺湖をぐるっと車で回ってすぐに(車を降りて観光したりせずに)支笏湖に向かうとすると、どれくらいの時間がかかりそうでしょうか? 尚、都内での車の運転には慣れていますが、道内の運転は初めてです。子供がいますので、国道より高速道路使用で移動時間を極力抑えたいと思っていますが、もし洞爺湖を眺める時間の余裕がありそうなら眺めてみたいとも思っておりまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • 北見で遊べるところ・・・

    北見で遊べるところ・・・ 最近、近隣市町村から北見へ転勤してきました。 網走管内の「町」にばかり住んできたので今まで住んできたところより都会ではあるんですが いざ遊ぶとなると、観光するようなところが何もなくて困っています。 今月末に、友人が札幌から遊びにくるのですが、遊ぶところがなくてどうしようかと・・・ どこかおすすめのところはないでしょうか。 今のところ、カラオケくらいしか思いつきません。 ちなみに20代後半と30代前半の2人で遊びます。 ハッカ記念館とかにも全く興味がありませんし、相手も札幌の人なので、北海道の自然やグルメそのものが珍しいわけでもありません。 北見ならでは!というわけでなくてもいいのですが、まだ北見市内の若い人が遊ぶスポットが全くわからないので、詳しい方やお勧めの場所があれば教えて下さい。 スケジュールとしては、 お昼前後に合流(お昼は一緒に食べるかもしれません)→そこから夕方まで自由時間(友人が車を出すことも可能)→友人の宿泊先に車をおいて5時までに我が家へ→小学生の子供2人込みで4人で夕食(ポスフール近辺の移動が望ましい)→帰宅して家で飲む という感じのタイトなスケジュールです。 時間も短いですし時間はせいぜい4、5時間程度で、5時までには子供が帰宅してしまうので 遠軽や網走など、一時間以上かかるような場所に足を伸ばすゆとりはありません。 車は友人が出すことができますが地元の私が運転するわけではないのであまり離れると土地勘もないので市内近辺がいいのですが・・・せいぜい往復30分のところが限度です。 アクティブに遊びまわる!というよりも、1箇所2箇所くらいでゆっくりしたい感じです。 日帰り入浴なんかもいいのかなーと思っていますが、札幌の知人をつれていけるようなこれといった珍しく綺麗なお勧めの施設などもなさそうですし・・・ あとは、お昼、夜ともにご飯を食べるので、昼は2人で、夜は子連れでどこかいいところはないでしょうか?

  • 青森から函館へ(駐車場など)

    5月に家族4人で2泊3日の車での函館旅行を計画しています。(出発地:山形) これまで、青森まで高速で行ってフェリーを利用する計画でいましたが、フェリーの場合、待ち時間を含めて片道5時間も要してしまうため、青森周辺からJRを利用し函館でレンタカーを借りた方が効率的ではと悩んでいます。 青森駅や蟹田駅等の周辺に低額で利用できるお奨めの駐車場はありますでしょうか。 また、ルートなどでお奨めの方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 旭川 北見

    お盆に北海道へ旅行へ行きます。旭川と北見の駅周辺に泊まりますが、お勧めの夕飯を食べるお店を教えてください。料理のジャンルはなんでもOKです。 宜しくお願いします。

  • 北見へ行くのですが

    9月16日に帯広から北見へ行く予定です。17日は時間があるので、 帯広へ帰る前に何処かへ寄って少し観光が出来たらと思っていますが、 どう調べればと悩んでいたところです。あまり地理などよく解っていないので、検討のしようがないのが本当の所です。それと、北見なら是非 寄った方がのお勧めスポットはあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 北見を拠点に遊ぶところ

    金曜日の夜に北見に入ります。 (1)おいしい食事(ジャンル問わず) 土曜日北見近郊で15:00まで時間があります。 (2)20歳代カップルが遊べるところ 楽しい旅行にしたいと思います。 北見を愛する方々、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 青森、函館間へは、車で青函トンネルを通れますか

    関西から旅行計画を立てています、拠点を函館にしようか、青森にしようか迷っています 現地でレンタカーを借りるつもりですが、青函トンネルは電車のみでしょうか?車がもしとおれるなら、時間と金額を教えてください。電車の金額とどちらが安いか合わせて教えてください。よろしくお願いします。