• ベストアンサー

PiTaPa定期サービス(近鉄)

9月から近鉄で通勤定期を購入予定です。 買うなら6ヶ月定期にしようと思っているのですが 近鉄は、PiTaPa定期サービスの導入が遅れていますよね。 未だ導入予定はないのでしょうか? そろそろ導入されてもよさそうなものですが… ご存知の方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんばんは。 現在の所、1ヶ月定期の割引率と同様の割引を受けられる「区間指定割引」という制度しかありません。 参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/kukan/index.html (近鉄、区間指定割引について) ただ、1ヶ月定期と同等の割引率でしか料金は安くならない為、3ヶ月・6ヶ月定期をお持ちであれば、3ヶ月・6ヶ月定期券の方が安くなります。 従って現在の所はIC定期券の導入はまだのようですね。一応将来的には導入する予定ではあると聞いていますが・・・ 阪急や阪神、南海や神鉄、山陽電車に加え、神戸市交通局の地下鉄線ですら従来の定期券と同様の割引率を受けられるIC定期券サービスが始まっています。大阪市交通局ではマイスタイルという6ヶ月定期相当のサービスも実施されていますし、近鉄や京阪は一体どうなっているのか・・・と思われるでしょう。お気持ち大変よくわかります(苦笑)

kazuha77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりまだまだ導入は未定なんですね。 ほんとガッカリです…(泣)

関連するQ&A

  • pitapaの定期サービスはどこで相談すべきですか

    pitapaの定期サービスはどこで相談すべきでしょうか? pitapaで近鉄バスを利用しました。定期的に使う予定です。 特に何もしてないので、定期利用になっているか不安です。 マイスタイルは全線で使えると聞いています。 何卒宜しくお願い致します。

  • PiTaPa定期券について

    近鉄高の原~近鉄難波~なんば~心斎橋というルートで通勤することになりました。 定期券を買う方がいいのか、PiTaPaを使った方がいいのか分かりません。 PiTaPaについてもあまりよく分かっていないので、詳しく教えていただけるとありがたいです! ちなみに定期だと1ヶ月27,100円です。 宜しくお願いします☆

  • PITAPAと通勤定期の選択について

    PITAPAと通勤定期の選択について 現在通勤には定期券を使用しているのですが、カードの出し入れが面倒なので 最近PITAPAに切り替えようか悩んでおります。 色々自分なりに調べたところ、 1ヶ月分の料金は 定期券=PITAPA だそうなのですが、6ヶ月分を購入した場合の割引を加味した料金比較の情報を 見つけることができませんでした。 6か月分の定期券 ≠? 6か月分のPITAPA 通勤区間は 近鉄線→地下鉄と乗り換えております。 PITAPAは地下鉄には定期券機能をつけれるようですが、 近鉄線はそれができず、「区間指定割引」というのが変わりに使えるようなのですが、 6ヶ月分使った場合は定期券と同じ料金になるのかなど悩んでおります。 もし、PITAPAを使用して通勤している方がいらっしゃいましたら、 ご教授をぜひお願いします。 また、何処かにシミュレーションできる場所などがありますでしょうか?

  • PiTaPaと定期

    近鉄奈良~大阪間で通学のため定期を買っていました。 乗り換えは鶴橋です。 6ヶ月定期で、47600円なんですが、今度はPiTaPaにしようかと悩んでいます。今就職活動中で、京橋などで途中下車することも多く、それを考えると定期のほうがいいのか……。 PiTaPaでも定期はある、との情報もありましたが、どう違うのかよく分かりません。 定期を買うとしたら6ヶ月定期なんですが、落とす心配と改札での手間を考えるとPiTaPaのほうがいいのかな、とも思います。 どちらがお得なんでしょうか?

  • 近鉄と大阪市営地下鉄どちらのPITAPAを選べばいいでしょうか?

    '07/4/1から近鉄もPITAPAが利用できるようになります。 近鉄奈良から難波乗換えで淀屋橋まで定期で通勤しています。 PITAPAカードは1枚ももっていないんですが、近鉄と大阪市営地下鉄どちらのPITAPAを選ぶのがお得でしょうか?

  • PiTaPaについて

    PiTaPaなどについて質問です。 今まで通学、通勤に定期券しか買ったことがありませんでした。 諸事情で今回PiTaPa(icoca/suica)などに変えようと思っているのですが 普通の定期券との差を教えて頂きたいです。 以下質問の答えお願い致します。 ・今使っている定期券が近鉄線 土師ノ里~地下鉄御堂筋線 難波まで(今の割り振りが月の26日~25日)の1か月で近鉄線と地下鉄の2枚合わせて¥21670なんですが、PiTaPa(icoca/suica)に変えた場合これより安くなることはあるのでしょうか? ・変えるとしたらPiTaPa icoca suicaのどれにしたらよいのでしょうか? ・購入方法・支払方法などの仕方は? お答えの方お願いします。 はじめてなもので何もわからない状況ですいません。

  • PiTaPaのサービス

    現在、守口~谷町六丁目を定期券で通勤しています。 利用日数は、1か月 21日間程度。 3月1日より「PiTaPaカード」で 利用額割引 マイスタイルというサービスが始まると知り、 どちらがお得なのか検討中です。 PiTaPaを利用した事がないのでよくわかりません。 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 近鉄電車と大阪地下鉄PITAPA

    就職が決まり来月から富雄駅ー阿波座駅間を通勤するのですが定期券にしたらいいのかPITAPAにしたらいいのかわからなくて困ってます。 近鉄電車、地下鉄の定期を2枚持つのがいいのかPITAPAを持ってそのまま通して行けばいいのかさっぱりわかりません>< 今までほとんど電車を利用したことがなくてPITAPAの仕組みが説明を受けてもわからず。。困っています。 PITAPAのHPでは地下鉄の路線図しかなく近鉄電車の路線が表示されませんでした。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 地下鉄と近鉄のPiTaPaについて

    地下鉄と近鉄のPiTaPaについて 自分は現在、自宅から職場まで地下鉄と近鉄を利用してます。 地下鉄はPiTaPaを利用してるんですが、近鉄は定期券を利用してます。 今使ってる地下鉄のPiTaPaで、近鉄の方も一緒に利用して利用料金をまとめたいのですが...どうしたらいいんでしょうか? 区間指定割引の意味がイマイチわからず... ちなみに近鉄は、あべの橋から河内松原までです

  • JR西日本と近鉄でのPITAPA定期券利用について

    この春から大学生になるのですが、JRと近鉄でPITAPAの定期利用が出来るのかを 教えていただきたく、質問させていただきます。 今までは、地下鉄御堂筋線のみを定期利用していたのでPITAPAマイスタイルに登録していました。 この春からは御堂筋線某駅から天王寺→環状線で鶴橋→近鉄大阪線で長瀬というルートで 通学しなければいけません。 調べたところ、JRや近鉄はPITAPAは通常のICカードとしての利用は出来るようですが 定期券としての利用はできないようです。 上記のルートを利用する場合、どのように定期券を買うのが一番安くて便利なのでしょうか? やはり、市営地下鉄、JR、近鉄と3枚の定期券を持たないといけないのでしょうか? このルートを通勤、通学で利用している方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。